アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
お店のデザートでチョコは要らないというと代替品が来るのが困る行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

お店のデザートでチョコは要らないというと代替品が来るのが困る  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/

635: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/13(木)20:06:53 ID:Ji.qv.L1 ×

私のわがままなので叩かれ覚悟で愚痴る。
私は甘いチョコレートが嫌い。
だからお店でデザートがついてたりして、それにチョコレートがかかってたらチョコレートが嫌いなので抜けるか聞く。
無理だと言われたらデザートは出さなくていいと伝える。
これまでチョコレート抜けませんと言われたのは、材料に最初からチョコレートが混ざってる系のみで、それ以外で無理だと言われたことはない。


チョコレートを抜いてくれること自体には感謝してる。
だけどね、チョコレートソースの代わりにキャラメルかけるのやめてくれ、キャラメルはもっと嫌いなんだ。
チョコブラウニー抜いてかわりにチーズケーキ添えるの辞めてくれ、チーズケーキも嫌いなんだ。
勝手にバニラアイスのチョコレートがけを焼きプリンに変えるのやめてくれ、カラメル大嫌いなんだ。
チョコアイスをティラミスに変えるのやめてくれ、ティラミス食べられないんだ。
私が求めてるのはチョコレートを抜いただけのデザートなんだよ。
気を利かせて他で穴埋めしようとしなくていい。
お願いだからもとのメニューからチョコだけを抜いてくれ。


636: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/13(木)20:17:15 ID:SH.ye.L1 ×

>>635
つ「デザートいりません」

640: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/13(木)21:26:07 ID:Is.qv.L1 ×

>>636
チーズケーキとティラミスのときは「デザートいりません」と伝えてるけど、お高い店ほど代わりのもの出しますよって言ってくれるのよね。
それでも断るとシェフ出てきたこともあって焦ったな。
店によってランクアップしたデザート出されたりするから、申し訳なくてチョコのときは抜けるなら抜いてくれと頼むようになった。

あと、一切要らないって伝えるとアレルギー扱いされることもあるのが難点なのよね。
デザートを聞いてチーズケーキとティラミスのときはいりませんって答えるんだけど、
全部の料理からチーズ抜かれて出てきたときは流石にクレームつけた。
デザート要らないって言っただけでアレルギーなんて一言も言ってないのに、なんで変に気つかうかな。


645: 名無しさん@おーぷん:21/05/13(木)22:53:14 ID:xY.2n.L1 ×

外食ならメニュー選べるのに、なんでそんなに嫌いなチョコついてるもの注文するのかがまず意味不明
何なら食べれるのかレベルの甘いもの嫌いっぷりだし、デザートつけなきゃいいのに
アレルギー以外でいい大人が外食で店に注文つけること自体に引くし、友達でも彼氏でも一緒に外食したくないや

646: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/13(木)22:53:50 ID:zL.zx.L1 ×

>>640
コース料理ならきちんと他の人と最後まで食事を楽しめるように、一人だけ手元に何もない状態では可哀想だからって相手なりの気遣いじゃないかな?
その場の状況が分からないから勝手な憶測ごめんね。
甘いものに関して苦手なものが多いんですがこのデザートのチョコソースを抜いたものなら食べられそうなんですが大丈夫ですか?とかいう言い方はダメかな?試してたらごめんね。

647: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/13(木)23:13:49 ID:mY.0y.L37 ×

>>640
代わりに何かフルーツをお願いしますと頼むとスマートかもね

651: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/14(金)07:39:04 ID:P3.lu.L1 ×

>>645
コース料理にはデザートがついているんだから仕方ない。
デザートのついてないコースがないんだもの。
まさか義両親との食事会で私1人だけ単品頼むわけにはいかないし。


>>646
気遣いはわかるから、食べられないものを出されてもお店に文句つけたことはないんだけどね。
大抵のお店はバニラアイスがあるから、他のものでと言われたらバニラアイスをお願いする。
でもそれにもキャラメルソースやはちみつがかかってることがある。
気を使ってくれるのはありがたいんだけど、味が混ざると食べられないから、お願いだから何もかけないでほしいわ。
他のお料理はドレッシングやソースをかけないでと言ったらそのとおりにしてくれるのに、なぜかデザートだけ色々かけてくる不思議

>>647
カットされただけのフルーツが確かに一番食べやすいんだけど、フルーツは原価が高いから・・・。


652: 名無しさん@おーぷん:21/05/14(金)07:44:08 ID:Jq.oy.L1 ×

そのお店の状況に応じて、事前にきちんと簡潔にお願いをしておいたらどうか?
それでもアカンかったら、自分だけはデザートはあきらめる
サーブされる前にデザートは?ということのと自分のオーダーを伝えておくと良いかとは思うんだけどもね
難しいならごめんなさい

