【チラシより】カレンダーの裏770【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1609224875/
923 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/08(金) 22:57:11.44 ID:rc5SuIn10 [2/2]あらいぐまラスカルのアニメを見たらなんだか暗い地味な話でラスカル以外つまらなかった
931 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2021/01/09(土) 02:34:01.93 ID:cbzQlEBO0>>923
子供時代リアルタイムで見た実感としてはあれでも他の作品に比べたら明るい方なの
ハイジなんかノイローゼになるし
フランダースの犬は・・
母をたずねて三千里、タイトルからして重い・・
今のアニメは家庭の両親か片親不在とか経済状況とかが子どもに影を落とす描写をしなくなって
来てるわよね
戦争絡み除いて
「おジャ魔女ドレミ」ぐらいで消えたような
932 名前:可愛い奥様[sage ] 投稿日:2021/01/09(土) 03:18:34.20 ID:WZ4In8ED0>>931
昔のアニメは原作が欧米の児童文学だから
作者側は子供に冒険させるのに親がいない方が都合がいいし
子供に本を買い与える親の方は、子供に親のありがたみをわからせられた
933 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 03:40:03.37 ID:SWNjtSI/0家族で無人島で生活するアニメがあったけどラストなんだったかしらね
934 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 04:23:45.61 ID:Rwq3W1b80 [1/3]>>933
不思議な島のフローネ大好きだった
ラストはみんなで無事に国に帰った気がする
943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 07:15:43.40 ID:2dQH7dPi0>>933
オーストラリアに流れ着いて移民局に保護してもらい、そこで幸せに暮らした
937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 06:10:06.63 ID:34+qqlSK0不思議な島のフローネと
南の島のルーシーってのもなかったっけ?
潮風を頬に受け裸足で駆けてく~は、フローネ?父親が医者だった?
946 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 08:36:11.74 ID:Qj8q+vdE0 [1/2]>>937
そうだよ。その歌はフローネ。お父さんはお医者さん。私も大好きだったフローネ。
939 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 06:25:35.99 ID:F8xyZ30H0ルルルンルンルンが花の子ルンルンでルンルンルルルルンルンがペリーヌ
941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 06:59:09.63 ID:Kvmcx22k0あのシリーズアニメは一通り観てるような気はするけど
何一つストーリーや結末をよく分かってない
942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 07:03:52.45 ID:wPWCIHpW0確かに!と思ったけど
フランダースの犬はわかるな
945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 08:03:12.60 ID:sYvOKVCZ0フランダースの犬古過ぎて見たことない
マルコからは知っているw
947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 08:51:05.16 ID:m8gtf26/0フランダースの犬はラストシーンしか知らないw
ペリーヌは前にローカルで再放送してたのを見て、今作られるならペリーヌは工場長と結婚エンドかなって思った
951 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 10:16:12.95 ID:xV1qYktU0ペリーヌ・パンダボワヌ
名前がパンダ!って子供心に衝撃だった
カルピス子ども劇場作品では個人的にはあれが一番いい