アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「困ってるんでしょ!最近人気のやつだからもらってあげる!」行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「困ってるんでしょ!最近人気のやつだからもらってあげる!」  

2021/10/06 追記

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/

9: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)20:33:16 ID:d8.vw.L1 ×

さっき片が付いた出来事
若干オタク話でもあるので苦手な人スルーでお願いします

自分はいろんな漫画を電子書籍で買って読んでいるんだけど、その中でも頻繁に読み返したい作品は紙書籍で買うようにしている

オタクの感覚がわからない人に説明するならミステリー小説を読み進めて
「あそこの台詞ってもしかして伏線?」ってなったときに電子より紙の方が見返しやすいのをイメージしてもらうといいかもしれない
最初は読み返すほどハマらないだろうなと思って電子書籍で買った作品のいくつかを更に紙書籍で全巻購入することが何度かあった

午前の休憩中に同じ趣味の人と2人だけで雑談として上記のことを笑い話にしていた
確か「電子でも紙でも最新巻まで揃えちゃってwwwめっちゃお金かかって困るwww」みたいに話したと思う
それを立ち聞いたパートさんから仕事終わりに社宅で待ち伏せされてた
「困ってるんでしょ!○○って最近人気のやつだからもらってあげる!」とのこと
あげないもらうの押し問答をしているとパートさんは鍵を強奪してきて社宅に突入
(オートロック開けようと鍵を取り出したところで声をかけられた)
幸い30歳までの年齢制限がある社宅に入ってきた40半ばのパートさんは警備の人にすぐ捕まえられた

会社で管理している建物での問題だったので私のとこの係長とパートさんのとこの係長が呼び出され個別に話を聞かれる
「いらないからくれるって約束だったのに反故にしようとしてきたから取りに行こうとした」という主張をされて係長2人からどうなんだと聞かれたので
「3日前に買った一万円以上するものをいらないあげるなんて交流のないパートさんに言うと思いますか?」とレシートを出しながら伝えた
それで係長たちは納得してくれて、とりあえず解散、処分などはまた後日と言うことになった
せっかく定時に帰れて何しようかとるんるんでいたのにこのゴタゴタに3時間もとられて疲れた・・・


11: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/21(火)20:59:02 ID:NW.kz.L1 ×

>>9
うわぁ、双方の係長さんも終業後に呼び出されたんかな…

職場的に問題なければ、変な流れにならないように「不法侵入だから警察呼びますよ」的な事伝えてもいいんじゃないかな


その手の『困る』とかは使わない方が良いよ、そういうキチや「困るならやらなければいいじゃない?(バカなの?)」とか
言い出す輩を寄せ付けるだけ
自衛のためにも「仕方ない」とかに言い換えてキチらに隙を与えない方がいい
何となく品がないとでもいうか、病気自慢とか不幸自慢と同類だと思うのよ

2021/10/06 追記

473: ↓名無しさん@おーぷん:21/10/05(火)18:43:19 ID:xK.d4.L1 ×

>>9 で電子書籍と紙書籍で漫画を買い揃えたらお金がなくなって困ってる話を立ち聞きした無関係のパートから、困ってるならその人気漫画の紙書籍クレクレされた話を書いた者です
(改めて金がなくて困ってるのに物強奪されるのまじで意味わからんな・・・)

前回の件は鍵の強盗と不法侵入、しかも立ち聞きしていた時間は休憩時間外だったのに休憩室にいたらしく、上司は以前から就業中にたびたび自席にいないことに目をつけてたそうで諸々含めて解雇となりました
不法侵入されたのは会社の施設だし、盗られたのは会社の鍵(部屋は貸し出しているだけで持ち主はあくまで会社側ということだそう)なのでこれで手打ち、という流れになりました
鍵を盗られたときに爪で引っ掻かれ軽くミミズ腫れみたいになったのですが、そこは帰宅中であったこともあり労災がおりると言われ、診断書も一応とりました

で、昨日発売された新刊を買いに本屋に行った帰りに元パートと遭遇してしまった・・・
生活圏が被ってるとはいえ本屋帰りのスーパーで食料品買ってただけなのに・・・
元パートに気付けず逃げ遅れ、本屋のロゴが入ったビニール袋に透けてる表紙が呪術だったのでまた「寄越せ!」と強奪されかけました
強い力で袋を引っ張られたので胸元で抱える形でしゃがみこんだら腕は引っ掻かれ、髪は引っ張られ、足は蹴られ、とめちゃくちゃにされスーパーの店員さんや周りのお客さんに助けてもらいました
私から引きちぎった髪の毛を指から垂らしながら息を荒らげている姿が完全に基地だった
さすがに警察呼んでもらって、前科の話もして被害届を出す方向になります
調書は後日時間を作ってするからとりあえず病院に、となって今は待ち時間に整理する意味で書き込み
オタクの自分が言うのもなんだけどたかが漫画でなんでこれだけのことができるんだろう
買えよ500円程度のものくらい


