2022/09/15 追記スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
353: ↓名無し:22/08/15(月) 11:23:55 ID:UH.4a.L1奥さんと熾烈な親権争いをしていた旦那従兄、いざ親権養育権が自分のものになったら「いらない」と言いだしている
そしてなぜか勝手にうちが養親候補にされてた
「一人育てるも二人育てるのも同じだろう」だって同じじゃねーよバーカバーカ
なぜか義両親まで乗り気
私と旦那で拒否しまくっているが四面楚歌だ
役所に行って勝手に養子届を出されないような手続きをしてきたが
もっと何かすべきことはあるんだろうか
外堀埋められまくってるので不安でしょうがない
私が不安がってると子供に伝わって子も不安定になるからさらに鬱るの悪循環
354: 名無し:22/08/15(月) 11:26:46 ID:rz.lg.L3>>353
旦那従兄元妻とは連絡とれないの?
355: ↓名無し:22/08/15(月) 11:36:40 ID:UH.4a.L1>>354
亡くなってしまったので…
356: 名無し:22/08/15(月) 11:47:33 ID:rz.gb.L3>>355
あああ
357: ↓名無し:22/08/15(月) 12:41:09 ID:rw.4a.L5>>355
元妻さんのご両親は?
358: ↓名無し:22/08/15(月) 14:22:04 ID:UH.4a.L1>>357
お父さんが存命らしいけど、旦那の従兄の奥さんなので
関係遠くて詳しくわからないんだよね
もちろん連絡先も知らない
359: ↓名無し:22/08/15(月) 16:21:35 ID:wB.ne.L1>>358
そんなこと言い出す義両親は今後付き合い考え直した方がいいから賃貸なら住所教えずに引っ越した方が良いような気もする。
家の前に子供置いてかれたらって思うと気が気じゃないし。
持ち家なら義両親には子供連れてくるようなことあったらこちらには養育する意思がないんだから即警察に子供は連れて行くからって言っておくとか?
血も涙もないとか言いそうだけど。こういう台詞言う人って大体自分が汗水流すような努力してない人だよね。
360: 名無し:22/08/15(月) 17:00:59 ID:rg.se.L1まともに交流もないだろう旦那の従兄の奥さんの父親…みたいな遠縁より>>353夫婦に引き取らせたほうが孫に会いやすいから引き取らせようとしてるんじゃないかな
施設にやるのは可哀想とか世間体が悪いとか考えてるかもしれないし、353夫婦に押し付けるなら年末年始とか誕生日とか都合の良い時だけ父親or祖父母面ができるもんね
>>353のお子さんが何歳か知らないけど、物心付いてるなら義両親達と接触させないほうがいいと思う
「353子ちゃんもきょうだいが増えたら嬉しいよね?」とか「あなたのママとパパが嫌だって言うから、旦那従兄子ちゃんは住むお家がなくなっちゃうんだよ?可哀想だよね?」とか、いらんことを吹き込まれる可能性があるよ
2022/09/15 追記その後いかがですか?8
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
623: ↓名無し:22/09/14(水) 11:13:03 ID:Si.gs.L1https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/353
その後です
あちらの子は旦那従兄の元奥さん方の親戚夫婦に無事引きとられていった
一安心です
あの時はテンパって愚痴ったから色々わけわからなかったと思うが
うちの子は娘で、旦那従兄の子は男児だったから
義両親が変な脳汁出たみたいで急に後継ぎ入手フィーバーを起こしたもよう
引きとり先ご夫婦の希望で、住所等の詳細情報はこっちに洩れないようになってるから
くわしいことは知らないけど
(というかその配慮がありがたいし大歓迎)
子どもはまだ二歳だし、元奥さんの生前から何度も会ったことがあって馴染みがあるそうだから
実の親子同然に育つと思う
旦那従兄の離婚理由は従兄側の不倫で
従兄と不倫女がお互い欲しくもないのに相手にいい顔しようとして「子ども好きアピール」のため親権争いし
元奥さんの死でいざ親権が転がり込んだら
従兄も不倫女も「え?いらないのに!」とパニックになったらしい
そんなくだらないアピールのせいで寝不足になって無理矢理仕事して事故死した元奥さんが不憫でしょうがない
あとは子どもが健康に育つのを遠くから祈るばかりです
旦那はこの一件で自分の両親に不信感が芽生えたらしく、わが子の就学前に引っ越しを検討している