友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時57引目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1607111803/
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 12:02:53.55 ID:+lVFVyTB [1/2]一人暮らししてた頃、友人が泊まりに来た。
住んでいたマンションのトイレには収納がなかったので突っ張り棚を購入してトイレの奥の上の方に設置し、そこへペーパーや生理用品のストックを入れた箱を置いて、人目に触れないようカフェカーテンのようなもので目隠ししてた。
泊まりに来た友人がトイレを使って、出てくるや否や「ねーねー!あの棚自分で設置したの?!すごーい!収納上手だねー!」と言われた。
え、人目に触れないようにわざわざ棚に入れてカーテンで目隠ししてたのにわざわざカーテンめくってみたって事?
たとえカーテンが気になったとしても、トイレに収納してるものやカーテンの目的なんて見当つくだろ····
わざわざ人んちの収納覗き見することにも、見たことを平気で口にしてくることにもモヤモヤした。
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 12:32:45.80 ID:aCjb0Rdkその棚しか収納スペース無かったら開けずとも収納棚だと思うけど。
なんでそう卑屈なのか
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 12:45:38.09 ID:S9kD16TF [1/2]他の部屋の収納は勝手に開けられたら嫌だけど、トイレットペーパーとかナプキンとかの棚ってお客さんも使うもんだと思ってた。
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 13:21:07.69 ID:LhXAzUh4覗き見っていうのかねそれ
184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 14:01:41.48 ID:2tYGM35Gトイレに突っ張り棚があれば
目隠しめくらんでも自分で設置した収納棚だって100人中100人が思うだろ
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 14:10:18.83 ID:LzxwNg6B>>182
トイレットペーパーはともかく、ナプキンなんて人の物を勝手に使ったりしないと思う…
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 14:46:53.47 ID:S9kD16TF [2/2]>>185
書き方が悪かった。だいたい狭いスペースなら同じ所にしまってあるから紙取ろうとしたらその棚見るしかないだろうと。
更に見えないように箱に詰めてるのまで開けて探られたら嫌だけどw
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 16:36:48.15 ID:Dg8pWJL1>>185
棚の話してるのに物の話に頭すり替わっちゃう人ってなんでなんだろ
188 名前:180[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 18:37:14.91 ID:+lVFVyTB [2/2]後出しごめんだけど、予備のトイレットペーパーは別で手の届くところにホルダーがあってそこにセットされてるから、ペーパーが切れてカーテンめくったわけではない。
あと棚全体がカーテンに隠れてるから、カーテンをめくらない状態で「収納かな」と予想はできても「あの突っ張り棚自分でセットしたんだ!」っていう発言はめくってしっかり確認しないと出てこない。
こっそり確認したとしても黙ってるもんじゃないのかってのも含めてモヤモヤした。
けどみんなこういうのあんまり抵抗ないんだね。
人の家のものをむやみに触ったり覗いたりしないもんだと思ってたけど人によって違うんだね。
190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 19:41:13.06 ID:ZmxKkkjf見るほう言うほうが不躾なのも事実ではあるけど
個人的には「その程度で・・・?」って思うのも事実ではある
でも人の「嫌」のラインは違うから、自分が嫌なら嫌だと伝えていくしかないよ
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 20:26:19.54 ID:FMcZX52HDIY的に自作で棚作ったりしたのを褒める感覚だったのではないかな?
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 06:44:47.07 ID:emRKmz5T [1/2]>>191
隠してるものを見るなって話で、褒められたことにモヤモヤしてるわけじゃないよ
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 06:48:51.14 ID:rT4tBReeうちの元彼女も同じことしてた
人んちの冷蔵庫勝手に開けたりクローゼット覗いたりするやつと同じタイプだよね
トイレの棚は自分も見られて気にしないけど他の場所だったら嫌だと思う
196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 10:14:38.79 ID:HCnDarsXカフェカーテンで隠したってどうしても端っこは見えるから
突っ張り棚だって普通にわかると思うけど
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 11:28:03.76 ID:GUc8bZTu [2/2]端っこ見ただけなら「あれって突っ張り棒?」からの「手作り?トイレットペーパーとか置いてるの?」ってなるだろ
出てきてすぐに手作り凄いねって言うのは全体を見たからだって考えるじゃん
収納上手とかだって何置いてたか見たって思うのは当然
隠してるものの話をするのも無神経だよ
198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 13:15:51.75 ID:jEMExtJIそんなに気に触るならもう人を招かない方がいいよ
相手も覗きの疑い持たれずに済むし
200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 13:22:23.55 ID:oJgPRatz>>198
確かに。義両親と住んでた時は見られたくないものは共有スペースにはどんな状態でも置かなかった。
家族間はわかりやすいけど、来客との共有スペースって感覚は招く方と招かれる方とでズレが大きくでるかもね。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 13:22:11.99 ID:zG4bgH6r [2/4]下から見れば突っ張り棒すぐ分かるじゃんw
206 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 18:27:19.70 ID:I88NwKL6>>199
めくるのも下から覗くのも同じこと
目隠しがかかってるところは常識として見ないの
207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 18:50:13.47 ID:zG4bgH6r [3/4]勝手に覗くなんていやらしい言葉使うなよ
208 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 20:16:35.73 ID:zR1KXodiID:zG4bgH6r は似たようなことをしてきた心当たりがありまくりなんだな
210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 20:22:26.17 ID:zG4bgH6r [4/4]逆。しないからめくって見たって決めつけてるのが理解できない
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 20:44:00.40 ID:zLb8PJEjしないなら無神経に他人が隠してるものの話をしたりしないだろ
してないつもりになるくらい当たり前にやってんだよ
好奇心で見ちゃったとしてもナプキンがあったら黙ってるよ…
報告者を叩ければなんでもいいという変な人が多い時間だったのかな