653: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/14(金)08:18:48 ID:f9.lu.L1 ×

>>652
前々から予約してるならいいんだけど、義両親から急に誘われたりするからなぁ。
お店見つけるのも予約するのも私じゃないんだよ。
義両親もネット予約で済ましてるし。
私が予約するときはデザートのこと聞くけど、日によって違うから当日店頭で確認して伝えてと言われることも多いのよね。

甘いものが苦手だからデザート絶対食べたい!ってわけじゃないんだけどね。
お店側も、いりません。はいそうですか。とはすんなりいかないみたい。
高いお店は頂戴する料金に見合った食事を提供する、等のマニュアルとか決まりがあるんだろうね。
義妹がアレルギー多くて、鳥ダメ、牛ダメ、鮭ダメ、甲殻類ダメ、ゴマダメで、コース料理でも食べられるものだけ出してくれたらいいですって伝えてるんだけど、
それでもお店側は四苦八苦して義妹の食べられるものをコースにして提供してくれるしね。
1人だけ全く別物にはなってしまうけれど。


660: ↓名無しさん@おーぷん:21/05/14(金)15:16:18 ID:M4.9w.L1 ×

>>653
残したら?と思ったけど義両親に気を使わせるだろうね
いきなり食事に誘うとかb(ry)とか言いたいけど



いちいち店や作ってる人に迷惑かけるのが面倒だから
嫌いなもん出てきたらそれが好きな人にあげちゃうわ
寿司の時はお互いに好きなものと苦手なものをトレードしてる
人数多い時はトレード盛り上がるんだけどコロナで無くなった…
[■ No.328940 ■ ] [ 2021/05/15 09:53 ] [ 編集 ]
こういう悩みもあるんだね
いい感じのお店の料理って見栄えよく飾るのが当たり前だしね
甘い物苦手なので要りませんってとりあえず言ってから折衝していく感じにするかなぁ
[■ No.328942 ■ ] [ 2021/05/15 10:11 ] [ 編集 ]
好き嫌いが多すぎたり、たった1食も我慢できない、上手く対応もできないの
三重苦もってる良い年齢の大人はアレな人だと思ってる
当然アレルギーは別だけど
[■ No.328943 ■ ] [ 2021/05/15 10:17 ] [ 編集 ]
コースで苦手な物トレードってどうやるの?
皿渡し合うわけ?
それはちょっとみっともないな
[■ No.328944 ■ ] [ 2021/05/15 10:31 ] [ 編集 ]
うーん、これは察してちゃん!
[■ No.328945 ■ ] [ 2021/05/15 10:32 ] [ 編集 ]
文句を言うべきは、お店じゃなくて義両親
[■ No.328946 ■ ] [ 2021/05/15 10:43 ] [ 編集 ]
複数人でコース食うとき、嫌いなものあったら皿ごと交換とか普通にするけどな(家族間だからかもしれんが)
食べられる人の空の器と交換すりゃええ
[■ No.328947 ■ ] [ 2021/05/15 10:49 ] [ 編集 ]
コース料理で皿交換は流石に恥ずかしい
[■ No.328948 ■ ] [ 2021/05/15 10:58 ] [ 編集 ]
あれ抜けこれ抜け言わず、デザートはプレーンのバニラアイスでお願いしますで終わらないか?
どんな対応力なんだよ
[■ No.328949 ■ ] [ 2021/05/15 11:14 ] [ 編集 ]
皿交換は恥ずかしいしみっともないけど、残したり店側に余分な手間をかけさせるぐらいならやる
[■ No.328950 ■ ] [ 2021/05/15 11:16 ] [ 編集 ]
高級な店で皿交換は空気壊すよ
黙って残すのがスマートかと思えば
「お気に召しませんでしたか」とか気にされると申し訳ないし

長々と説明するのも、その間周囲がじっと待つのでどうかな上に
この人の場合は説明しても通じない事あるみたいだね
短く端的に伝えられるセリフあれば良いのに
[■ No.328952 ■ ] [ 2021/05/15 11:24 ] [ 編集 ]
いや日本語能力の問題だろうけど
上の2行と下の2行は別やで
そもそも寿司だとって書いてるけどなw
[■ No.328953 ■ ] [ 2021/05/15 11:36 ] [ 編集 ]
発達障害とかじゃないの?
甘いのダメなのに、バニラもフルーツもありとか。
[■ No.328954 ■ ] [ 2021/05/15 11:38 ] [ 編集 ]
単なるわがままでしょ
好き嫌い多いやつはそういう事するよ
[■ No.328956 ■ ] [ 2021/05/15 12:06 ] [ 編集 ]
いや高級店はそういう気遣いサービス含めての値段設定なんだろうから
店側が代替品出すと譲らないなら「○○は召し上がれますか?」って聞いてこない店が悪いのでは

