【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART415
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789/
22: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)13:37:39 ID:???図書館は図書館員に大声で怒鳴ってた人たまにいたわ
本とか何か気分害したら館員に怒鳴ってたり図書館に来てた人と喧嘩になって警察沙汰にもなってた
図書館内の飲食店で食べてたカレーのご飯がタイ米だといちゃもんつけてたおっさんもいたわ
23: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)14:06:14 ID:???カレーにタイ米合うのにね
25: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)14:13:05 ID:???>>23
タイ米でなく普通のご飯なのにタイ米だとクレームつけてたわ
タイ米なんか食えるかとか何か言ってたのをオーナーが冷静に対応してたわ
そこ前払いなんだけどね
27: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)14:33:54 ID:???ホワイトシチューにタイ米は合わないわよ
28: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)14:40:13 ID:???タイ米は昔どっかで見た炊き方してるわ
たっぷりのお湯を沸かしてタイ米投入、パスタ茹でるみたいにかき混ぜながら10分、ザルに空けてお湯を切ったら鍋に戻して1分加熱、火を止めたら10分蒸らしたらパサつきのないしっとりご飯の出来上がり
29: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)14:50:00 ID:???タイ米、家で炊いた事ないわ
米不足でタイ米輸入って1993年で30年近い前の話なのね
31: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:00:18 ID:???ジャポニカ米が1番好き
餅米もジャポニカ米かしら?
32: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:15:03 ID:???そもそもシチューにご飯は合うのかと思う
シチューはそのまま食べる派の私
33: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:28:39 ID:???サラサラしたドリアだと思えばいいのよ
34: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:31:55 ID:???ホワイトシチューはパン派
でもビーフシチューはパンでもご飯でもイケる派
35: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:36:48 ID:???実家はシチューにご飯だったけど、結婚してからはパンだわ
単に自分の好みですw
36: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:38:11 ID:???クリームシチューにご飯は好き嫌いあるわよね、きのこたけのこ戦争とか夕飯にナポリタン有る無し戦争みたいな
38: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:54:02 ID:???>>36
夕飯にナポリタンは初めて聞いたわ
同じスパゲッティなんだからいつでも食べてあげて…
39: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:57:41 ID:???私も初耳だわ、ナポリタン戦争
40: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)16:58:35 ID:???>>38
一人暮らしの時に作るの面倒で冷凍ナポリタンならよく食べてたわ
41: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)17:09:28 ID:???ナポリタンよりむしろおうどんとかの方が晩ごはんでは食べないかも
42: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)17:23:40 ID:???あぁーナポリタン戦争わからなくもないわ
私にとって麺料理って米炊き忘れとか緊急時に出す一品料理だから量はあっても物足りないのよね
43: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)17:27:25 ID:???うちは家族が麺好きだから、ナポリタンも焼きそばも、うどんも夕飯に有り
鍋焼きうどんは個別に作るの面倒だから土鍋焼きうどんですわ
44: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)17:31:40 ID:???私は夕飯にお蕎麦単品はナシだわ何か軽食のイメージなのよね
カツ丼とかと一緒ならアリ
45: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)17:39:39 ID:???晩ごはんにナポリタン絶許の民はいつナポリタン食べるのかしら
もしかして… 朝?
47: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:22:14 ID:???ナポリタン限定なのかしら
ミートソースとかカルボナーラとかは?
48: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:29:34 ID:???マ・マーゆでスパゲッティのナポリタンなら晩ご飯じゃない感あるかも
49: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:34:26 ID:???晩御飯にケンタッキーもアリなし分かれるでしょう?うちはアリだわ
51: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:40:53 ID:???>>49
ケンタはアリよ
逆にお昼にケンタ食べないまであるわ
でもビスケットは晩ご飯では食べないわ
52: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:08:26 ID:???>>51
知り合いにナシって言われたことがあったのね
だからナシの家庭が多いのかもって思ったのよ
53: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:14:58 ID:???晩御飯にサンドイッチありの家庭で育ったわ
手巻き寿司みたいにいろんな具材を用意して各自好きなように作って食べてた
54: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)20:12:12 ID:???私は昼にケンタがナシだな
親次第なのかしらね
55: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)20:32:10 ID:???マックとかモスが朝、昼、晩ご飯のどれかでダメな人いるのかな
56: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)20:51:35 ID:???個人的に夜マックはナゲットとポテトとサラダとかサイドのみあり
何かバーガーは夜には要らないなぁって思う
でもサブウェイは野菜マシマシでOK
ケンタも骨付き唐揚げだから有りです
57: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)20:56:39 ID:???>>55
どーんとこいいつだって
ケンタの炊き込みご飯、たまの変わり種で炊くなら美味しいわよ
子ども達のリクエストとかでしたらたまにね
58: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)21:01:12 ID:???>>55
ご飯とケンタの組み合わせが無理って人なら居たわ
バーガーとチキンというセットならご飯でアリですって
私はご飯と唐揚げじゃんって思ってた(笑)
59: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)21:02:49 ID:???>>58
私もおんなじです、ご飯と唐揚げだって見たら良いのかと思う
60: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)22:20:22 ID:???>>59
良かった、分かってくれる人がいた
それぞれ価値観だから本人には言えなくて
63: ↓名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)22:39:38 ID:???>>58
お箸で食べられないってことかしらね
おかずとしてチキンはOKだけど、お箸持つのにいちいち手を拭くのがイヤとか
と自分語り