34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 22:02:48.94 ID:g49guVLm [1/2]
付き合うか付き合わないかって微妙なとき、一緒に家で食事したら
「おかわり」って茶碗を差し出された
はぁ?何様???と冷めた
おかわりなんて自分でやればいいじゃん、人に頼むものじゃないでしょ
35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 22:06:06.53 ID:Mla+g0YA [2/3]
>>34
自宅じゃお母さんにおかわりよそってもらってたんだろうな。
それが当然と思ってたんだろうね、そいつ
48 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 03:49:51.07 ID:Q6XOFhcl
似たような話だけど、水はセルフサービスのファミレスに行った
私は食事中に水を飲む習慣がなかったから店員に水の場所を教えられても
「はい」って返事したきりで水をくみに行かなかった
料理が来るまでちょっとしゃべってからトイレ行った頃には水のことなんて頭から消えてた
トイレから戻った私を見て彼氏がいきなり怒ってテーブルを蹴った
何事かと思ったら「なんで水を持ってこないのか」と
水の場所を教えられてすぐに動かなかった時からイライラしてたらしいけど
トイレに立ったついでにも持ってこないから怒りが頂点に達したらしい
「水が飲みたいなら自分で持ってくればいいしそうでなければ
一言『水を持ってきて』って言えばいい」と言ったら
「女ならそういうの言われなくてもやるもんだ、お前には女としての誇りは無いのか」
と言われた
「女としての誇り」がなんかおかしくてつい笑ってしまったら
彼氏は余計に怒って店員を呼んで料理をキャンセルして帰ろうとした
でも料理はちょうどできて持ってくるところだったので彼氏だけ帰らせ、
私は二人前食べて一人でタクシーで帰った
意地で全部食べて苦しくなってなんか色々馬鹿馬鹿しくなって
タクシーから電話で別れ話をした
50 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/19(月) 03:59:25.34 ID:Mah9qsbs
>>48
そういう時期ってあんだよね。
にしても馬鹿だなw
51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 05:49:27.00 ID:+qGgRDjI [2/2]
>>48
すげえなw
ひっぱたいて丸めてポイしたくなるw
百年の恋も冷めた瞬間!★125年目