しかし高級店なんて一生縁が無いから全く想像つかんわw
[■ No.328957 ■ ] [ 2021/05/15 12:13 ] [ 編集 ]
「フルーツなら食べれます」でいいじゃん
原価がどうこうは店が考えることでこの人が言うことじゃない
[■ No.328958 ■ ] [ 2021/05/15 12:34 ] [ 編集 ]
自分好みの味じゃなくても大体のものは美味しくいただけてしまうから、異世界のお話のようだわ。
デコレーションソースかかった程度で食べられなくなる繊細さも辛かろうね
[■ No.328959 ■ ] [ 2021/05/15 12:36 ] [ 編集 ]
偏食多い人は地雷、を絵にかいたような人だな
店も原価割れするようなものは出さないから遠慮なくプレーンフルーツ注文したらいいのに、と思ったけど
そしたら今度は「フルーツがショボい」とか文句言いそうw
[■ No.328961 ■ ] [ 2021/05/15 12:59 ] [ 編集 ]
お付き合いでの食事だろ?
苦手ってだけならアレコレ言わずに黙って食え
[■ No.328962 ■ ] [ 2021/05/15 13:16 ] [ 編集 ]
こいつめんどくせーーーーーー
[■ No.328963 ■ ] [ 2021/05/15 13:26 ] [ 編集 ]
「スイーツ全般苦手なので、もし可能ならデザートはフルーツでお願いできますか?」
なぜこれが言えない?
[■ No.328966 ■ ] [ 2021/05/15 14:14 ] [ 編集 ]
これは確かにわがまま扱いされてもおかしくないし自覚してるだけ良いwwwww
チョコとキャラメルがイヤなら「甘さが濃いのはだめなので」と伝えるのがベスト
バニラアイスにピッチャーでフルーツソース添えてくださいとか
シャーベットに変えてくださいとかいろいろ手がある
もうちょっとがんばりましょう
[■ No.328969 ■ ] [ 2021/05/15 15:12 ] [ 編集 ]
糞客。霞でも喰ってろ。
[■ No.328982 ■ ] [ 2021/05/15 17:06 ] [ 編集 ]
ドレッシング、マヨネーズ系がダメなので、事前にわかってる時はサラダいりません、か、ドレッシング抜きできますか、と聞くけれど、メニューに書いてないのにドレッシングかかったサラダが出てくる時は黙って残すしかないんだよな。
サラダつくならサラダつくって書いてくれよ。
ちょっといいとこだと、ドレッシング抜いてくださいたお願いすると、岩塩とオリーブオイルを(確認した上で)別につけてくれたりするので、この報告者さんの行ったお店も聞いてくれればいいのにと思う。
聞かないなら余計なサービスはいらないんだよ。
[■ No.328987 ■ ] [ 2021/05/15 20:34 ] [ 編集 ]
別に出されたからって食べないといけないって訳ではないでしょ。
私は苦手なものが出たら高級店であろうとも旦那の空になった皿とチェンジして旦那に食べてもらう。
[■ No.328988 ■ ] [ 2021/05/15 20:41 ] [ 編集 ]
そこまで苦手な物が多いならチョコレートとか品目を指定せずに
最初から甘いもの全般がダメなのでと言えばいいのに
我慢はしたくないけど悪くも思われたくないみたいな感じで厭らしい
[■ No.328994 ■ ] [ 2021/05/15 22:52 ] [ 編集 ]
叩かれ覚悟、って全然覚悟出来てないやん
[■ No.329001 ■ ] [ 2021/05/16 02:28 ] [ 編集 ]
ちゃんとオーダーしてるのに察してちゃんて言ってるひとはなんなのw
多分フルーツ依頼してもチョコソースか何かかけられるよね、コースだと
明確に何が嫌いなのかもっと最初から伝えれば回避できるくね?フレンチとかだとどうしてもデコレーション入るよね。
[■ No.329011 ■ ] [ 2021/05/16 08:42 ] [ 編集 ]
もうデザート断りなよ…。
アレもコレも嫌だけどデザート自体は食べたい、じゃなくもう断りなよ。
一個人の好みにそこまで対応してられないよ。
[■ No.329028 ■ ] [ 2021/05/16 16:00 ] [ 編集 ]
もう外で食うな
[■ No.329079 ■ ] [ 2021/05/17 10:09 ] [ 編集 ]
「バニラアイスに醤油かけてください」
[■ No.329145 ■ ] [ 2021/05/17 21:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天