【チラシより】カレンダーの裏769【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1608278552/
38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 15:28:12.92 ID:rFAjO2JXa [1/2]ぶった切りごめん
TVを観ていたら地方ロケ番組で中華屋さんに入って豚の天ぷらを食べていた
ちょっと食べてみたい
39 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 15:30:45.31 ID:eeBHfRhuF普通じゃん
40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 16:14:01.37 ID:rFAjO2JXa [2/2]普通なんだ
なんかごめん
今度メニューよく見てみるよ
41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 17:29:15.24 ID:RyiOIUR40 [1/2]39さんの地域では普通だけど、38さんの地域では普通じゃないのかも
42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 17:33:15.74 ID:9CstG0zc0 [1/2]都内の中華料理屋でバイトしてたけど
宴会にピータン等も用意している様な品数豊富なお店で
肉唐揚げ(豚唐)が有ったYO!
43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 17:37:52.75 ID:n+fo8rF40豚の天ぷら見た事ないわ
44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 17:40:03.74 ID:mbodZAZep豚の唐揚げってパーコーだよね
肉の万世のダブルパコリタン大好き
ナポリタンの上にパーコーが二枚乗ってるの
45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 17:47:12.95 ID:g/CcF+2v0 [1/2]うちの近所の天ぷら屋は豚バラの天ぷらがあるわ
46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 17:59:28.75 ID:k2k5wdlNMいわゆる町中華でも豚天は結構定番
47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 18:19:53.89 ID:CLjY4BoO0大学で独り暮らし自炊始めた頃に
好きな豚天作って食べたな
52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 18:47:51.13 ID:3+mVJVAfa>>42
大阪だから肉唐揚げって書かれると牛かと思うわ
肉=牛 豚肉、鶏肉はそのままの呼び方
55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 19:00:47.88 ID:Lsb+MVOuM [3/3]中華だとそこの差異はそんなにないかも
いわゆる鶏の唐揚げと言ってても素揚げに近いようなのと
卵使った衣をだいぶまとわせて、天ぷらとかフリッターに近いのもあるしね
普通の天ぷらと違ってどっちみち味付けはするから、衣はバリエーションあるというか
56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 19:22:09.78 ID:vaWIfKJg0 [2/7]>>52
牛のから揚げってあるんだ
肉はどのくらいの厚さ大きさなのかしら
食べてみたいものすごく食べてみたい
コロナが収束したら食べに行こう
58 名前:52[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 19:54:36.74 ID:dkKOUfUEa>>56
書き方悪くてゴメンなさい 牛の唐揚げは食べたことないです
「肉」とだけ書かれると多くの大阪の人は牛肉の事だと思い込む、て話
他県で焼肉定食食べたら豚でびっくりした
肉食べたい!と言ったら牛肉の事
主にステーキや焼肉を指す
63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 20:15:50.09 ID:vaWIfKJg0 [4/7]>>58
そうなのね
勝手に盛り上がってたw
60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 20:03:39.89 ID:A+jaBQOx0私は大人になって初めて鶏天を食べたんだけど
あまりの美味しさに昇天しかけた
61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 20:05:27.10 ID:RyiOIUR40 [2/2]そな
んに