ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1596105728/
645 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/01/13(水) 13:53:41.03 ID:r28zREov10代前半の頃、ちょっとした病気で通院してたんだが
そこの病院の階段で、踊り場の幅を、狭く感じたり広く感じたりしていた。
調べてみて、これがいわゆる「不思議の国のアリス症候群か」と思ったが
その病院でないと感じない。自分の体に対しても感じない。
一過性である事が多いらしいので、気持ち悪いと感じながらも放置してた。
そのうち病気が治ってその病院に行かなくなり、症状(?)は消えた。
で、数年後にその病院にまた行く事になり気付いた。
その病院の階段は、階ごとに踊り場の広さが違っていたのだ。
647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/14(木) 11:31:14.37 ID:1FsPGmL9>>645
小話みたいで好き
-不思議の国のアリス症候群-
知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、
様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。
この症候群の名前は、ルイス・キャロルの児童文学『不思議の国のアリス』で
薬を飲んだアリスが大きくなったり小さくなったりするエピソードに因んで、1955年にイギリスの精神科医トッド(英語: John Todd)により名付けられた。 Wikiより
高校に行く頃にはなくなったけど