【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?181【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1647652043/
873 名前:名無しさん@HOME[Sage] 投稿日:2022/06/23(木) 19:20:43.38 0話豚切りごめん。
義弟の奥さんがなんだか梅仕事に精を出していてうざい。
梅干し漬けただの梅ジュース作っただの義母に言いに来る。
どうもすみませんね。物置に義母の作った年代物の梅干しが大量にあり処分が
めんどくさいのに梅仕事なんかしたくないです。
874 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 19:23:02.64 0>>873
逆恨み
875 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 19:44:11.53 0梅とか味噌とか手作りしない側にとっては、手作りする人やそれをアピールする人がなんか苦手に感じる
876 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 20:01:56.60 0アピールってw
義母と話をしたいだけでしょ
被害妄想強すぎ
877 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 20:12:24.99 0義兄嫁が最近味噌を手作りしたり、生豆のコーヒー焙煎したりしてるらしいんだけど、ご本人にはたいそうな体験だったらしくて何かとドヤって来る。
私の実家は基本味噌は手作りだし、私もコーヒーの焙煎に一時期凝ってたので、そんなにドヤることでもないと思うんだけど、義兄嫁的には世界が変わった、やらない奴はバカくらいの感じで言ってくるからなんか滑稽だ。
879 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 20:21:58.97 0>>877
別に自慢したりしたわけじゃないなら一緒に話をすればいいじゃん
滑稽って表現が性格悪いよ
878 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 20:14:10.14 0>>875
この時期、丁寧な暮らし系ユーチューバーが
こぞって梅仕事するから「アピール」っていうのが
なんかわかるw
880 名前:875[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 20:29:10.11 0>>878
分かってくれる人がいて嬉しいw
否定してくる人って作る側の人ですかね
881 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 09:54:43.71 0まったく手作りなんてしない側だけれど、してる人が嬉しそうに喋ってくるなら聞いてやれば?
つまらないなら生返事しとけばいいんだし
883 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 10:30:08.70 0嬉しそうに喋るだけで終わらないんだよね…
886 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 11:25:21.78 0言われるだけならいいけど
義兄嫁は梅干しどっさり持ってくるのよね
昔ながらのしょっぱい梅干しは売ってないからって言うんだけど
しょっぱ過ぎて食べられない
しかも義父は高血圧で塩分調整して料理してると言うのに
やんわり伝えたら塩抜き方法を教えられた
それだったら市販の減塩梅干し買うからいらない
というか別に義父も私たちもそんなに梅干し食べない
887 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 11:32:06.18 0>>886
それは嫌だね
トメのイヤゲモノと同じだもんね
890 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2022/06/24(金) 13:51:38.23 0丁寧なくらし()を自慢したかったんだろうねぇ
スーパーに売ってるものを手作りするって、趣味の範囲内なんじゃないかなーと思うよ
他に充実してる活動とか、打ち込んだりできるものがなくて
完璧な奥様像に囚われてんだと思う。
891 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 14:06:25.94 0>>890
趣味の範囲内までは同意だけど、最後の行はどの趣味でもそのとおりな人とそうでない人がいると思う
自分のために作っている人はクレクレされないためにあまり話のネタにしない気がするから