アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
今季最後のと思って作ったおでんがとても美味しく出来た行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

今季最後のと思って作ったおでんがとても美味しく出来た  

□□□チラシの裏942枚目□□□
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1618458780/

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 20:12:45.68 ID:OVbPWKZC0

今季最後のと思って作ったおでんがとても美味しく出来た。
おでんは汁物にカテゴライズする人もいるらしく、それにはキレるけど、おでんの汁は大好き。
あまりにも美味しくて具3汁7位の配分で食べてたら鍋の中がカラッとしてきた。ヤバいな。


133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 23:35:06.98 ID:gBN1JdPA0
おでんいいなー今年あまりやらなかったわ
無性に食べたくなってきた
私もおでんの汁大好きよ

134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 23:36:42.92 ID:bXUeCqtS0

>>130
最後におでんの汁で作る炊き込みご飯がすごく好き
今期はもうおでん終わったから来期までできないわ

135 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 23:53:41.28 ID:7UMw8tuYd

丸ごとトマト入れて冷やす夏おでん好き

136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 00:24:36.95 ID:1pWZIFxZ0

今の内に食べ納めと思っておでんとラーメン鍋とうどんすきと水餃子食べたりしてる
昼間は暖かくても朝晩は寒いから全然美味しい

138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 00:45:17.09 ID:Slj1Kabj0 [1/2]

>>135
夏おでんの出汁とかコクって何で出すの?
冬おでんは牛すじとか豚軟骨とか鳥手羽元とか動物性の物入れるけど冷やすと脂浮くし
昆布と鰹節だけでさっぱり?


139 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 00:51:14.66 ID:MEmYDylm0 [1/3]

>>138
冬でも動物性の物入れないわ
練り物と大根、こんにゃく、卵とかオーソドックスなもの
普通にそれでも美味しいけど…


140 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 01:05:22.05 ID:Ru71sOV0M

>>139
なんか貧乏臭いと言うか年寄り臭い

142 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 01:07:21.08 ID:MEmYDylm0 [2/3]

えぇ…おでんに肉入れるという土地で育ってないからな…
東京だけど牛すじは入れないし(これ最近よそから入ってきたもの)
すじと言ったら魚すじ(かまぼこみたいな)


141 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 01:07:04.60 ID:Slj1Kabj0 [2/2]

>>139
ありがとう、さっぱり風味なのね
昆布と鰹節でいけるかしら
今年試してみようかな、夏おでん
トマトは生のままかしら?少し火を通して冷やす感じかしら?
茄子とかも軽くチンして入れたら美味しそうね
我が家の冬おでんは豚バラの煮物の汁使ったりもするから何かしら動物性の出汁が入る感じなの
最初煮て冷めたら脂は取るけど全部は取りきれない感じ


143 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 01:10:26.68 ID:b5TS97Qxa

>>142
我が家も同じ関東で肉類は入れないよ
練り物で良い味になるよね

144 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 01:10:30.18 ID:MEmYDylm0 [3/3]

ごめん>>142は>>140に

>>141
夏おでん作ったことないけど、煮浸しと同じ要領だろうね
トマトは湯剥きして、さっと火を入れて冷やすみたいな


145 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 01:13:54.21 ID:6SjMN7mJd

>>141
ヤングコーンも入れると美味しいよ

146 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 01:18:26.94 ID:gTmrrLRsd

ゼリー状のジュレたっぷりの冷やしおでんは夏バテの季節にミョウガたっぷり乗せてよく食べる

147 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 03:28:50.71 ID:qUFta9rPd

おでんは練り物から出る出汁で十分美味しい

148 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 04:36:32.85 ID:2m0NKiIi0

おでんは皮を剥いた丸ごとトマトと丸ごとじゃがいもと丸ごと玉ねぎが美味い

149 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 04:48:42.92 ID:T6bPH7DR0 [1/2]

夏きらいだけど冷たいおでんはやってみたいはよ夏こい

151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 05:07:06.33 ID:WKuY3gG9a [2/2]

あとトマトってすごい旨みがあるから充分ダシは出る

152 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 06:18:54.26 ID:bc1L6soM0

コンビニの牛スジとかロールキャベツとかウィンナー大好きだ
母の作るおでんがごはんのおかずにならす辛かったのあって、昔は嫌いだった
お酒飲むようになってからは好きだなぁ

156 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 11:04:56.58 ID:9HOu76mka [2/2]

おでんにはご飯?おでんだけ?
いまいちご飯に合わない感じがして作らない難しいわ


157 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 11:13:15.91 ID:pH7y6CwH0 [1/2]

>>156
夕飯にはご飯を食べたい、でもおでんがおかずではご飯はすすまないので炊き込みご飯

158 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 11:16:08.36 ID:IZuzWdyDd

おでんは煮物扱い

159 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 11:17:45.07 ID:ULdqHQaw0

昔友人宅で夕飯をごちそうになったら
おでんと鍋焼きうどんという謎のチョイスだった


160 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 11:31:36.30 ID:Slj1Kabj0 [3/3]

>>156
おでんにご飯普通に食べてる
子供も好きよ、肉系入れてる方が喜ぶ
素使わずに家で味つけると素材の味がして美味しい

161 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 11:41:36.57 ID:CBEd4mHv0 [1/2]

おでんにはおにぎりが合うわ~

166 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 14:04:53.75 ID:+jwBj2q50

子供の時は、おでんの最後に
汁と潰した卵を混ぜて食べてた

167 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 14:25:16.60 ID:al9VyXq20

>>166
私、それに白米投入してた

171 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 20:03:29.13 ID:Q1Sptf3A0

>>167
私もそれ大好き
むしろそれを食べるためにおでん作る

172 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 20:11:08.57 ID:csNo0zVj0

おでたまご飯!



[ 2021/04/21 12:00 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(7)
アレルギーわきまえずに年中作ってた祖母のせいで
母が「おでんなんか食べたくない!練り物なんか見たくもない!」な人なので
祖母の死後は季節問わず一切食べなくなってそれきりだなぁ
[■ No.327349 ■ ] [ 2021/04/21 12:21 ] [ 編集 ]
こっちでブイブイ言わせてるうどんのチェーン店は
うどんとおでんとぼたもちを売ってるからうどんにおでんは違和感なかった
資さんうどんって名前
[■ No.327351 ■ ] [ 2021/04/21 12:42 ] [ 編集 ]
オデンデンデデン♪オデンデンデデン♪
アイルビーバックb
[■ No.327354 ■ ] [ 2021/04/21 13:21 ] [ 編集 ]
No. 327354さん、電車乗ってるのに笑ってしまいました。
[■ No.327357 ■ ] [ 2021/04/21 14:19 ] [ 編集 ]
おでんで肉類って、我が家は入れてもウインナー巻くらいかな
コンビニおでんは、つくねや牛すじなんかもおくようになったけど、やっぱり大根や練物を選んじゃう
[■ No.327370 ■ ] [ 2021/04/21 17:49 ] [ 編集 ]
327351
そうそう。うどん県はうどん出汁で煮たおでんが店の中にセルフサービスであるから、おでんと言ったらうどんなんだよな。
[■ No.327374 ■ ] [ 2021/04/21 18:19 ] [ 編集 ]
冷やしおでん美味しそうね
[■ No.327418 ■ ] [ 2021/04/22 11:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天