アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
安い・・・・・・・・・・・・・・・・・・安いけど・・・高い・・・行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

安い・・・・・・・・・・・・・・・・・・安いけど・・・高い・・・  

何を書いても構いませんので@生活板114
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/

94: ↓名無しさん@おーぷん:21/11/01(月)22:36:37 ID:wE.fw.L1 ×

義母は資格持ちで定年まで勤めあげた人。
話をしてても頭いいんだろうなってのがよく分かる。
専門外の事についても博識だし、話し方も上手いって言うか面白くて
一方では若い人たちの流行りものにも以外と明るい。


不思議な魅力のある人で、同居してるけど嫌だと思った事は一度もない。
その義母と卸売市場に行った時、ものすごく美味しそうな大トロの柵を売っていた。
5000円ぐらいの柵で、それを見た義母がジィィィィィ・・・と値札を見て
「安い・・・・・・・・・・・・」と。
安いから買うってことなのかなと思っていたら
「安い・・・・・・・・・・・・・・・・・・安いけど・・・高い・・・」と言って素通りしていった。
なんかその『安いけど高い』ってセリフがツボったw
すごくよく分かる。
ちなみに義母の名誉の為に言っとくけど、義母はすごく稼いでる人。
たぶんそれぐらい余裕で買える人。
でも程よく堅実な人。
たぶん、何かの記念日だとかそういう時ならサクッと買うと思う。
義母みたいな人、ほんと好きだ。


95: ↓名無しさん@おーぷん:21/11/01(月)22:44:28 ID:TG.ov.L1 ×

安いけど高いって分かる
某高級ブランドのバッグ定価100万円が50万円で売ってた時は、安いけど高いって思った
まあ、そんな高級ブランドなんて1つも持ってませんが

97: ↓名無しさん@おーぷん:21/11/01(月)23:06:24 ID:kz.5z.L1 ×

>>94
>サクッと買う
柵だけに?

ごめん出来心で…

98: ↓名無しさん@おーぷん:21/11/01(月)23:20:47 ID:KK.hm.L1 ×

>>97
審議順調に継続


[ 2021/11/02 21:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(3)
5000円の柵が安いと思えるほどの値段で普段は売ってるのか
地域柄なのかそこまで高いのなかなか見たこと無いな
[■ No.340210 ■ ] [ 2021/11/03 07:08 ] [ 編集 ]
単純にでかい柵なんでねえの 卸売市場だし
[■ No.340212 ■ ] [ 2021/11/03 07:34 ] [ 編集 ]
質や量を考えれば安いが、刺身のサクに出す絶対的な値段としては高い、みたいな感じかな
いい大トロだったんだろうな
[■ No.340223 ■ ] [ 2021/11/03 10:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天