アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
寝付けない時は「寝れない…どうしよう」とか考えると更に寝れなくなるので行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

寝付けない時は「寝れない…どうしよう」とか考えると更に寝れなくなるので  

あるあるwwwと同意をもらえることを書くスレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1613722028/

215 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 08:18:35.50 ID:pGivzBW9

寝付けない時は「寝れない…どうしよう」とか考えると更に寝れなくなるので
「1日くらい寝不足でも全然平気」と思ってとりあえず目を閉じて開き直ってると
いつの間にか寝ちゃってるものだよ


216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 09:00:40.79 ID:GXU2nb0A [1/2]
眠れないと思っているが次の瞬間
2時間ほど過ぎている
(天井に時刻を投影している)

217 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/03/16(火) 12:39:13.67 ID:baJLIsOh

寝付けない時は出来るだけ深い深呼吸をしながらその数を数えるといい

218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 12:54:34.98 ID:987hs1sv

投影式の時計ちょっと気になるな
夜中にふと目が覚めたとき、
スマホを見るという能動的動作で
さらに目が覚めるのが嫌なんだよな

220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/16(火) 15:41:22.23 ID:GXU2nb0A [2/2]

>>218
イイよー
もう15年くらい愛用してる電波プロジェクション時計
真っ暗にしないと見えない
色々出てるよ

[ 2021/03/18 06:30 ] あるある | TB(0) | CM(8)
そこまでして時計見てもうこんな時間だ、って思うのが不眠の原因では?
[■ No.325167 ■ ] [ 2021/03/18 07:29 ] [ 編集 ]
あくびの真似してると結構寝れる
[■ No.325168 ■ ] [ 2021/03/18 08:29 ] [ 編集 ]
筋肉を弛緩させる練習をするのが良かった
あとは眠れなくても部屋を暗くして目を使わないのが大事だと思う
[■ No.325169 ■ ] [ 2021/03/18 08:30 ] [ 編集 ]
力を抜いて目を閉じてじっとしていれば、寝ていなくても体の疲れがとれるから翌日の辛さが全然違う、ことに気付いてから不眠が改善したわ
やっぱり精神的なものが大きいよね
[■ No.325173 ■ ] [ 2021/03/18 09:44 ] [ 編集 ]
めぐリズムが効く
[■ No.325178 ■ ] [ 2021/03/18 10:02 ] [ 編集 ]
今の時期は、窓開けて部屋を寒くして
身体がやや冷えてきたあたりで布団に入ると暖かくて容易に寝付ける
夏の蒸し暑い夜は大変
[■ No.325195 ■ ] [ 2021/03/18 11:29 ] [ 編集 ]
暗さが大事
豆電球とか使ってるなら消したほうがいい
そうすると朝の明るさで自然と目が覚めるから、目覚まし時計による苦痛な目覚めもなくなる
[■ No.325213 ■ ] [ 2021/03/18 18:17 ] [ 編集 ]
投影式時計気になるわ
日の出前に起きるから、夜中目が覚めても、二度寝していい時間なのか、二度寝しない方がいい時間なのか判らなくてソワソワする
[■ No.325216 ■ ] [ 2021/03/18 18:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天