アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
両親が外国人だけど日本語しか話せない行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

両親が外国人だけど日本語しか話せない  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/

663: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)18:59:56 ID:Yk.uy.L1 ×

私は両親が外国人だけど
シングルマザー(未婚)だった母が日本人と結婚したから小さい頃から日本にいる。
私はもう日本語しか話せない。
母も継父も私が小学生の時に死んでしまったが血の繋がりがない祖父母(継父の両親)に育ててもらってる。
それを学校の若い女の先生に「かっこいい!外国人で異国でみなしごとして暮らすなんて漫画の主人公みたい!」と言われた。
その時は流したが祖父が学校に来た時に「なんだ、おじいさんって普通のおじいさんなんだね」
「漫画みたいに大きな洋館に住んでお金持ちのダンディな老紳士に庇護されてるんだと思ってた」
と残念そうに言われてイラっとした。
私をなんだと思ってるんだろう。
私の見た目を見てもそういうキャラじゃないのは分かるだろうに。


666: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)21:50:50 ID:0z.gr.L12 ×

>>663
その先生は頭がかなり残念だったのだな

そんな人が教職に就いてるのか…
[■ No.325470 ■ ] [ 2021/03/22 12:51 ] [ 編集 ]
先生が生徒をみなしごと面と向かって言うだけでも、今は問題になりそうだけどな
[■ No.325477 ■ ] [ 2021/03/22 13:24 ] [ 編集 ]
こういうケースで養子縁組されてない場合って、親死んだら本国に送り返されるの?
それとも日本国籍取れるの?
日本に子供置き去りにしたら日本国籍取れたりするってこと?
[■ No.325500 ■ ] [ 2021/03/22 20:21 ] [ 編集 ]
イジメられないように、子どもたちにカッコイイだけ刷り込もうとして失敗したんだよ

私が子どものころ地方に転校したとき、方言が違うことを気にしてあらかじめ「○○さんは話し方がみんなと違うけど、これは昔の王朝で使われていた言葉ですよ、羨ましいですね」
と言ってくれた先生がいたよ。
[■ No.325510 ■ ] [ 2021/03/23 02:55 ] [ 編集 ]
教師に何を期待してるんだw
究極の世間知らずだぞ
[■ No.325521 ■ ] [ 2021/03/23 10:14 ] [ 編集 ]
うちの大学だと就職できなかった奴が教師になってたな。
2留、3留が半分ぐらいで、最初から教師目指してたのが2割ぐらい
[■ No.325585 ■ ] [ 2021/03/24 10:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天