アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
弟が「自分は長男教の被害者だ」と訴えてきた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

弟が「自分は長男教の被害者だ」と訴えてきた  

何を書いても構いませんので@生活板109
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/

291: ↓名無しさん@おーぷん:21/07/16(金)20:23:31 ID:8v.de.L1 ×

弟が「自分は長男教の被害者だ」と訴えてきた
でも訴えてくる内容が全然長男教関係ない


・兄貴だけ学生の頃に海外旅行行かせていた!
俺⇒希望者のみ行ける中学の姉妹校交流(教師引率、通訳さん付き)に、旅費は全部自分のお年玉で賄って参加した。通訳さんはいるけど当然自分で簡単な挨拶とかはできるように勉強した。
弟⇒高校の卒業旅行に友達だけで行きたい!友達が英語喋れるし俺は勉強しないでいい!金はこの間じーちゃんがしんだから遺産あるでしょ?

・兄貴だけ大学の金払ってもらって俺は高卒で働かされた!
俺⇒学力が微妙だったから親に頼んで塾に行かせてもらってちゃんと志望校に入学したし留年なしで卒業した。
弟⇒「まだ働きたくないから大学に行きたい」と豪語して、宿題すらまともにやらずによく呼び出しくらってたから父親がやる気のない奴に払う金はないと言った。働くと言ってもフリーターやって給料は全部趣味につぎ込む親のすねかじり(2年くらいで追い出されてた)。

・兄貴ばっかり家計で服とか買ってもらってた!
俺⇒流行にあんまり興味なかったから自分に似合うのを大事に着てた。買い替えが2年に1回とかだった。
弟⇒流行ってるやつをとにかく欲しい!雑に扱ってすぐに破けたりカビさせたりする。季節ごとに何着も買いたい!必要な分はちゃんと家計で買ってもらってた。

・兄貴の好物ばっかり食卓に上がってた!
俺⇒いただきますもごちそうさまも勿論言ってたし、「これがうまかったからまた食べたい」とか「デミグラスよりおろしポン酢のハンバーグが好き」とかリクエスト出してた。休日の朝昼とかは自分でラーメンとか作る。
弟⇒あれがまずいこれが嫌いとかのマイナスな言葉しか聞いた覚えがない。好き嫌いも肉が好き、野菜はくそみたいな偏食。母親が自分用に作った食事を昼過ぎに起きてきて勝手に食ったりしてることもあった。

・兄貴ばっかり誕生日に親から何か買ってもらってる!
俺⇒社会人になって実家を出てからも母の日・父の日・両親の誕生日に簡単だけどプレゼント送ってる。
弟⇒普段まったく連絡とってないのに自分の誕生日1か月前くらいからチラチラしてくる。正直うざい。

こんな感じで一例を出したけど、まじで因果応報以外の何物でもない
ちゃんと定職に就いた話は聞いてないしゲスパーだけど、コロナで働けなくなって顔はいいからヒモ紛いして食い繋いでたけど家事も何にもできないから捨てられたとかじゃないかと予想
両親はしっかりした人たちだし変に弟を甘やかしたりしないだろうからそこは安心
もう何年も帰省してないから両親が引っ越したのも教えてないしリアル凸の可能性もない


292: ↓名無しさん@おーぷん:21/07/16(金)20:29:48 ID:mG.1s.L22 ×

>>291
291みたいな男児ばかりなら親もハッピーだね
同じ環境で育って次男はなんでそんなにねじくれたんだか…


[ 2021/07/17 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(8)
顔はいいようだし、ヒモのような生活もできるくらいだから
学生の頃から女にチヤホヤされて我が儘言っても許されていたから勘違いしたのでは
[■ No.333273 ■ ] [ 2021/07/17 12:54 ] [ 編集 ]
中身と対応からして父親が違うんですね
わかりました
[■ No.333274 ■ ] [ 2021/07/17 13:26 ] [ 編集 ]
親の育て方もあるけど、本人が持って生まれたものや、友達なんかの影響も大きいからなあ
[■ No.333275 ■ ] [ 2021/07/17 13:32 ] [ 編集 ]
No.333273
イケメンの方が優しくしてもらえるから性格いいみたいに言うけど
チヤホヤされて当たり前、女は俺に話しかけられて嬉しいだろ?みたいなの多いんだよな…
[■ No.333277 ■ ] [ 2021/07/17 14:02 ] [ 編集 ]
この話がそうだとは言わないけど
子供の特性に差がある⇔親の愛情に差がでる→試し行動Or呆れ&きつく叱る→親を嫌うOr親が嫌う→更にひねるOr待遇に差って負のループ無限に繰り返す家庭ってあるよね

一度関係がこじれても誰かが先にぐっと我慢して、もしくは自分を顧みて先に相手に優しくしてあげられたらと思う
嫌いだから冷たい行動を取る、優しくされるまで嫌がらせを続けるじゃ関係の改善なんてそりゃ出来ないもんね
まあどんなに尽くしても報われないような毒親とか毒子とかいるけどさ
(あるいは言いなりにならないと愛してもらえないっていう親だの異性だのも)
でもやっぱり最初の歩み寄りっていうのは大事だと思うな
この場合だったら、親に疎まれているようなら家事とか手伝うとか勉強に勤しむとか親を喜ばすようなことを試してみるっていう、そういうことよ
女性不信の男性とかもこのループに陥ってる人いるでしょう?
完全に興味ないなら良いけど、まだ愛してほしいっていう段階なら暴れるんじゃなくて歩み寄らないと
[■ No.333279 ■ ] [ 2021/07/17 14:32 ] [ 編集 ]
誰かのせいに出来る事は全部そいつに押し付けてさっさと忘れちまえ
今更チヤホヤされたいわけでもねえんだろ
いつまでも引きずってるから自分だけが不幸に見えるんだよ
[■ No.333288 ■ ] [ 2021/07/17 18:22 ] [ 編集 ]
No.333277
なるほど、だから雰囲気イケメンなんて言葉が出て来るようになったのかもね
[■ No.333298 ■ ] [ 2021/07/17 21:18 ] [ 編集 ]
やっぱり人間は生まれた瞬間に性格なんてだいたい決まってるわ
育て方の影響なんか2割くらいだと思ってる
どんなに恵まれてても不平不満しか言わない奴っているよ
この人のご両親もはずれをひいたね
[■ No.333332 ■ ] [ 2021/07/18 12:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天