アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
私の言い方がかなり人を傷つけていたらしかった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

私の言い方がかなり人を傷つけていたらしかった  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/

689: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/25(水)08:42:18 ID:F4.8r.L1 ×

私の言い方がかなり人を傷つけていたらしかったこと。

その後輩、入社して数ヶ月。1ヶ月目くらいで直属の上司が変わり、すぐ私の直属の部下になったんだけど全く使い物にならない。


例えば「Aという作業をやってね?」というけれど、Aはその作業のやり方がわかんないんだよ。でも私に聞かない。

「なんだ、聞かないってことは他の人が教えてくれてたんだな」と思ってたら他の人に「これはどのようにしたらいいですか」と聞いていた。知らなかったんなら聞けよと思ったけど、私には聞いてこなかった。

後、営業なんで契約を結ぶのも仕事のうちだけど、契約後の動きについても向こうから何も聞いてこなかったので「わかってるんだな」と何もせずにおいたら「私さん、なんで何も教えてないの?あの子あちこちに電話かけ
てやり方聞き回ってるよ。教えてあげて」と他所の関連部署から私が叱られ、何も知らなかったことが判明。

てっきり他の人に教えて貰ってるんだと思ってたのに、なんで何も言わないの?言わなかったらどこまでわかってるかわかんないよね?と叱った。

昨日上司に呼び出され、部下が辞めたがってると聞いた。
私の下でやりづらいって。
「聞いてきたら教えますよ」と言うと、「お前に聞きに行くと『○○さんに聞いて!』ってぶん投げるだろ。不親切だ」と言われた。


意識してた訳では無いんだけど、私が「○○さんに聞いて」と言う→後輩が○○さんに聞く→私「○○さん、1文の得にもならないのに君のために教えてくれたね。良かったね」と言う

という流れをしょっちゅう目にして、そんなんじゃ誰も聞きたがらないだろうと。

あと、「嘘をつくな」「隠蔽するな」という言葉を1日何回も彼女に言い聞かせていたのもやりづらさの原因だと言われた。

単純に、役所に出す書類について1度だけ指導したことがあり、書式も渡したのに、今までのやり方とまるで違う書式を揃えてきたので、彼女が嘘をついてるとまでいかないがヒアリング不足だろうと思って、ほかの部下に確かめさせたことがあった。

結果私の書式はかなり古くて、それだと受け付けて貰えないみたいだった。
彼女は一応役所に確認したらしい。

それについては彼女が正しかったんだけど、彼女を嘘だと責めた後、「○○さんが言うなら間違いないか」と言ったのが傷ついたと。

「でも報告くれないんですから仕方ないでしょう」と食ってかかると、「後輩が話しかける時明らかにだるそうになって、何か報告しても『あー、あー、あー、あっ、そう』って返してたし、それはやりづらいって。他の人にはにこやかなのに」

そりゃ他の人はやり方が分かっててスムーズだからだよ!
だけど後輩は要領も悪くてちゃんと受け答え出来ないし、そういう扱いも仕方ないだろということを話したけど、

「俺も話したけど他の人にはちゃんと報告出来てる、お前の問題。もし嫌なら後輩を他の部署にやるがお前の評価にも関わる」

というので、まあ面倒みなかった私もいけないと思った。

だからその日以降彼女に話しかける時「今よろしいですか?」「報告を聞かせてくださいますか?」とゆっくり話しかけて、報告してくれたら「事実ですね?」と言うようにしたら、上司からまた「そうじゃねえんだよ」と言われた。

とはいえどうしたらいいのか。


690: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/25(水)08:56:21 ID:By.3u.L1 ×

検定でなければゴミだな

691: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/25(水)09:57:43 ID:qj.nj.L4 ×

晩夏の朝に釣りですか

692: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/25(水)10:19:29 ID:em.nj.L1 ×

マジなら上に立つ資質がないな

693: ↓名無しさん@おーぷん:21/08/25(水)10:33:11 ID:r8.uo.L1 ×

これまで威圧的な態度をとってきた相手に
急に過剰な敬語を使うのはただの嫌みな態度だよね
しかも結局最後は威圧的な言動
周りの方がこんな性格極悪の卑屈バカをどうしたらいいのかわかんねーよ




