アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
旅行の時に感覚があわないってつらい行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

旅行の時に感覚があわないってつらい  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/

136: 名無しさん@おーぷん:21/03/07(日)15:16:49 ID:Mz.fo.L1 ×

散々書かれていることだけど、旅行の時に感覚があわないってつらいね。


同僚と2泊3日の旅行に行った時のこと。夕食はそこの土地の名物を食べようって行く前から旅行に行く話をしていたのだけど、メンバーの一人のAが難色を示した。
理由は「高い」から
ちなみに行先は名古屋でお目当てはひつまぶし
確かに高いけど、居酒屋で飲み食いしたらどうやったってそれぐらいかかるし、東京で食べると思えば正直名古屋だと若干安い。

でもAはそんな高いものにお金払えないってゴネまくるので、じゃあ夕食は別にしましょうというと私だけ仲間はずででひどい、と喚く。

これが例えば調子が悪いから鰻じゃちょっと重い、とかだったら私達もじゃあ別のものにしましょうと言えたんだけど。行く前に散々1日目は何を食べる、2日目はここにしましょう、、って話していたあとだっただけだけに私達もなんか譲りたくなくて、結局その場でAを置いて行ってしまった。

結局Aはコンビニ飯ですませたらしい。新幹線のチケットは持っていたから自分で予約変更して翌日東京に戻ったらしい。

その後、いろいろ陰でAが私達の悪口を言っていたらしい。相手にしていないけど。
ただ私達もせっかくの旅行に水を差されたし、正直散々な気分だった。

たまの旅行先で5000円ぐらいのものを奮発したいってそんなに悪いかなぁ。何万もする高級料亭での食事っていうなら確かにおいそれと払えないけど。


137: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/07(日)15:34:33 ID:1d.jd.L4 ×

>>136
名古屋へ移動するだけで予算いっぱいの状況だったのかもね
何のどれくらいの価格をを高価すぎると感じるかは個々の事情にもよるだろうから
そのへんの感性や水準、利害が合致すれば別に観光がっつりのコンビニ飯旅行でもいいだろうけど

でもそれなら事前にメンバー同士で「ご当地グルメ食べよう」って話題が出た時に
自分で「ついて行けない」ことを織り込んだ心づもりで同行してほしいよね

ゲスパーすると、グループがばらけるのを嫌がったメンバーが
「じゃあ奢るよ」(あるいは皆で割り勘しよう)などと言うと見込んでた、とか?
だとしたらAは見通しが甘かったなw
仲間じゃなくて会社の同僚程度の関係で
そこまで思い出の共有にこだわる訳ないのにねえ
下手するとそんな面倒かけられたら仲間うちでも次回からハブられる恐れもあるよねw

138: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/07(日)16:07:17 ID:VX.sb.L1 ×

>「じゃあ奢るよ」(あるいは皆で割り勘しよう)などと言うと見込んでた、とか?

これありそうw

139: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/07(日)16:08:26 ID:8f.fo.L1 ×

>>136
宿泊交通費の他、食事代も含めて提示しないから揉めたのであって感覚の問題ではないと思う。
ここにしましょうとか曖昧な事してるから、現地でえ?こんなに高いの?鰻好きでもないのに…、
と言われてしまうのであって、具体的な食べる物と金額を提示しておけば起きなかった事でしょ。

140: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/07(日)16:13:05 ID:Ks.gy.L1 ×

それを言うならAが具体的に食べ物と金額を確認してれば起きなかった問題だよなw


139は何を言ってるんだ?
[■ No.324682 ■ ] [ 2021/03/08 12:34 ] [ 編集 ]
こういうの結局みんなコンビニで買うことになったとかの話の方が多いから帰ってくれてよかったね
あと急に何言い出してんの?って思ったけど計画段階の話し合いで言い出されても譲らなそうだし面倒だね
[■ No.324687 ■ ] [ 2021/03/08 12:56 ] [ 編集 ]
こういう無茶なこと言い出す奴は妙に意思が強かったりするだけでなく
なぜか皆が自分の意見に賛同し、尊重されて当然な認識だから性質悪い
何一つ譲らない
これにまともな同行者らが旅行中に空気を悪くするくらいならと
不本意ながらも屈する胸糞パターンも少なくないので、Aを置いていったのはとても良かった
[■ No.324690 ■ ] [ 2021/03/08 13:22 ] [ 編集 ]
鰻屋でも千円ぐらいのメニューあるがな
[■ No.324692 ■ ] [ 2021/03/08 14:41 ] [ 編集 ]
行く前に散々話してたのに現地着いてから高いの嫌とか…タカリ目的だったとしか思えんよ
[■ No.324697 ■ ] [ 2021/03/08 15:25 ] [ 編集 ]
修学旅行でこれやられたな。
遠出した先でチェーン店行きたがる奴が多数派に(残りをこづかいにしたい、とかで)
学生だから文句言えず付いて行ったけど。
[■ No.324698 ■ ] [ 2021/03/08 15:26 ] [ 編集 ]
このテのネタでは139みたいなこと言いだす人がいるけど、読解力がないのか
ワザとなのかどっちだろうといつも思う
[■ No.324703 ■ ] [ 2021/03/08 17:11 ] [ 編集 ]
No.324703
わかる
わざとやってる人が多い気がするな、いわゆる逆張りって感じで
他人と違う視点で物事を分析する自分に酔ってるように思える
[■ No.324707 ■ ] [ 2021/03/08 18:24 ] [ 編集 ]
みんなで旅行行くなら自分のこだわりばかり通るとは考えず多数派に合わせるべきじゃない?
どうしてもってこだわりがあるなら同好の士でいくか、一人でいくべきよ
[■ No.324712 ■ ] [ 2021/03/08 20:25 ] [ 編集 ]
その程度の金銭感覚でそもそもよく旅行まで行って途中で切り上げる選択肢があったな。
[■ No.324727 ■ ] [ 2021/03/09 07:13 ] [ 編集 ]
やっぱり139に腹が立つ人が私以外にもいたw
こういう「こうやれば丸く収められるのに┐(´д`)┌」風なこと書く奴が一番たちが悪いよね
レス乞食だったらごめんね
[■ No.324740 ■ ] [ 2021/03/09 09:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天