アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
ある有名な人(故人)が、勝手にうちの家系の名前を名乗っているんじゃないかって疑惑がある行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

ある有名な人(故人)が、勝手にうちの家系の名前を名乗っているんじゃないかって疑惑がある  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/

894: 名無しさん@おーぷん:21/08/28(土)00:11:28 ID:XE.b0.L1 ×

ある有名な人(故人)が、勝手にうちの家系の名前を名乗っているんじゃないかって疑惑がある。
ぼかしても話が話なだけに、事情を知る親族が見れば一発かもしれない。


その人は知る人ぞ知る?と言えばいいのか、とにかくある方面というか界隈では名の通った人。
対して、私の家系も地元では名前が通っている。
最近になって、名前の事で他人から「○○をやってる××さんという方はひょっとして親族?」と聞かれた事があった。
あーどうでしょう、ひょっとしてそうかも知れないですね。
とは言ったけど、親戚の中でそんな話は一度も聞いた事は無い。
雑談の中で伯父に聞いてみた所、どうもその人はどこかから地元のそばに流れてきた人で、古くからこの土地に住んでる地元の人間を装う為に名乗ったのでは無いかと言っていた。
偶然か、先祖の事を知って拝借したかは分からないけど、前者という確率はかなり低いのでは無いかと思う。
ただ、家族の中でこの話が話題に上がった時には当の本人がもう亡くなっており真実を確かめる術は無い。
あるとすればDNA鑑定くらいのものだと思う。
残念な事に家族の歴史というものは口伝ですらほとんど残っていない。その足跡と本当の事を知りたいと思う今日この頃。


895: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/28(土)00:22:27 ID:pb.ab.L1 ×

これは別に批判してるとかってわけではないんだけど、そんなに自分のルーツって気になるものかな?
私がそういうのに疎いから気にならないだけかもしれない。
私も、よく知らないけど昔々に有名だった人の子孫らしいんだけど、正直全く気にしてもないし知ろうともあんま思わない。
色々その証拠も残ってはいるけど、マジでほんとに興味が湧かない。
自分のルーツがどうであれ今の自分の立場や状況が変わるほどのものでもないし、って。

896: 名無しさん@おーぷん:21/08/28(土)00:37:05 ID:XE.b0.L1 ×

>>895
何だろう、ちょっと特殊な道を辿っているんだろうって事と自分が歴史だとかに興味があるってのも影響しているかもしれない。
別に自分の出自や有名な人が居るかもしれないことをひけらかしたいとかそういう方面の興味じゃないんだよ。
後は育った環境というか、片方の親族は上記のような具合なんだけど、
もう片方側は昔の話や戦時中の体験、昔昔の暮らしの事や育った土地の話、亡くなったお墓に入ってる人の話をよくよくしてくれる大人が多い。
その延長で、知りたいという気持ちが芽生えたのかもしれないし、子供にも伝えていかなければいけないのではないかという気にもなってきた。


901: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/28(土)08:08:43 ID:Ye.a5.L1 ×

>>895
100%興味本位と言うか、うちの父ちゃんの初恋は松田聖子wwとかそういうのと同じような軽いノリだな私の場合
ちなみに最近読んだ本だと幕末に討ち死にしてさらし首にされてたわご先祖様
討ち死には知ってたけど晒されてたとはいやはや



家系を騙ったわけじゃなく、その家系特有の名字か特有の字の入った名前(徳川家なら家とか吉とか)ってことでしょ?
ほっときゃいいのに
藤原氏だって名字をみんなが持つようになった明治期に爆発的に増えたがな
[■ No.335861 ■ ] [ 2021/08/28 21:15 ] [ 編集 ]
ルーツが古いものなら、DNA鑑定しても何も分かんないと思うけどなあ
[■ No.335862 ■ ] [ 2021/08/28 21:50 ] [ 編集 ]
本家とはかなり昔に縁が切れた分家の分家の分家の分家の関係者とか、普通にありそうだけどね
うちの夫の親族はとある芸能人の親戚ということになってる(芸能人がマスコミで親戚として紹介した)けど、実際は未入籍なので戸籍上も血縁上も他人だし
相手側からすれば「付き合いはないけど無関係ではない」のかも
[■ No.335866 ■ ] [ 2021/08/28 22:27 ] [ 編集 ]
山岡荘八関係とかかな。

後有名なのは誰でしたっけ?


