何を書いても構いませんので@生活板100
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
65: 新年まで@06:31:09:20/12/31(木)17:28:51 ID:gA.tw.L1 ×匂いで好きなものがあって、新しい畳、ガソリン・灯油、新聞紙の匂いが好き。
でも、香水や、甘い匂いがどうしてもダメ……
66: ↓新年まで@06:28:21:20/12/31(木)17:31:39 ID:e9.a7.L5 ×そういえば好きな香りも匂いもいろいろあるけど、革の香りは子ども時代より本当に好き
何故か分からないけどね
67: 新年まで@06:23:54:20/12/31(木)17:36:06 ID:gA.tw.L1 ×>>66
革の匂いもいいですよね
何だか本能? 遺伝的?なものに反応するのか、何だかその匂いが本当に好きなんです
68: ↓66:20/12/31(木)17:55:16 ID:e9.a7.L5 ×>>67
ありがとうございます。
あれって何て言うか、仰る通り遺伝的?なことがあるのかも知れません。
子どもの頃、革を使用の製品があるお店へ連れていってもらえると、母親は革の香りを嗅いでらっしゃいって(あくまでも静かに礼儀正しく)お店の中をゆっくりと歩かせてくれたものです。
良い母、在りし日の想い出であります。
69: ↓新年まで@05:12:31:20/12/31(木)18:47:29 ID:P6.dt.L1 ×匂いと言えば
総務の備品が入っているキャビネットの中の匂いがたまらなくいい。
色々入っているので発生源は何か判別つかないが、インクと封筒の紙の匂いの混合かなと想像している。物を出す度に深呼吸してる(笑)
70: ↓新年まで@05:08:35:20/12/31(木)18:51:25 ID:Br.o5.L1 ×何だか調香師かソムリエ育成してるみたいで興味深い話ですね。
革は学生時代に革鞣しのバイトしていたことがあるから私も好きです。
72: ↓新年まで@02:42:44:20/12/31(木)21:17:16 ID:hi.ug.L1 ×車の排気の匂いが好き
子供心にこんなの好きなのはオカシイと思ってたせいか
誰にも言ったことはない
でもネットで同志を見つけて私歓喜
76: 新年まで@01:43:53:20/12/31(木)22:16:07 ID:0i.tw.L1 ×>>69
>>72
分かります。
あの文房具の匂いや本屋の匂いも好きです。
他にも排気ガスなどの匂いも
何だか落ち着きますよね
78: ↓新年まで@01:21:49:20/12/31(木)22:38:11 ID:hi.ug.L1 ×>>76
でもさー本屋にいくとなぜか●したくならない?
79: ↓新年まで@01:19:05:20/12/31(木)22:40:55 ID:Nc.dt.L1 ×>>78
分かる!
本屋行くと目を伏せがちになるから副交感神経のスイッチが入って云々
て説を聞いたことがあるわ
真偽は知らぬ
81: ↓新年まで@01:14:22:20/12/31(木)22:45:38 ID:e9.a7.L5 ×>>79
昔から言うあのお話ですな
確か本当か?ってどこかで検証、報告があったとか