その神経がわからん!その62
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
904: ↓新年@あけおめ:21/01/01(金)14:37:30 ID:je.7h.L1 ×小さい神経わからん
私は160センチ47キロで元デブ
昔も今も食べるの大好きだから食生活特に食べる時間や量はイベントシーズンでも気を使ってる
食事量は朝>>>昼>夜で夕方以降食べない日も多い
一方の旦那は痩せの大食いで夜に~深夜にハイカロリーなものを食べる
それは良いんだけど私にも夜中にハイカロリーな者を一緒に食べようと言う
断ると付き合い悪いと不貞腐れる
本当は食べたい!すごく食べたい!でも
「良いよ~一緒に食べたいよ!その代わり体重57キロくらいになっても絶対に文句言わないでね」
と言うとそれはダメと言う
なんで育児中&おんぶで膝壊して運動できないのに
週の半分以上夜中にハイカロリーなもの食べて
今の体重とスタイルキープできると思うんだよ
ダブスタやめろ
906: ↓新年@あけおめ:21/01/01(金)18:21:12 ID:f9.8v.L1 ×>>904
150センチで55キロのおばはんがきたで。
そのままの細いママンでおってや!
食べたら身につく!ついたら落ちん!
907: ↓新年@あけおめ:21/01/01(金)18:37:15 ID:td.7n.L1 ×中年でも頑張れば減量でける!
維持が大変……。
育児中なら健康最優先でしょうに、無理無茶言われたら辛いよね。
908: ↓新年@あけおめ:21/01/01(金)23:25:24 ID:rJ.9z.L1 ×>>904
あなたのように燃費悪い車じゃないんだから
そんなカロリーバカ食い無理だよと嫌味を言ってみたい
909: 新年@あけおめ:21/01/01(金)23:31:10 ID:9s.rr.L1 ×>>904
めっちゃくちゃわかる
彼氏がよく食べる人で、やっぱり自分と同じものを食べて欲しがるんだけど同じ口で痩せろって言うわ、ほんとダブスタ
男と女じゃ代謝が違う、体格が違うんだから許容されるカロリーも違う
食べたらそのまま太るタイプの人間と食べても太らない自分を一緒にするなっていつも思う
910: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)00:36:12 ID:ZQ.dl.L1 ×>>904
旦那も1人で食べるのは寂しいから奥さんと一緒に何か食べて話したいってとこだと思うけど
それなら奥さんが体に気を遣ってるのも知ってるんだから、お茶や白湯でも準備したらいいのにね
もし余裕があれば(育児や904の予定優先が前提で)
かつお茶や白湯なら飲んでも大丈夫なら
白湯でいいなら付き合うってのは言ってもいいかもしれない
911: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)01:00:22 ID:zT.nf.L1 ×>>910
かつお茶ってかつおの刺身で作るお茶漬けのことかと思ってた
なにか飲み物のことだったなら無知でごめんよ
912: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)01:03:28 ID:zT.nf.L1 ×>>910
「克つ」「お茶や白湯」か!
ごめん!!
913: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)01:05:04 ID:zK.ji.L1 ×(鰹茶の呪いにかかってしまった…
…出汁かな?)
914: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)01:07:43 ID:n4.nf.L1 ×( (ФωФ)かつを出汁の飲み放題はここにゃ?)
915: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)02:00:27 ID:m8.hh.L2 ×お茶漬け食べたいどうしてくれる
916: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)04:09:54 ID:dm.dl.L1 ×>>914
ฅ(ΦωΦ)ฅ 違うニャー
917: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)07:32:15 ID:xZ.br.L1 ×飲み放題だとしてもぴちゃぴちゃ舐めるだけやろ、お前ら
932: ↓新年@あけおめ:21/01/02(土)21:03:18 ID:ap.bx.L5 ×>>913 >>916
かつお茶が頭から離れないじゃないか
(ФωФ)
934: ↓新年@あけおめ:21/01/03(日)01:23:28 ID:JI.rw.L13 ×>>932
カツオ茶漬のレシピをググっているのに、トンカツ茶漬がちらほら混ざってくるのはなぜだ
935: ↓新年@あけおめ:21/01/03(日)01:26:18 ID:9r.mw.L13 ×>>934
トンカツ茶漬け?
美味そう
936: ↓新年@あけおめ:21/01/03(日)02:29:32 ID:RL.qj.L2 ×トンカツ茶漬けはうちの学食で出てくる
凄く美味しい
937: ↓新年@あけおめ:21/01/03(日)05:05:34 ID:15.eg.L1 ×こってりをさっぱり食べるなんてワガママにも程があるわよ
938: ↓新年@あけおめ:21/01/03(日)05:41:22 ID:JI.rw.L13 ×まだ電子レンジなど無いころ、冷えてしまったトンカツをなんとか温かく食べようという涙ぐましい工夫から生まれたそうだよ
939: ↓新年@あけおめ:21/01/03(日)05:59:14 ID:RL.qj.L2 ×とんかつの油っぽさが出汁で緩和されると同時に
あっさりし過ぎなお茶漬けという軽食が
コクと食べ応えのある立派な食事に…
うん、あれはマリアージュだ
「克つ」だと勝つ!になる、克己心というやろ
かつお茶漬け下さい