アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
許しを強要するうちは反省したうちに入りません行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

許しを強要するうちは反省したうちに入りません  

その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/

916: ↓名無しさん@おーぷん:21/02/27(土)21:03:20 ID:FW.i0.L1 ×

中学2年の時、創価学会信者の家庭の娘Aにいじめられた。
私が浄土真宗の寺の娘で宗教的に対立したことがきっかけ。


Aはすれ違うと「ぎゃー!最悪!私子だ」とみんなでお経を唱える、私の写真に釘を打つ。

更に各クラスにも私の顔とAV女優の体を雑にコラージュして「1回500円」「自殺します。その前に買って♡」「私子の自殺方法募集します!」などと書き込まれ、各クラスに毎週張り出される。

休み時間には私を自殺に追い込む会議を大声で開催する。

そんなことが一ヶ月続いた。コラージュは流石に恥ずかしくなって私が剥がしに行ったり、他クラスの生徒たちがこっそり取り払ってくれたり「こんなことするあんたがキモいんだけど」と追い払ったりしてくれたおかげで、各クラスの担任はまるで気づかなかった様子。

私は孤立はせず、むしろそんなことをするAとその取り巻きへの非難の声が増えていった。
だから私も放置していた。

ところがとうとう友達の親経由で、いじめ内容と他クラスの担任もいじめを認識してスルーしてることが私の母の耳に入り、「なんで言わないのっ!!」と怒られ、私親子とAとその取り巻き各親子、各クラス担任、校長先生のどえらい話し合いの場が設けられた。

母の怒りに圧倒され、みんな泣きながら謝罪したものの、校長先生から「2週間の自宅謹慎と全科目の課題(サボったら更に謹慎追加)」を言い渡され、「私子ちゃん、反省してるから…許してくれるよね?」というAは「
私子さんに言っていいのはごめんなさい、だけです。許しを強要するうちは反省したうちに入りませんよ」とお説教されていた。

学年主任もしている担任はというと、最後耐えかねたのか、「気づかなくて本当に申し訳なかった。本当に今、自分がとても恥ずかしい」と男泣き。気づかなかった先生たちも悪くもないのに「こんなになるまで気づかなくて本当に申し訳ない」と母に謝っていた。

と今思うと先生達が凄くまともだった。

中学は義務教育なのに謹慎させるの!?とびっくりしたが、当時はいじめ自殺が連鎖して、当時やってたスマスマでいじめ特集まで組まれ、大臣が「しなないで、みんながたすけてくれる」などと手紙を全国の中高生に配布したりして暗い雰囲気だった。

そんな背景から、私学だったこともありいじめに対してかなり敏感だったみたい。

結果いじめは収まり、普通の生活が戻ってきた。Aとその取り巻きは謹慎を終え戻った時には学年中にその話題が広まって、色んな意味で有名になった。

私含めクラスメート達は「戻ってきてもいじめはしない」と誓い、いじめなどせず、話しかけられれば返事していたし、球技大会で優勝すればハイタッチもした。

さらなる問題はその一年後、生徒会選挙の時に起きた。
なんとA、生徒会長に立候補したw流石にクラスみんなびっくり。
当時通ってた学校の代々の生徒会長は、当然ながら品行方正で人望のある人が選ばれてきた。
Aがなれるはずがない。

そして選挙当日、体育館にひしめき合う全学年全生徒の前でのスピーチで、
「私は、○組の私子さんにいじめをしていました。
私子さんは今では友達だけど、あの時は、本当にごめんなさい。反省しています。

そのことで私と、応援役のCさんはじめ数人が謹慎になったことは、皆さん知っていると思います。
私は、学校から言い渡されたとても辛い謹慎期間を乗り越えましたが、とても孤独でした。
今後、一人で寂しい思いをしている子たちが楽しめる学校づくりを目指します!」

更に応援スピーチがあるのだが、Aの取り巻きが

「Aさんは、謹慎を言い渡された私達が落ち込むと「絶対に学校に戻ろう」ととても励ましてくれました。みんなを引っ張っていけるリーダーシップのある人です!是非Aさんに投票をお願いいたします!」

みんな( ゚д゚)こんな顔で拍手すら起きなかった。
別に私はAと友達ではないが、やり返してこなかった=友達だと思ってくれてる!に変換されたっぽい。

そして結果は、残酷にも誰に何票入ったか公表されるのが通例。
思った通り、Aは5票、対抗した品行方正な生徒達にはそれぞれ数十票以上もの票が入っていた。
5票は取り巻きの数と一致する。

Aは「なんで!?なんでええええ!?なんでみんな入れてくれなかったの!?私子ちゃんもなんで!?みんな仲間でしょ」と泣き叫んでいて、クラスメートに「あのねえ…」と呆れられていた。

