【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?181【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1647652043/
80 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 18:18:08.63 0今後さらに揉めそうだけどストレスMAXなので愚痴
うちの長女と義弟子は同じ歳で隣接県に住んでいる
義弟子はいわゆるグレーゾーンで以前から学校でちょっといじめがあったり
暴力ふるったりしてたまに不登校になったりならなかったり
コロナ直前くらい(だったかな)、すぐ近くのマンションに同じ歳の女の子が引っ越してきて
その子と仲良くなってから落ち着いてきて学校に毎日いくようになったけど
去年の年末でその子が別の県に引っ越してしまった
年越して新学期に彼女の家に迎えにいくと誰も出てこず
泣きながら帰ってきたらしい
親同士もメッセージのやり取りはしていたけど、引越しについては一切聞いていないらしくて
メッセージ送っても「急に引越しがきまったのですみません」とだけ帰ってきて以後スルー
子供があの子がいないなら学校いかないと拗ねて三学期はほぼ不登校
実は義弟のところ、上の男の子もグレーゾーンで小学5年生から不登校気味で
中学はいってからは完全に不登校
下の子までそうなったら困るとうちの子と同じ学校に通わせたいので
学校に同じクラスになれるように働きかけてほしいとお願いしてきた
隣接県だし同じ学校に通えないよ、というと、同じクラスになれるのを条件に引っ越しても良い、と
学校にそう伝えるとそんな約束はできない、と断られたけど二人がお願いすれば叶うはず、といわれて
いや、無理だし、そもそもうちの子同じクラスになりたくないだろうしと断り続けてるんだけど全然諦めない
既読無視→ブロック→電話→家まで押しかけるという状態で週末に義弟含めて話し合おうってことになったのに
今日も朝からやってきて玄関先でなんか言ってた
そもそも引越しもう間に合わないだろうし、諦めてほしい
81 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 18:44:21.60 0>>80
引っ越した「同じ歳の女の子」は、「仲良くなった」と思ってたのは
義弟子と義弟一家だけで、実際のところは付き合いが負担で
逃げたんじゃないかねぇ…
82 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 18:50:20.86 0>>81
それ私も思った
85 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 19:42:50.94 0急に引っ越しが決まった
そして行き先も教えないってそう言う事だよね
義理弟嫁はウザイけど子供は可哀想だね
91 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:27:23.52 0旦那が変に兄弟にいい顔したがるタイプだと、いいじゃんいいじゃん引っ越してきなよとか言うかもしれないから旦那に釘刺すのは忘れずに
93 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:57:17.17 0むしろ無理やり引越してきても同じクラスにならないよう学校に頼むね、うん
親戚とかって同じクラスにしないんじゃないの?
95 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 22:04:59.79 0>>93
両家話し合い済みで「お世話係」になるように決めました
って片方だけから申し入れがあったら、学校側もこれ幸いと…
とかはありそうではある
義弟夫婦も、お世話係がいないと成り立たないってわかってて
肝心なとこを見ないふりしてるわけだから
「話し合い」したところでロシアとウクライナレベルの
平行線が展開するだけだろうね
97 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 22:20:58.35 0家族ごと別の県に慌ただしく引っ越すくらい、子供が追い詰められる状況って
考えただけでも怖いんだけど…
その距離感のなさ