487 :名無しさん@おーぷん :21/10/06(水)01:46:06 ID:OB.cl.L1

>>473
いやー怖い!お大事になさってください。


少しは創作臭消す努力をしたほうがいい
[■ No.337378 ■ ] [ 2021/09/22 18:05 ] [ 編集 ]
創作かどうかはさておき、ミステリー小説は紙の書籍のほうが読みやすいのはよくわかる
[■ No.337380 ■ ] [ 2021/09/22 18:31 ] [ 編集 ]
No.337378
一昔前のノリよな
[■ No.337381 ■ ] [ 2021/09/22 18:52 ] [ 編集 ]
11
いや、この場合の困るは本が増えてじゃなくて二重にお金がかかっての意味なんだが、こいつも泥棒女と同じ思考回路で日本語読み取れない系か
[■ No.337384 ■ ] [ 2021/09/22 19:29 ] [ 編集 ]
11のコメントのズレ具合も含めて報告者が可哀想だ
これが不幸自慢に聞こえるとか勘違いを引き寄せるって、相当被害妄想強いと思う
こんな勘違いおばさんは何言っても強奪に繋がるもんだよ
キチを引き寄せるから被害者に言葉を変えようとさせるその意識が怖い
[■ No.337385 ■ ] [ 2021/09/22 19:32 ] [ 編集 ]
11がドヤ顔でトンチンカンなこと上から目線でほざいてるのウケる。
[■ No.337388 ■ ] [ 2021/09/22 20:47 ] [ 編集 ]
No.337380
スワイプが面倒だよな
本なら「大体この辺」でページ開ける
[■ No.337389 ■ ] [ 2021/09/22 20:52 ] [ 編集 ]
最近は創作内容がどんどん過激になってきて興醒めするパターンが多い
[■ No.337391 ■ ] [ 2021/09/22 21:05 ] [ 編集 ]
テンプレかガイドラインでもあるのかっつーくらい使い古されたパターンの文章
[■ No.337392 ■ ] [ 2021/09/22 21:28 ] [ 編集 ]
No.337391
これを過激と感じるって事は最近まとめ見始めたんか?
こんなん全然可愛いもんやん
[■ No.337394 ■ ] [ 2021/09/22 21:55 ] [ 編集 ]
趣味のものを自分の好きで買っておいて、困る〜!とかはしゃがれるとウザい気持ちはちょっとわかる
オタク同士で言い合うなら気にならないだろうけど
[■ No.337424 ■ ] [ 2021/09/23 11:54 ] [ 編集 ]
オタク同士で言ってるのを立ち聞きして、お金がなくて困るって言ってるのにさらに物を強奪しようとしてるわけなんだが?
[■ No.337551 ■ ] [ 2021/09/25 14:29 ] [ 編集 ]
追記更新致しました
[■ No.338299 ■ ] [ 2021/10/06 11:00 ] [ 編集 ]
やっぱり物事を曲解するやつは最後までおかしかったんだな
強盗にまで進化してるじゃん
[■ No.338304 ■ ] [ 2021/10/06 11:55 ] [ 編集 ]
報告者はこれで今年の厄落としが済んだから
来年はきっといいことばかりだろう
[■ No.338307 ■ ] [ 2021/10/06 12:44 ] [ 編集 ]
処分されたキチママ・泥ママとバッタリ出会って追撃とか王道テンプレですわ~
[■ No.338310 ■ ] [ 2021/10/06 13:28 ] [ 編集 ]
追記の日付にびっくりしたw
管理人さん間違ってますよ〜
[■ No.338311 ■ ] [ 2021/10/06 13:45 ] [ 編集 ]
呪術回線はどうしても「じゅじゅちゅ」とか言ってしまう
[■ No.338314 ■ ] [ 2021/10/06 14:35 ] [ 編集 ]
まだ嘘を重ねるのか……
まとめ用じゃなければ病気だな
[■ No.338322 ■ ] [ 2021/10/06 17:04 ] [ 編集 ]
クレクレされた漫画って呪術だったのか
東リベだと思ってた
[■ No.338329 ■ ] [ 2021/10/06 19:01 ] [ 編集 ]
〜で困る、が不幸自慢とか読解力胎内に置いてきたん?????
[■ No.338346 ■ ] [ 2021/10/06 20:32 ] [ 編集 ]
2021/10/16に追記?
[■ No.338361 ■ ] [ 2021/10/06 23:00 ] [ 編集 ]
ご指摘ありがとうございますm(__)m
修正いたしました
[■ No.338382 ■ ] [ 2021/10/07 05:31 ] [ 編集 ]
社宅って大体会社の近くに建つだろうしパート先は家の近くから探すだろうし生活圏が被ってる人同士がしょっちゅう使うスーパーで出会うのってそんな運命的か?
[■ No.338411 ■ ] [ 2021/10/07 13:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天