何を書いても構いませんので@生活板99
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
472: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)10:05:32 ID:Nj.ob.L1 ×スーパー行ったらもう特設コーナー作っておせちが全面に並べてあってびっくりしたわ。
今買う人っていつ食べるのかしら。
473: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)10:36:32 ID:cW.fr.L4 ×>>472
一足早く正月気分で食べる
474: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)10:44:58 ID:9U.np.L9 ×>>472
全部冷凍出来るものなのかも
昔、旦那の働いていた所でそこの料理人が、今頃おせちを作って置いていたら正月頃には半分ほど腐っていたらしい
475: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)11:08:41 ID:YA.ob.L1 ×昆布巻き、伊達巻、田作り、栗きんとん、かまぼこって感じだった
よほど味が濃いのかもしれないけど、伊達巻やかまぼこは持ちそうにないよね
476: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)11:19:25 ID:qy.k3.L17 ×真空パックは優秀だから……
477: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)11:40:08 ID:NQ.hk.L2 ×以前どこかでセブンイレブンのお節買って正解だったという
書き込みを見たので今年買おうか迷ってる
デパートのものは売り切れだし、セブンなら近いから受け取りも楽
でも所詮コンビニのお節が本当に美味しいのかな?
迷うわー
479: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)11:46:04 ID:Nv.wl.L1 ×>>477
ここ数年、親戚の家で食べたけど、普通においしかったよ
まあ、味覚には個人差があるから、>>477にとっておいしいかどうかの保証はできないけど
481: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)11:56:23 ID:NQ.hk.L2 ×>>479
ありがと!
実際に食べた人の声聴きたかったんだ
申込してくる!
480: 名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)11:47:31 ID:os.uu.L16 ×初めて帰省しない年末年始なので、初めておせちを予約した
和風洋風折衷おせち、楽しみだ
482: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)12:03:35 ID:CZ.gi.L1 ×大晦日?正月?
うるせぇこっちは一月六日までずっと仕事なんだよ
503: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/20(日)16:30:28 ID:qi.np.L1 ×おせちの話題に遅れて乗る
自分は1月2日におせちが食べたい
大晦日から元旦は寿司飯炊いて寿司三昧(+雑煮)なんでおせちが入る余地がない
2日目は鍋なんで、箸休め的なおせちがあると丁度いい
実際真空パックのきんとんや豆・煮ものなんかを買って重箱に詰めてそれらしくするんだけど
豪華おせちも食べてみたい
2日に売ってくれたら予約するし買うのになあ