アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
私が食い尽くし系だと言いふらされていた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

私が食い尽くし系だと言いふらされていた  

何を書いても構いませんので@生活板121
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/

400: ↓名無し:22/05/14(土) 10:15:44 ID:qg.jn.L1

私が食い尽くし系だと言いふらされていた話。

私はマッ○大好きでジャンクな味のポテトが大好物。マッ○に行くと必ず、セットのポテトのLの他に単品でポテトのLサイズを頼んで完食してた。
ある日、元知人とマッ○で食事をすることになり、いつも通りセットのポテトLに単品でLのポテトを注文した。注文した品物の会計ももちろん私だ。
元知人が運ばれてきた私のポテトに手を出したから怒ったんだよね。
元友人「え? 2人で食べるために注文してくれたんじゃないの?」
私 「私が食べたいから注文したんだよ。私のポテト食べないでちょうだい」
元友人 「……ぇぇぇぇ」
この後、元友人が私の事「食い尽くし系」って言いふらしたんだ。
「私が注文して会計した物を完食して何が悪いの?」って説教してきた共通の知り合いには返してるけどめんどくさい。


401: 名無し:22/05/14(土) 10:25:35 ID:C8.fy.L5

>>400
言葉の意味を正しく捉えないまま使う人って頭悪いんだろうね
ネットで広まった「食い尽くし」という言葉は
本来食べてはいけない他人や家族の食べ物まで見境なく食べ尽くしてしまう人を指して使うものであって、
自腹で買った物を食べる分にはどれだけ沢山食べようが「食い尽くし」とは呼ばないのにね


言いふらしてる元友人が食い尽くし系じゃないか。
普通は手を出す前に食べていいか聞くだろう。
[■ No.352061 ■ ] [ 2022/05/15 12:57 ] [ 編集 ]
元友人はセコケチでもあるね
[■ No.352062 ■ ] [ 2022/05/15 13:00 ] [ 編集 ]
No.352061
どうぞって出されたわけでもないし、食べたいならテメェが買えや!って話。人が買ったものを、断りを入れたら食べてもOKだと思ってるならアナタもヤバい
[■ No.352064 ■ ] [ 2022/05/15 13:10 ] [ 編集 ]
>>No.352064
最後まで書かなくてごめんなさい。
聞くとは書いたが断われたら食べないのが普通って思考なので貴方みたいに捉える人がいる可能性を考慮してなかったよ。
[■ No.352065 ■ ] [ 2022/05/15 13:19 ] [ 編集 ]
最近ここのコメント欄、No.352064みたいに他コメを浅いor変な解釈して、本文そっちのけで他コメにだけ当たりの強いやつ発生してるから空気悪いよな
[■ No.352066 ■ ] [ 2022/05/15 13:56 ] [ 編集 ]
No.352064みたいな人が身近に居なくて良かった
変なヤツ
ネットの世界から表に出て来ないで欲しい
[■ No.352067 ■ ] [ 2022/05/15 14:15 ] [ 編集 ]
No.352066
ここどころか他所でも湧いてるよ
明後日の解釈して他人に噛み付きまくって場の雰囲気乱してるウザい奴
ネットでもリアルでも居場所のない可哀想な人なんだろうな
[■ No.352069 ■ ] [ 2022/05/15 14:30 ] [ 編集 ]
No.352064は友達いないんじゃない?
同僚とかじゃなくれっきとした友達なら、食べていいか聞くというシチュエーションもよくあるでしょう
あくまであげたりもらったりって関係性の中での話だけど
そういう体験すらない人なんじゃない?
[■ No.352071 ■ ] [ 2022/05/15 14:57 ] [ 編集 ]
日本人の1/3が日本語の文章を正しく読めなくなってるそうだよ
単語で判断して自分が分らない単語は飛ばして勝手に解釈変えてしまうそうだ
そいつらの音読させると分からないところ飛ばすんだってさ
No.352064はその上で文脈が読めず自分の判断で思い込むタイプ
[■ No.352072 ■ ] [ 2022/05/15 15:04 ] [ 編集 ]
No.352064可哀相(あたまが)
[■ No.352073 ■ ] [ 2022/05/15 15:14 ] [ 編集 ]
普通は聞くよね?
ってそもそもが他人の頼んだものを浅ましく欲しいなんて言わないんだが
[■ No.352075 ■ ] [ 2022/05/15 15:53 ] [ 編集 ]
一本ちょうだいって言われたらそれくらいは許す。
勝手に食ったの指摘して謝られたならまぁ許す。
言いふらすのは頭おかしい。
[■ No.352076 ■ ] [ 2022/05/15 16:29 ] [ 編集 ]
食べる?って勧められたらもらうけど、食べていい?って聞くくらいならおとなしく自分の分買うわ
言われてない・聞きもしないのに勝手に食べるのは論外
卑しい
[■ No.352078 ■ ] [ 2022/05/15 18:08 ] [ 編集 ]
片方の言い分しか聞かず説教から入ってくる共通の友人たち…
[■ No.352088 ■ ] [ 2022/05/15 19:42 ] [ 編集 ]
一緒に食べようと思ってるんなら注文する前に食べる?って聞くと思う
[■ No.352091 ■ ] [ 2022/05/15 20:30 ] [ 編集 ]
子供部屋おじさんや壁ドンも違う意味で広まったよね
[■ No.352093 ■ ] [ 2022/05/15 21:08 ] [ 編集 ]
No.352088
米欄を見てるとそういう人も確かにいるだろうなと思う
[■ No.352097 ■ ] [ 2022/05/15 21:51 ] [ 編集 ]
No.352064
コメント欄で揚げ足取りかー
間違ったり、勘違いしている意見に訂正いれるのはいいけど、これはないわ
なんか虫の居所がわるかったの?
不特定多数の人に当たり散らすのは、通り魔と同じ
[■ No.352126 ■ ] [ 2022/05/16 11:19 ] [ 編集 ]
No.352066
わかる、自分以外にもそう思ってる人がいてちょっと安心したw
出発点が自分の勝手な思い込みだからお説教が全部とんちんかんなんだよね
自分の想像がすべて正しいと思ってそうなのが怖い
[■ No.352169 ■ ] [ 2022/05/16 21:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天