【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART404
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1629730241/
1822: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:05:40 ID:???コンビニおでんも脱プラスチック…
どうやって持ってかえるのかしら
1824: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:06:32 ID:???>>1822
蓋付きの鍋を持っていったら入れてくれるとか言ってた気がするわ
1825: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:07:40 ID:???>>1824
なるほど
恥ずかしいわね
1827: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:08:11 ID:???>>1824
原作のサザエさんの世界ね
1829: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:10:17 ID:???お豆腐も脱プラスチックね
なんだ、原始的になればいいんじゃない
1830: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:11:38 ID:???>>1829
原始的っていうと、鍋よりいきなり土器石器にジャンプしそう
1834: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:14:14 ID:???>>1830
石器や土器作り楽しそうよ
どんぐりとって茹でてあく抜きしてゴリゴリしてクッキー作ったりさ
1835: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:16:06 ID:???土器パン…
1838: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:17:17 ID:???昔、近所にあった惣菜屋さんのおでんは袋に入れてくれたわ
昭和だから良かったけど今は恥ずかしいわね
1839: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:18:11 ID:???>>1838
うちの近所でもそうだったよ
ビニール袋が二重になってるところが気をつかってた
1840: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:22:32 ID:???>>1838
オモウマい店で今でもビニールにおでん入れてるおばあちゃんが出ていたわ
注文の倍入れちゃうのよ
「食べられないものはなぁい?」とか聞きながら
1841: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:26:29 ID:???孤独のグルメで商店街でいろんな総菜買う回は
みんなビニール袋にじかにお惣菜入れてた
1843: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:37:37 ID:???>>1841
うちの方の商店街でもそういうので
夕方の買いもの時なんて、道に張り出した商品台にお惣菜の大皿がいくつも乗って
盛大に湯気を立ててたもんだった
今やコロナだから、少しずつパック詰めされたものが並んでるだけ
1844: ↓名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)18:45:51 ID:???>>1843
なんか淋しいよねー
正当にサービス利用してるだけでヒソヒソクスクスされんのかな