アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
義弟の結婚式を遠方ですることになったが大トメはそれに猛反対行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

義弟の結婚式を遠方ですることになったが大トメはそれに猛反対  

【義実家】大嫌い27【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1635492970/

771 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 12:41:06.87 0

義弟の結婚式がもうすぐある
義弟夫婦は遠方で働いているので私達家族とウトメは泊りで参列する予定
しかし大トメはそれに猛反対


義弟が初めてお嫁さんを連れて結婚の挨拶に来たときには「近くでやれ!」「私は泊まりだと行けない!」と涙を流して猛抗議
お嫁さんは申し訳無さから大トメに謝ったが「771夫婦は県外に住んでいるけど私のために近くでやってくれた!」と喚く喚く
ちなみに一切そんなつもりはない
夫の親友が勤めていたからその式場で挙げただけだと訂正しても一方的に話すのをやめず

私達夫婦で「主役は大トメではなく義弟夫婦、折角遠くから挨拶にきてくれたのに不快な気持ちにさせるな」と反論
それでも「おばあちゃんが行けなくてもいいの?」と謎脅しで義弟を詰めようとしたため
義弟が大トメにキレお嫁さんを連れて部屋に籠もり
翌朝始発の新幹線で帰っていった

そこから義弟は大トメの電話を着拒しているらしく
私宛に大トメからSOSメールがたまにくる
「義弟ちゃんが電話に出ません。結婚式はコロナで中止になるので○○県(義実家のある県)で挙げるように説得してください」など勝手なことばかり。

大トメってそんなに孫の結婚式見たいものなの?
自分の子供の結婚式もう見ただろ
諦めろよ面倒くさい


772 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 12:58:42.51 0

こういう老害に限ってしぶといんだよな

773 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 13:06:58.21 0

そりゃ孫の結婚式は見たいだろうさ
でも、それなら自分もよんでくれと言えばいいことだろうに

776 名前:771[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 17:36:03.22 0

>>773
義弟夫婦は大トメも招待してたんだけど
大トメが断ったんだよね
トメ曰く長距離移動だとオムツ必須になるから嫌がってるらしい


775 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 15:17:52.28 0

メール寄越す大トメっていくつなんだろ?
孫の結婚て孫だってハタチとかじゃないよね
年寄りのしつこいメール怖っ

777 名前:771[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 17:37:37.50 0

>>775
85歳
スマホに乗り換えた後もしっかりメールと電話は使いこなしてるんだよ


778 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 17:42:30.33 0

>>771
大トメは主役でもなんでもない
絶縁しちゃえば?

780 名前:771[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 18:30:24.85 0

>>778
ほんとだよね
私のために近場で挙式しろ!って無理あるわ
義弟はこの一件で大トメとは本当に絶縁しそう
私はメール面倒だけど式が無事終わるまでの辛抱だと思って無難に対応しとく


779 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 17:44:43.89 0

>>777
教えてくれてありがとう
そのお年ですごいねー
でも使えるだけにやっかいだね
ウチのアホ義母はガラケーで無意識発信してまわりをめんどくさいことにしてばかりだったのがこの度3G終了でめでたく何もなしにした

781 名前:771[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 18:33:10.48 0

>>779
3G終了で喜ぶ義の被害者たち多そうだよねwww
新しいものをしっかり覚えていける姿勢はすごいと思う
その調子でオムツや杖も受け入れればいいのに
そういうのは断固拒否なんだよね


782 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 20:45:57.20 0

長時間だとオムツなら近場だろうと式中はオムツすることになりそうだけどねぇ

783 名前:771[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 23:27:31.21 0

>>782
式場はトイレにすぐ行けるしいいんじゃないのかな

といっても私もなぜそこまで泊りがけが嫌なのか本当にわからないんだよね
身体どこも悪くなくて毎日お友達とウォーキングしてるくらい元気なのに

何か見られたくない習慣でもあるのか?
それとも自分が踏み入れたことのない地に行くのが嫌なのかな


784 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/17(木) 01:18:46.72 0

自分の思い通りにしたいだけじゃない?

786 名前:771[sage] 投稿日:2022/03/17(木) 11:48:31.53 0

>>784
思い通りにしたがった結果孫とは絶縁か
目も当てられないな



[ 2022/03/18 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(6)
もうすぐ自分が主役の式が待ってるだろうから我慢しろ
そんときゃちゃんと地元でやってくれるさ
[■ No.348578 ■ ] [ 2022/03/18 19:07 ] [ 編集 ]
老人に遠方はそりゃキツいだろな、しかもオムツでとか
だからって我が儘言い散らかしていいわけじゃないけどさ
[■ No.348583 ■ ] [ 2022/03/18 21:19 ] [ 編集 ]
そうこうしている内に、大トメの葬式だろうな
遠方だから参列しなくて良いだろw
[■ No.348584 ■ ] [ 2022/03/18 21:26 ] [ 編集 ]
ごねるのはよろしくないとして、孫の結婚式を見たい気持ちにまで疑問を呈されるのはちょっと可哀想だな
[■ No.348585 ■ ] [ 2022/03/18 21:27 ] [ 編集 ]
本当ごねるのは別として、オムツを拒否する気持ちは理解してあげてほしい。普段から何でもできる人なら尚更。
大トメさんも義弟さんもみんなが思いやれればいいのにね。
[■ No.348606 ■ ] [ 2022/03/19 05:49 ] [ 編集 ]
思いやれないから、絶縁なんだろうねぇ。
大トメが自分を通すにはごねるしかないし、大トメ1人のためにわざわざ式場かえたくないし、招待しただけ優しいと思うがなぁ…
[■ No.348673 ■ ] [ 2022/03/20 07:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天