何を書いても構いませんので@生活板98
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/
614: 名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)09:14:39 ID:ir.9v.L1 ×某田舎での話。
先頭車両で信号待ちしていたら右折してくる大型ダンプが来て狭い交差点だったからギリギリ右折出来ずパッシングとジェスチャーで下がれ下がれ、もっと端に寄れみたいなのをして来た。(因みに私は停止線で止まってたから別に下がる義務もなかったんだけど)
最初は無視してたんだけどギリギリまで寄せて来てついにはクラクション鳴らされて動揺してしまい後続も居たから少し下がって切り返して寄せてまた少し下がって切り返してを繰り返してたら隣の畑に脱輪。
イメージしにくいけどコンクリ道路から数十センチ下がった所に土の土手があって車体が斜めになる感じで傾いた。
アクセル踏んでも左タイヤが空回りしてよくて穴掘る感じで微動だにせず、その間にダンプは走り去っていった。
後続車も私の車を追い越して避けながら走り去って行って、涙目になりながらどうしようどうしようとタイヤの下覗き込んだりその畑のおばあさんに仕切りに穴掘ってすみませんすみませんって謝ってたりして。
普通に考えてJAF呼べばよかったんだけどそこにも思い至らず半泣き。
そしたら私の後ろに並んでたという車が手に牽引ロープ?持って戻って来てくれた。
トラックに煽られて脱輪したの見て抜け出せるか心配だったから家にロープ取りに戻ってわざわざ引き返してくれたらしい。
あれよあれよという間に自分の車(ジープ?みたいな四駆)と私の車を繋げて引き上げてくれた。
そのまま近くのコンビニの駐車場まで行ってホッとしてお礼言って、連絡先聞こうとして断られて、畑のお婆ちゃんもコンビニまで来てくれて謝って連絡先聞こうとして断られて。
ただこれからは下がれって言われても無理に下がらない方が良いよ、最近この道ダンプがよく通るから融通利かすと通れると思って調子に乗って規格外の大きさの車が増えるって注意された。
今朝も右折してこようとするダンプに遭遇したけど、気がつかないふりして無視してたら赤になりそうと思ったのか右折を諦めて後退してから直進ルートで去っていった。
本当にお兄さんには感謝しかない。
615: 名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)09:30:23 ID:Pf.g0.L1 ×昔狭い山道で対向車トラックがきた 外部スピーカーついた車で「下がれ」と言われた
普通避難場所確認しながら走るほどの道だけどかなり距離がある事はわかっていた
そう言ってくるなら相手はかなり後ろにしかないのか? しかたないと下がったが
距離あるから大変 その間「突っ込んでくるなよ、よく見ろ」「へたくそ早くしろ」などと言いたい放題
同乗してた友達「言いたい放題で頭にくる、こっちも言いたい」
やっとすれちがったあと見たら、遭遇した場所からちょっと下がったところに空きがあった
そっちが下がれば早かったじゃないか と思ってさらにむかついた
大きい車の人は態度も大きい事が多い(乗用車でも)もちろんいい人もいるけど全体としてそんな気がする
616: ↓名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)09:46:12 ID:NK.cd.L22 ×トラックに会社名が有れば抗議の電話をかける、なくともナンバーはひかえる。
とはいえ、大型の運転手は良い人とアレな人両極端に分かれるなぁ。
619: 名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)10:14:32 ID:ir.9v.L1 ×>>616
本当にナンバー控えて置けば良かった…でも下がれ下がれと指示されたときには近すぎてナンバー見えないしそれどころじゃないしで、でもこの間同じ道で同じ色と大きさのダンプに遭遇したからあそこの会社なのかもって目星は付いてる。
今からでも電話していいのかな??
脱輪した後日はみ出しトラックの対処法調べてたら動画とかでトラック運転手の仰天テクニック!みたいなのが出てきて見てたけど対向車線に余裕ではみ出して対向車線ありきで右左折したりそれを凄いって称えるコメントが多くてなんかモヤモヤしちゃったわ…。
>>615
お疲れ様です。
本当そうなんですよね…この件に合うまではどっちかというとカーブの先に事故車があるっていうのを幅寄せで教えたトラックの運転手さんのニュース見てたのもあり機転がきいていい人って印象が大きかったです。
だって停止線なら問題ないし報告者みたいに脱輪したら怖いし万が一後ろの車にぶつけたらもっと嫌
現に脱輪したってこのダンプお構いなしに去ってくし
なぜおまえに指示を出されねばならぬ
お兄さんはありがとう。おばあさんもありがとう