会社勤めしたことないけど、こういうの聞くと会社勤めしたくない。
[■ No.335745 ■ ] [ 2021/08/26 15:31 ] [ 編集 ]
会社組織って、ここまで性格が捻れてて口ひんまがってても、仕事さえ出来れば採用も昇進も出来るんだな
[■ No.335746 ■ ] [ 2021/08/26 15:38 ] [ 編集 ]
No.335746
じっさ
後輩の指導も仕事のうちなんでこいつ
[■ No.335747 ■ ] [ 2021/08/26 16:02 ] [ 編集 ]
No.335746
現実は仕事出来なくても昇進も昇給もしちゃうから今の日本のような酷い社会になっちゃったん
後輩の指導も仕事のうちなんで
[■ No.335749 ■ ] [ 2021/08/26 16:03 ] [ 編集 ]
こういうのが相方でめちゃくちゃ面倒くさい
[■ No.335750 ■ ] [ 2021/08/26 16:06 ] [ 編集 ]
明瞭に自分の落ち度書いてあるから釣りっしょ
[■ No.335751 ■ ] [ 2021/08/26 16:14 ] [ 編集 ]
実際には後輩が書き込んでるってやつかな?
[■ No.335753 ■ ] [ 2021/08/26 16:42 ] [ 編集 ]
学校の女先輩と女後輩のテンプレみたいな…
[■ No.335755 ■ ] [ 2021/08/26 16:57 ] [ 編集 ]
慇  懃  無  礼
[■ No.335756 ■ ] [ 2021/08/26 17:09 ] [ 編集 ]
もう既にやらかしてるんだから、チャンスを与えずに処理していいだろ
被害者を守れよ
[■ No.335757 ■ ] [ 2021/08/26 17:39 ] [ 編集 ]
No.335746
この人営業みたいだから、売上は良かったんじゃないかな?
部下や下請けには態度悪いけど、取引先や上層部にはにこやかな人っているし
[■ No.335758 ■ ] [ 2021/08/26 17:43 ] [ 編集 ]
悪いこと言わないから自分で自分でを閑職に回してもらえ
管理職に向かない人間は専門性身につけないならそうするしかない
[■ No.335759 ■ ] [ 2021/08/26 17:51 ] [ 編集 ]
外面良くて営業成績はいいんだろうけど、こういう人の部下になるのヤダ
[■ No.335760 ■ ] [ 2021/08/26 18:04 ] [ 編集 ]
この人を飛ばした方が円滑に部署が回りそう
[■ No.335765 ■ ] [ 2021/08/26 19:08 ] [ 編集 ]
実は後輩が書き込んでたと言ってくれ…
こんな無自覚パワハラマン嫌だ
[■ No.335772 ■ ] [ 2021/08/26 20:13 ] [ 編集 ]
自分でここまで書いてるんだから、どうしたらいいかは分かってるよね…
[■ No.335773 ■ ] [ 2021/08/26 20:18 ] [ 編集 ]
一兵卒でいる時は有能だけど部下を持っちゃいけないタイプなんだな
某ファストファッションで働いてる時の店長がこの報告者みたいな奴だったなー
そいつのお気に入りだけ優遇して、気に入らない奴は業務連絡すらせずミスったら他の従業員がいる前で晒上げとかネチネチ嫌味とか
身体壊して辞める時本部にチクったら嫌がらせ対象が自分以外にも複数いたのが発覚したらしくて降格されてたわ
そいつも平の時はそこそこ有能だったと聞いたし
[■ No.335774 ■ ] [ 2021/08/26 20:23 ] [ 編集 ]
営業職でヒラの時に有能な人の中に、たまに天然モラハラ野郎って居るよね。
自分が客からモラハラ受けても自分も天然モラハラだから、モラハラ思考に納得して低ストレスで受け流せるんや。
[■ No.335776 ■ ] [ 2021/08/26 21:47 ] [ 編集 ]
自覚のない無能
新人教育という仕事が全く出来ない超絶無能
[■ No.335781 ■ ] [ 2021/08/27 02:59 ] [ 編集 ]
親になってはいけないタイプと=だからこういう人とは結婚はしても子供産んじゃいかんよ
[■ No.335796 ■ ] [ 2021/08/27 10:57 ] [ 編集 ]
>>No.335796
確かに指導下手な人が子育て上手ってイメージできないわー
(子ありの指導下手に関わった事がないので実際は知らない)
[■ No.335921 ■ ] [ 2021/08/29 20:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天