アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
現在アラサーでニートで漫画家志望だという友人の友人行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

現在アラサーでニートで漫画家志望だという友人の友人  

何を書いても構いませんので@生活板109
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/

155: 名無しさん@おーぷん:21/07/13(火)16:41:52 ID:z1.54.L1 ×

他人の事だから放っておけって、話なんだけどさ。
微妙な気分になる話を聞いてしまった。
私の友人の、更に友人のA。現在アラサー。
ニートで漫画家志望らしい。


友人が久しぶりにAと会ったら、いつの間にかバイトを辞めていて(ちなみに高校卒業後フリーター経験しかない)、漫画家志望になってたようだ。

すごく面白い漫画に感化されて、急に漫画家目指し始めたらしい。アラサーにもなって。
そんでイラストの練習だの、話を作るのだのに時間をかけるようになったら、バイト続けるのしんどくなって辞めた模様。

友人はびっくりして、「親御さんは何て言ってるの?」と聞いてみたが「別に~」みたいな返事だったらしい。アラサーの時点で貯蓄もないから、生活費は親がかり。
親の金で生活しながら、漫画描いてるわけだ。
まぁアラサーの時点でフリーターで貯蓄0の時点で詰んでるが。

キラキラした顔で「毎日○時間描いてる!練習の成果が現れてきたよ!」「これ発表したら、マジで日本覆るって思うシナリオがある」「今時の恋愛漫画とかマジでつまらん」「中学生の時に油彩で賞取ったから基礎はできてるんだよねー」
「案外、漫画家って即目指せるね!」等と語ってきたらしい…。
漫画の事は詳しくないけど、そんなに楽になれる職業じゃないと思う。
一応はTwitterやpixivか何かで発表はしてるらしいが、反応は薄いようだ(ここは案外正直なんだなと感心)

友人はAと同じ年で数年前に子供を生んでる。
だから親目線で心配になってしまったらしい。
「自分の子供がアラサーにもなって、ニートで叶えられない夢を追ってたらどうしよう…」と。
フリーターの時点で、正社員になりなよーとは言っていたが「そこら辺の正社員より稼いでるから」と一蹴された友人。「まさかそのバイトすら辞めるとは」と友人は頭を抱えていた。最近は会ってないが、Aの親によくしてもらった事もあるのでA親の事も心配らしい。

でもこれ、本人が目を覚まさないと外野が何言っても無駄だよなー…。
話飛躍するかもしれないけど、子供がある程度成人したら一人暮らしさせるべきなのかもねーと友人と話してしまった。
一人暮らしならどんなにしんどくてもいきなり無貯蓄で仕事辞めるような真似しなかっただろうと。
アラサーで漫画家目指すのは自由だけど、定年過ぎた親に生活費出してもらいながら目指すものじゃないと思う。


157: ↓名無しさん@おーぷん:21/07/13(火)17:11:10 ID:hP.lh.L4 ×

>>155
友人には、自分の子供がアラサーでニートになったら兵糧攻めすればいいと伝えればいいと思う。A?放置

163: ↓名無しさん@おーぷん:21/07/13(火)19:06:15 ID:pn.zz.L1 ×

>>155
友人さんが心配だよ、AやA親の心配なんかしてないで、コロナでも口実にさっさとFOするように言ってあげて
目に見えて詰むのが分かってる物件だから、ウッカリ親の相談に乗ったりAと付き合い続けたりすると全力でのしかかってくるよ
もうお子さんもいるんだから、家族に迷惑をかけないようにしないと

166 :名無しさん@おーぷん :21/07/13(火)19:45:34 ID:z1.54.L1

>>157
>>163
レスありがとうございます
多分、友人はAの事は放置するつもりだと思う。
Aの夢物語には付き合えないって言ってたんで。
頭を抱えてたのも、多分最後の情け心じゃないかな。

友人が「他の友人達には言ってるの?」と聞いたら「言ったけど、『働きながら描けば?』とか言われた。それを見返す為に華々しくデビューする!スカッとしない?」とか言われたらしい。
それを聞いて「ダメだこりゃ」って、なったって。
「今時、中学生でもそんな妄想しないでしょ…他の友人達も諌めたっぽいのに聞く耳持たないんだから私がこれ以上言っても無駄」と。

あと、蛇足かもしれんが友人が好きな漫画もちょっと貶されて気分悪かったみたい。
友人が心配してるのは多分、優しかったらしいA親の事と自分の子供の将来。
「自分がA親のようになったら」とか思ってしまったみたいだ。
「まず、学校を卒業したらきちんと就職して一人立ちする」としつければいいのかなーなんて話し合ったよ。
親がいなくても生きていけるようにするのは親の役目だもんね。私も小学生の子がいるが、きちんとしつけようと思ったよ。



先に仕事(バイトだけど)を辞めたい理由があったり現実逃避したい理由があるんなら
漫画はただの口実にすぎないから何言っても無駄だと思うな
濁してるけど高卒でそこら辺の正社員より稼いでる自由業って十中八九水商売でしょ
年とコロナで単価が減ったか、仕事がなくなっただかの影響が多いんじゃない?
そして借金抱えていたり止むに止まれぬ事情がある人以外で水商売する人って
大なり小なり頭に障害抱えてる事多いから、まっとうな昼職はやりたくても出来ないのよ
親としてできることがあるなら躾というより、気づきにくいボーダーに気づいてさっさと療育することだと思う
[■ No.333141 ■ ] [ 2021/07/14 21:56 ] [ 編集 ]
作家の田中慎也さんも大学受験失敗後にバイト経験無しで芥川賞獲ってるから(震え
[■ No.333143 ■ ] [ 2021/07/14 21:57 ] [ 編集 ]
まず二次創作でもオリジナルでも同人誌とかで腕を磨いてからだよな……仕事しながら原稿描いてる人なんてこの世に何人もいるし、ただのクズだよ。
[■ No.333145 ■ ] [ 2021/07/14 22:33 ] [ 編集 ]
>「案外、漫画家って即目指せるね!」

最近はスマホ閲覧コミックでやたら書き手を募集するCMが増えた気がするけど
もしかしてそれに描いてるのかね
[■ No.333146 ■ ] [ 2021/07/14 22:45 ] [ 編集 ]
仕事しつつ漫画家やってる人ってまぁまぁいるし、今は専業漫画家でも売れる前は生きていくために他の仕事もしてたって人もそれなりにいるのに…
[■ No.333147 ■ ] [ 2021/07/14 22:57 ] [ 編集 ]
>「案外、漫画家って即目指せるね!」

確かに変なとこで正直な人だな
「漫画家目指す」のは即日可能だよ
[■ No.333149 ■ ] [ 2021/07/15 00:53 ] [ 編集 ]
>「案外、漫画家って即目指せるね!」

その理由で言えば、何歳になっても、小説家だろうが、声優だろうが、政治家だろうが、ノーベル賞受賞者だろうが一緒だよ
自宅で独学すればいいんだからさ
[■ No.333150 ■ ] [ 2021/07/15 02:19 ] [ 編集 ]
どんだけべらべらその友人はこいつに喋ってんだよ
本当に友人の友人の話か?
[■ No.333153 ■ ] [ 2021/07/15 07:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天