何を書いても構いませんので@生活板100
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
415: 名無しさん@おーぷん:21/01/08(金)13:23:58 ID:FS.uw.L1 ×現在求職中。
転職サイトに登録して、企業の求人をチェックしてたら、ある企業の福利厚生欄に
「フリードリンク」とあった。
お茶とかタダなのか、それはいいなあ、と思ってよく見たら、ドリンクの例に
「コーヒー、お茶、ビールなど」
いや、会社でビールはダメだろ
でも正直、ただのビールはうらやましいです。
残念ながらそこの企業は、条件が合わなかったので、応募はしなかった。
本当に残念だ。
416: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/08(金)13:29:59 ID:JL.ai.L19 ×>>415
アルコールやカフェイン飲み放題か
自律できない人は健康損なって退職に追い込まれそうな会社だなあ…
417: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/08(金)13:32:56 ID:bc.mg.L13 ×ノンアルコールなんじゃないか
418: 415:21/01/08(金)13:54:34 ID:FS.uw.L1 ×私はお茶もコーヒーもビールも大好き
入社しないほうが、身のためかもしれない
420: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/08(金)16:57:53 ID:XN.mg.L1 ×根っからのダメ人間な自分はむしろアルコールがあった方が仕事ができるわ
飲んだ方が頭が働く
421: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/08(金)16:58:38 ID:aB.pk.L1 ×手の震えも止まるしな
422: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/08(金)17:40:09 ID:on.pk.L3 ×>>421
それって……。
423: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/08(金)19:18:47 ID:T6.64.L1 ×>>415
ツッコミ待ちみたいな求人だね。
酔うとミスの原因になったり仕事のメリハリが付けられなくなりヤバすぎる。
>>421
面接より先に病院行くべき案件でしょ。
ネタなの分かるんだけど