既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ445
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1630021952/
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 01:25:18.62 ID:EP7Kh6EB0時代なのかね、ウーバーイーツの配達員が会社の門番と話をしてたから耳を傾けてたら
どうやら派遣社員の子が昼休憩に注文して会社の休憩室を配達先に指定したそうだ
俺は古い人間だからそんなん非常識だと思ってしまって出来ないよ
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/08/29(日) 01:32:48.45 ID:iUdyiCKN0出前頼むとか良くやってたよなw
やはり蕎麦屋が一番人気だったな
卵丼
これと何が違うのか
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 01:42:47.88 ID:APpaPVVA0>>28
ウーバーイーツ使ったことないが賢いと感心してしまった
暑いしコロナ禍に店へ行かずに済むし昼休みになったらすぐ食べられるしで良いことづくめだな
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 04:42:14.99 ID:ZN7IG8i3Mその日五輪があって絶対渋滞するだろと思って(車通勤)早めに出たら就業時間より一時間も早く着いたから
デスクで朝飯のパン食ってたら社長に怒られた
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 06:56:47.25 ID:svKj1jQQ0>>31
就業前でも叱られるのか?
時差出勤して会社で朝食を摂るくらい、大目に見てやったらいいのにな
社長が直に注意するくらいだから大して大きな会社でも無かろうに
それとも、余程セキュリティのレベルが高いかデスクにPCと比べ物にならないくらいの精密機械があるとか
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 10:38:51.99 ID:F+nmk0cM0職場の雰囲気というか慣習にもよるね
うちの職場は普段からいくつかの弁当の配達業者が出入りしてるし、たまにピザ取ってるグループもいるからウーバーも全然気にならないと思う(実際にはウーバーない田舎だけどw)
昔ほかの営業所にいたときは、女性数名で通販の注文を取りまとめて、職場に配達させた商品を分けてるグループがあった
自分はあまり良く思ってなかったけど、その通販会社も「職場の皆さんやご近所の方とまとめて注文するとお得です」みたいなのを売りにしてたから、珍しい話でもなかったんだろうな
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 11:21:36.63 ID:f2UZQobW0うちは窓口の客から苦情が出たよ
「昼飯も食わずに並んで待っているのに、自分たちは弁当出前していてずるい」と
もちろん窓口対応のための昼当番はちゃんと置いている
それとも窓口業の人間は一切食事しちゃいけないってコトか?
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 12:35:18.76 ID:wRt+FuNR0NIKU>>35
そんなんただのクレーマーでしょ
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 13:06:08.94 ID:IcQod0Ac0NIKU [1/5]>>35
並んでる客から見える所で食べるなら、ちょっとは考えろよ!ってことだけど、配達に来た弁当屋を見て言ってるならただのバカだから相手にしなくていい
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 16:30:08.42 ID:RZp+vIOhMNIKU>>28
何が非常識だと思うの?
オフィスの立入禁止のエリアにまで入るわけじゃないだろ?
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 16:59:19.04 ID:IcQod0Ac0NIKU [4/5]>>28
昔、深夜残業をガンガンやってた頃は、定食屋とかに普通に出前を頼んで休憩室まで運んで貰ってたけどなぁ
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 19:06:05.71 ID:TjdnpuUndNIKU>>41
休憩室はだいたい禁止エリア内じゃね
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 20:33:37.66 ID:IcQod0Ac0NIKU [5/5]>>45
何で?
オフィスのデスクに持って来いってんなら問題アリアリだろうけど
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 22:42:09.80 ID:zCIOncgB0NIKU>>28の話で休憩室が立入禁止区域なのにウーバーの配達員が入ってくるなら、それは社員のモラルも問題だし会社のセキュリティも問題だな。
でも会社の昼食でウーバー頼むのは別に悪くないんじゃないかなと45歳の俺は思うわ。
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/30(月) 09:22:15.48 ID:wn26meKJ0会社で出前とる、ってのがそんなに奇異にうつったのか
休憩室までもってこい、が非常識と思ったのか、どっちにひっかかったんだろう
俺も昭和の人間だがなんとも思わんな
まあデスクワークでもお菓子食べるの許されないなんて職場もあるからな
それぞれとしか言いようがないが
普通に蕎麦屋だの弁当配達だのの出前話を出されてしまった一緒じゃんと気付いたんだろう
年取ると頭固くなっていかんね