アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
従妹は、折角なので他人に見せられない文や絵を大量に書いているそうだ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

従妹は、折角なので他人に見せられない文や絵を大量に書いているそうだ  

チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.4
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1623418030/

572: ↓名無しさん@おーぷん:21/07/29(木)22:24:22 ID:SpcN ×

書道教室を開いている従妹が、コロナ禍で暇だから家で気ままに筆を握っていると言うので
作品を見たいと私が言うとLINEで送ってくれた。
物凄く達筆な字で『便所蟋蟀』と書いた画像が来た。
何でやねんwって返すと
折角なので他人に見せられない文や絵を大量に書いているそうだ。
飛行機の距離に住んでるから中々会えないけど、無性に会いに行きたくなった。


573: ↓名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)00:46:45 ID:ih0I ×

>>572
面白い
「一風変わった言葉をあえて書く書道」をテーマに
インスタとかでどんどん披露したらバズる可能性


北海道か東北のひとかな?
[■ No.334094 ■ ] [ 2021/07/30 12:27 ] [ 編集 ]
他人には見せられない書道展!絶賛開催中!
展示作品無し!
[■ No.334095 ■ ] [ 2021/07/30 13:07 ] [ 編集 ]
匿名でネットにアップするって方法なら、展覧会可能かも
[■ No.334098 ■ ] [ 2021/07/30 14:38 ] [ 編集 ]
トリックってドラマでもあったな。「焼肉定食」とか「この後大仁田登場」とか。圧倒的達筆でしょーもない文、見てみたい。
[■ No.334102 ■ ] [ 2021/07/30 15:39 ] [ 編集 ]
あるある
子どもが夏休みの宿題で習字してるとき、
合間にくっだらない言葉書いたりする。
ドラマのトリックで主人公の母の習字教室がそんなの書いてて面白かった。
「何度目だナウシカ」みたいな
[■ No.334103 ■ ] [ 2021/07/30 16:43 ] [ 編集 ]
昔住んでたところの近くの書道教室がわりとそんな感じで
なぜそんなお題を?と思うような作品が教室の入り口のショーケースに
張り出されてて見るのが楽しかったわ
[■ No.334107 ■ ] [ 2021/07/30 19:10 ] [ 編集 ]
昔のファミ通にそんなコーナーあったな
[■ No.334116 ■ ] [ 2021/07/30 23:30 ] [ 編集 ]
その「便所なんたら」の読み方と意味を教えてくれませんか
[■ No.334121 ■ ] [ 2021/07/31 01:24 ] [ 編集 ]
べんじょこおろぎ
思わず筆を握ってみたくなる漢字なのはわかる
[■ No.334122 ■ ] [ 2021/07/31 01:59 ] [ 編集 ]
意味というか、カマドウマの別名
[■ No.334127 ■ ] [ 2021/07/31 05:50 ] [ 編集 ]
いいな書道やりたくなったw
[■ No.334141 ■ ] [ 2021/07/31 12:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天