チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.4
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1623418030/
789: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)22:35:54 ID:vhnW ×焼おにぎりがバラッバラになる。
握力が足りないのか。呪いなのか。
790: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)23:30:05 ID:mrwB ×>>789
表面をがっちりちょい焦げ気味に焼けばばらばらになりにくいかも
791: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)23:42:31 ID:qfvd ×>>789
つなぎに味噌を使ってみたら
792: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)23:55:36 ID:vhnW ×表面に味噌を塗って焼いてるんだけど、途中で米が解散してしまうんだ。
793: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)23:59:37 ID:qfvd ×>>792
となると握りが弱いんだねラップに包んで絞るように握ると力を入れられる
もう一つの方法はあっさり系のコメでなくもち米系の米を使うこと
794: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)00:06:44 ID:fsBN ×>>793
握力42キロなんだけど、もっと鍛えるわ。
米はパラパラ系で硬めに炊くのが好きだから、確かにおにぎりには不向きかも。
795: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)00:19:28 ID:ffrI ×>>794
握るのはご飯が熱いうちにね
796: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)00:23:00 ID:onQC ×>>794
ラップ使うと握力弱くてもかなり違うよ
まず丸底どんぶりにシャモジで熱いご飯入れて両手でどんぶり持ってご飯を瞬間浮かせてひっくり返す。これを方向変えて何回かやってだいたいボールの形にする
次にラップをどんぶりに被せひっくり返してご飯をラップに載せる
四隅を寄せてくるんで絞ってあとは両手握る(ここまで手は汚れない)
必要個数握ったらラップを剥いて味噌をつけ(ここで両手は味噌で汚れる)焼く
797: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)00:25:23 ID:onQC ×>>794
795のとおりご飯は熱くないとダメだよ
冷たいご飯のときはレンジでよく温めて熱くしてから
798: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)00:26:43 ID:hy5e ×おにぎり食べたくなってる
799: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)00:43:01 ID:BDrt ×梅こそ至高
800: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)01:16:49 ID:hy5e ×鮭とかシャケとかサケは良いかと
801: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/30(月)02:00:14 ID:7qPN ×何も頑張ってないけどご褒美にいくらのおにぎり食べたい
やけどしない程度の適当な温度でどうぞ。