アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「親の問題と子供は切り離して考えるべき」という論調がわからない行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「親の問題と子供は切り離して考えるべき」という論調がわからない  

何を書いても構いませんので@生活板112
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/

727: ↓名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)12:19:09 ID:Ye.vf.L1 ×

今話題の母子にも言えるけど「親の問題と子供は切り離して考えるべき」という論調がわからない
たとえばキラキラネームの子がいたら、子供自身に罪はないけど、そういう親に育てられたんだなと思って家族ぐるみの付き合いは避ける
それと同じで「あの母親に育てられたんだな」と思ったら、あの息子を好意的にはみられない
それじゃ駄目なの?


728: ↓名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)12:51:09 ID:Cy.eh.L1 ×
>>727
その子を好意的に見れるかどうかは人によるからわけて考える件には関係ないけど
盗癖がある人は店を出禁にするのは普通として、
盗癖がある人の子供でも本人に盗癖がないなら店を出禁にする必要はないだろ?ってのが親と子をわけて考えるってことじゃないの

730: ↓名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)13:02:21 ID:62.vk.L1 ×

>>727
当然の心理じゃない?ただ、そう判断した相手に対して、手当たり次第に攻撃したり排除に向かうと問題なだけで
>>728の通り好意的に見るかどうかは別として
お店として盗癖のある母親への対応と、それ以外の家族は分けて対応するってことだと思う

731: ↓名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)13:34:17 ID:My.2a.L1 ×

>>727
昔からある論題だよね
例えば親が凶悪な事件の犯人だったとして、子供が親の罪をまるで自分のことのように重く受け止めて生きている人もいるわけで、ある程度の年齢になったら一括りには考えてはいけないのかなとも思う
今はやりの親ガチャじゃないけど、産む側も生まれる側も選べないから生まれに罪はないと思う
生き方に問題があるかもしれないが、それは本人の問題で親はあんま関係なかったりするしね


733: ↓名無しさん@おーぷん:21/10/04(月)14:17:31 ID:Au.2a.L6 ×

>>731
けどそれもめんどくさい
犯罪者の子は、表向きは親の行状を恥じて謝罪しつづけなきゃいけないし
それに接する人は、「そんなことしなくていいのに」と言い続けなきゃいけないんだ
じゃないと、陰でなにこさいわれるかわからん

[ 2021/10/11 21:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(16)
昭和の話だけど
こういうオバハンに「んまー!お父さんはデブなのにあなたは痩せてるなんて信じられない!きっと本当の親じゃないのね!それか虐待でもされてるんじゃないの?!」って言われた事ならあるな。くわばらくわばら
[■ No.338715 ■ ] [ 2021/10/11 21:26 ] [ 編集 ]
人間心理として、自分が無関係なときには他人に偏見かけまくるし、それはリスクヘッジとして賢いと思ってるけど
自分がいざそういう犯罪者の血縁で迷惑かけられ続ける側になれば、偏見を持つ世間を恨むし、無知だ思考停止だと侮蔑するわけだけどさ
そういう矛盾含めて人間てどうしようもないものよ
そういうのをまともに見ようとすると世界の矛盾に心が擦り切れちゃうから、リスクは忘れず、でも表立っては優しくしとこでよくない?
それが保身としても他人をいたずらに傷つけないためにも必要なことだと思うな
口に出すな、態度に出すな、距離を取りたきゃそっとやれってことよ
[■ No.338716 ■ ] [ 2021/10/11 21:54 ] [ 編集 ]
サヨクは無責任だからなw
[■ No.338717 ■ ] [ 2021/10/11 22:50 ] [ 編集 ]
最近映画でも犯罪加害者の家族の話が増えてきたね
罪を犯してない人を無闇に責め立てるのは新たに罪を犯させる引金に充分なり得るし、別個人なんだから切り分けて考えるべきというのも納得できるものの、巻き込まれるのを警戒して遠ざけたくなるのも分かる
[■ No.338720 ■ ] [ 2021/10/11 23:12 ] [ 編集 ]
でも、あの子は母親の影響を色濃く受けているようだけどね
とりあえず婚約まで持ち込んで婚約者の金とコネを最大限利用し、それ以外は経歴詐称
死人が出ていないだけ母親よりましなだけ
[■ No.338725 ■ ] [ 2021/10/12 00:12 ] [ 編集 ]
親の問題と子供を切り離して考えるべきかは場合によるけど
あの母子に限って言えば、母親の借金=子供の学費だから
「関係ねンだわw」では済まされないと思う
親が学費を用意できない家庭の子は奨学金を自分で返済しているのに
[■ No.338728 ■ ] [ 2021/10/12 03:04 ] [ 編集 ]
育ちが異なる人は区別しなくちゃいけないからなぁ
本人を全否定するわけでもないし、差別とも違うんだけど

某宗教の〇世とか
社会も倫理も異なる海外生まれ育ちとか
「問題」の要因がそこなら、無関係と切り離すことはできないからね
[■ No.338729 ■ ] [ 2021/10/12 03:20 ] [ 編集 ]
それで駄目ではないが切り離して見ることができるようにはなる
名前や後ろ盾のような本人に付随した情報を見るのは二の次で(先入観を排する)、先ず本人だけを見る習慣を身につければ可能
[■ No.338730 ■ ] [ 2021/10/12 05:31 ] [ 編集 ]
和魂洋才のジレンマよね。
ヒトラーの親族でも顔出しインタビューに答えられるのとか見ると
やっぱあっちとの民度の違いを感じるわ。
[■ No.338732 ■ ] [ 2021/10/12 09:35 ] [ 編集 ]
こういうこと言う人は、自分の親は絶対に間違いを犯さないし、子供に迷惑かけることは一つも起きないって思ってるんだろうな。
いつどんな不運で人身事故起こしたりするかもわからないのに。
[■ No.338748 ■ ] [ 2021/10/12 13:17 ] [ 編集 ]
>>332748
親が人身事故起こしたら、救急車呼べって言うし、
警察にも正直に言えって言うよ。

少なくともSNSのアカウント消せとか、ブレーキが壊れてた事にしろなんてアドバイスはしない。
[■ No.338750 ■ ] [ 2021/10/12 14:12 ] [ 編集 ]
母親は駄目だけど祖父ならいいの?
自分の会社の利益のために汚染された水垂れ流して水俣病を広めた男の孫が天皇家に嫁いでるんだけど
小室を叩く人がそれについて何も言わないのが不思議
[■ No.338756 ■ ] [ 2021/10/12 15:51 ] [ 編集 ]
関わりある以上偏見は避けられないけど
関係者も当事者と同じ熱量で嫌ったりしちゃだめだととは思う
炎上したときにそいつ実家に凸するやつとかはよくわからん
本人にやれよ
[■ No.338763 ■ ] [ 2021/10/12 17:20 ] [ 編集 ]
雅子皇后の祖父は水俣病の発生が発覚してから経営再建のために呼ばれた雇われ社長じゃなかったか?
水俣病を広めた人とは違うだろ。
まあ、その後の補償交渉とかで矢面に立たされたからイメージは悪いけど。
[■ No.338781 ■ ] [ 2021/10/12 22:25 ] [ 編集 ]
>>陰でなにこさいわれるかわからん

フツーに東北の方言!?書き間違え?

[■ No.338796 ■ ] [ 2021/10/13 01:46 ] [ 編集 ]
キラキラネームの子どもと普通の名前の子どもを対等に扱うなんてできないわ

そんなことする親に育てられてるんだよ?
[■ No.338797 ■ ] [ 2021/10/13 01:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天