友達をやめるとき146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1658932427/
336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/04(火) 14:48:13.55 ID:YwjvkZ2b前スレで遠方から来た人目線で色々友達に案内してもらったら友達に切られたってレスがあったけど、似たような経験が私もある。(私は案内した側)
不思議なのは何回か東京に来てるという割に、事前に行きたい店しか調べてこないで交通関係等の地理まで調べてこないこと。
例えば1日で池袋サンシャインと秋葉原とスカイツリー、浅草、渋谷、ディズニーに行きたいって言われる感じ。(というか言われた。さすがにディズニーは突っぱねたけど)
遠方から来て東京観光が楽しみなのはわかるけど、案内する側にも限度はあるのがどうしてわからないんだろう。東京来るので会いましょうって何回か連絡来てるけど、自分はきつい性格だし、ハッキリ言うと傷付けるだけで理解できなさそうだし、のらくら断ってる。いい加減察してくれ。
337 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/10/05(水) 01:13:15.80 ID:JDxN8n0C [1/3]>>336
地理的に一日で回れないと言えばいいに
338 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/10/05(水) 01:23:22.77 ID:cP4cb/aI>>337
言ってもわからない、傷つきやすいから言い難い人種ってのが一定数いるんだよ。
339 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/10/05(水) 01:29:03.86 ID:JDxN8n0C [2/3]既成事実として言わなきゃダメ
341 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 01:34:10.80 ID:wRlQcO+Aこのスレ的には、相手が傷つこうと関係ないと思うが
まさか、友達やめる相手に嫌な人って思われたくないとか??
342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 06:34:00.77 ID:5v4/IShYケンカ別れって少ないような気がする
やはりFOが多いのでは?
343 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/10/05(水) 08:10:58.43 ID:Wybwrk9S変に恨まれても嫌だしな
344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 09:52:03.96 ID:KvMlM/p3言いたいこと全て言えるなら簡単なんだけどな
喧嘩するのって疲弊するもの出来ればしたくないんだよね
友止めされた人からは卑怯だと思われるかもだけど
345 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 11:54:43.97 ID:+qu/o4eT>>344
わかる。10代から20代前半はまだ喧嘩できた。
今はストレス溜まるだけで人に労力割きたくない、周りからの評価もある、その場では和解してもお互いにしこりを残すだけ、等々デメリットまみれで喧嘩そのものをしたくない。喧嘩から腹を割って話してみたらいい奴だった、喧嘩しても翌日には仲直りなんて漫画だけ。
346 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 13:18:53.01 ID:OtWSfGPy昔なら嫌な点を指摘したけど
この年になると、もう言ったところで意味ないだろうなって思う
10代から変わらない人は30代でも無理だよね
感情の制御ができない幼稚な人間か、よほど厄介なトラブルが生じたかのどっちかや