アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「わが子が若い世代のが代表」な義妹行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

「わが子が若い世代のが代表」な義妹  

その神経がわからん!その70
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/

551: ↓名無し:22/03/12 14:36:34 ID:Dh.7p.L1

我が家は子無し、義妹家には一人息子がいる
義妹は、何か主張するときにやたら甥の意見を決め台詞にする


例えば「〇〇(芸人)って面白くないよね~ 〇男(甥)もそう言ってるし!」
「英会話なんか習っても役に立たないよ、〇男なんか、いい翻訳ソフトを買ったほうがマシって言ってるし!」
みたいな感じ。
なんというか、若い人の意見の方が優れている&わが子は若い世代の代表 的な感覚だった
そして、子供のいない我々に、若い子の意見を教えてあげる という親切心?もあったようだ
(そういう意味のことを一度言われた)

こちらは単に「へ~」でスルーしてたけど、最近は
相変わらず「〇男もそう言ってるし!」とか言ってくる義妹に
「30歳自宅住みニートの意見に興味ないわ」と言いたくなる

わが子が若い世代のが代表、その意見に間違いなしと信じ込める義妹の神経がわからない


552: 名無し:22/03/12 15:58:05 ID:CS.li.L1

>>551
息子中学生くらいか痛々しいなと思ったら、もっと痛々しかったでござる
そんだけ盲目だと「子無しの兄夫妻に我が子の面倒見させてあげる(心からの親切心)」とか言い出しそうで草

553: ↓名無し:22/03/12 16:27:49 ID:Dh.7p.L1

>>552
どっちかというと
「にーちゃん達の遺産は〇男によろしく!
その代わり〇男はにーちゃん達の老後の世話をさせられるんだから、いーよね!」ですわ… 草も生えない


[ 2022/03/13 21:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(3)
若い子の感性が分かる私は若くていけてる、みたいな感情も入ってそう
[■ No.348329 ■ ] [ 2022/03/13 21:47 ] [ 編集 ]
そりゃ親からしたらいつまでも子供は若いけど、中学生高校生の年齢の発言ではなくもうおじさんで、おじさんがいつまでも子供の考えで自立出来ず仕事もせず親にしか親としか会話するしかない。
いい加減キツい話しですねえ。
[■ No.348333 ■ ] [ 2022/03/14 07:38 ] [ 編集 ]
30歳は世間的には若いと言われなくなってくる歳だし、何よりその歳相応の社会経験がないなら話にならないでしょ
[■ No.348392 ■ ] [ 2022/03/15 10:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
御来場者数
楽天