前原?
[■ No.335869 ■ ] [ 2021/08/28 22:34 ] [ 編集 ]
武田家家臣の会から、抗議された人かな?
[■ No.335870 ■ ] [ 2021/08/28 23:06 ] [ 編集 ]
相手方には相手方が主張する家系があるかも知れないのに「うちこそ本家!」って言いきり上から目線で見下す様が、たぁ何て言うか浅ましいですな
[■ No.335871 ■ ] [ 2021/08/28 23:33 ] [ 編集 ]
うちも忠臣蔵関係の家系だけど、同じ苗字でも隣の藩の藩士の家系はまた別だったり
藩も時代によってあちこち移動させられたりで、本当に関係を辿れるのはごく一部だよ
もうそう言うのはあんまり意味ないと思う
[■ No.335873 ■ ] [ 2021/08/29 03:35 ] [ 編集 ]
三◯なんちゃらも妾の子なのに威張っちゃってたよなwww
元旦那も若い嫁だったからか知らんけどしつこかったなあ、あ?犬作教!?
[■ No.335877 ■ ] [ 2021/08/29 06:07 ] [ 編集 ]
だからといって何かしら利点があるわけでなし、激しくどうでもいいわ。
そんなんでしかドヤれないやつは笑って放置でいいのに。
[■ No.335880 ■ ] [ 2021/08/29 06:47 ] [ 編集 ]
その人が名乗ってるのを見たとかじゃなくて
たまたまあった人にあの有名人はあなたの親族ですか?って聞かれただけでここまで想像してんの?

そりゃルーツ気にしすぎって言われるわ
[■ No.335881 ■ ] [ 2021/08/29 07:04 ] [ 編集 ]
筑紫哲也じゃねーの?
密航した朝鮮人だけど筑紫姓勝手に名乗って日本人の振りしてる
[■ No.335882 ■ ] [ 2021/08/29 09:45 ] [ 編集 ]
報告者の言う勝手にうちの家系の名前を名乗っているというのがよくわからない
同じ姓という訳ではないよね
例えば山田浅右衛門みたいに代々受け継がれる名を名乗っているという事なの?
[■ No.335883 ■ ] [ 2021/08/29 09:45 ] [ 編集 ]
本当の話と仮定して、なぜ他所の家系の出を騙っているかと考えると、それはメリットがあるからでは?
報告者いわく"ほとんど口伝てですら歴史が残っていない"ような、もう片方の親族と比べて付き合いも淡白な感じなのなら、その故人に隠したい出自があるから、あえてバレなさそうな(親戚同士思い出話に花を咲かせることもないから)報告者一族を騙ったのかもしれない。
[■ No.335886 ■ ] [ 2021/08/29 10:52 ] [ 編集 ]
天皇家が織田信長の子孫と言うくらいな話だな
[■ No.335890 ■ ] [ 2021/08/29 11:17 ] [ 編集 ]
過去の武将とかも家系騙りまくってるけどね
金でいい家の家系図に名前書いてもらったり、途切れそうな家系を金で譲ってもらったり、無血縁の養子も多い
昔は賄賂が手数料として普通だったってのと同じでそこまで問題視されるような行為じゃなかったから
それに血統主義のイギリス貴族だって、この前先祖の鑑定したら途中で血が途切れてた(おそらく妻の浮気)って話だったし、あんまり家系、特に血の繋がりを重視してもしょうがないのでは
[■ No.335906 ■ ] [ 2021/08/29 15:08 ] [ 編集 ]
歴史見てると、昔は庶子や養子その他で家が続く事は重視している感じはあるけど、血縁そのものは現代人の方が気にしてそうな感じあるね
子供を生む数が減ってるのもあるんだろうか
[■ No.335969 ■ ] [ 2021/08/30 15:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天