神経わからないし、規格外のバカって凄い。


917: ↓名無しさん@おーぷん:21/02/27(土)21:25:03 ID:6h.a9.L17 ×

>>916
>「私子さんに言っていいのはごめんなさい、だけです。許しを強要するうちは反省したうちに入りませんよ」とお説教されていた。

名言

918: ↓名無しさん@おーぷん:21/02/27(土)21:37:06 ID:IG.nn.L10 ×

>>916
地球外生命ですね
よく大気圏突入できたもんだ、大気圏突入時に燃え尽きなかったあたりがかなりヤバいね

919: ↓名無しさん@おーぷん:21/02/27(土)21:38:42 ID:xg.i0.L1 ×

>>916
リアルな激烈バ力のお相手、本当にお疲れ様でした
でも>>916みたいな学校の先生や校長ばかりだったら、今頃『いじめ』なんて言葉すら産まれて無かったかもと思うと、なんだか悲しい

920: 名無しさん@おーぷん:21/02/27(土)22:14:32 ID:jm.a9.L1 ×

>>916
4票しか入らなかったら面白かったのに

921: ↓名無しさん@おーぷん:21/02/27(土)22:29:01 ID:FW.i0.L1 ×

>>916
すいませんもう一個だけ抜けてました。

気付いてた先生は一人だけいました。

その先生のクラスの教え子であった、私の友達から聞いてたらしいです。

若い先生で、「他のクラスのことだし、ほっとけばいいじゃんw」と言われてしまったので、友達が家でお母さんに相談→そのお母さんから私の母の耳に入ったそうです。
なので母は「先生はいじめに気づいていたにも関わらずスルーした」怒ってました。

その先生も校長先生に促され、
「お母様から言われるまで放置したことは教師として間違っていた」
「問題に向き合わず、教えてくれた生徒にも、私子さんにも、教師として、人としてよくない言動をしてしまいました」
と謝ってましたし、友達曰く、その後はかなり気をつけるようになってくれたようです。


私の担任が泣いたのは、後輩にあたるその先生が自分に報告してこなかったことを
「主任である自分がしっかりしていなかったからだ」
と思い詰めたのもあったと、大学生になってから遊びに行ったとき言われました。

ちなみに校長先生は話し合いのあと
「今後このようなことが起きないように至急対策をまとめました」
と言って、実際母に対策内容(担任同士の連携のとり方の具体的な改善策)を伝えてくれました。

こうして書くとAに今更ムカついてくるし、大人がすごいまともだな……と思います。


922: ↓名無しさん@おーぷん:21/02/28(日)08:33:51 ID:6h.qe.L10 ×

>>921
私学でそこまでやらかしたのに結局退校処分にしなかったんだ(呆れた)
生徒会長立候補で獲得票それだけってのももはや伝説になっていそう


これは教科書に載せたい「恥の上塗り」w
中学生なりに冷静に対処した916も、名言を残した校長も、人格者やなあ
[■ No.324255 ■ ] [ 2021/03/01 13:04 ] [ 編集 ]
中学でAV女優とのコラージュが一ヶ月も続くとかってそうとう治安が悪いと思うんだけど
普通その場で大騒ぎになって誰か大人に伝わるわ
他のクラスにもやってんでしょ?
[■ No.324256 ■ ] [ 2021/03/01 13:21 ] [ 編集 ]
取巻きは全員学会員だったってことね?
[■ No.324258 ■ ] [ 2021/03/01 13:43 ] [ 編集 ]
いじめを訴える子供がいるのに、他のクラスだから放っておけといった教師
自分が受け持っていた学級、しかも主任なのにこれほど酷いイジメについて誰からも訴えが行かなかった担任は相当人望がないし、注意力も足りない。
事なかれ主義で面倒ごとを嫌う人格だったんだろう。
泣いて済むもんじゃないし、謝ったところで傷ついた生徒の慰めにならない。
[■ No.324259 ■ ] [ 2021/03/01 13:49 ] [ 編集 ]
退学処分にせずに教育の中で更生、反省させようとしたのだろうなあ。
学校も大変だな。
[■ No.324265 ■ ] [ 2021/03/01 18:29 ] [ 編集 ]
そうかそうか
[■ No.324275 ■ ] [ 2021/03/01 19:16 ] [ 編集 ]
突き抜けすぎてて、多少はフェイク入ってるにしても これがもし創作だったら他の話も読みたいとすら思った。
事実は小説よりも奇なりってこういうことか!

AV女優の切り抜きをクラスの数だけ、しかも毎週調達できる中学生女子ってところもヤバイ
[■ No.324285 ■ ] [ 2021/03/01 21:58 ] [ 編集 ]
No.324285
マジレスすると創価は日本産AVの半数近くを執り仕切ってる
[■ No.324300 ■ ] [ 2021/03/02 07:34 ] [ 編集 ]
教師にこそ「許しを強要するうちは反省したうちに入りませんよ」と説教したいねw
教員免許返上して一からやり直せ
一度とったら離さないとか甘ったれてんじゃねーよ
運転免許みたいに点数つけろ
[■ No.324312 ■ ] [ 2021/03/02 11:08 ] [ 編集 ]
えっ退学にしないからこそ更にいい学校でしょ?何でも排除すればいいわけじゃない。そこで一緒にやっていく、教育し直すというのはすごいと思うけどな。
[■ No.324437 ■ ] [ 2021/03/04 08:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天