スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605134414/
36: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/12(木)22:57:03 ID:B4.x0.L1 ×ちょっとした愚痴?モヤモヤ?を書き捨て。
twitter新機能に足跡がつく、mixiか!みたいなのを見たから
なんか懐かしくなって久々にログインしたわ。
そしたら中学校以来会ってなかった人から数年前にメッセージが来てた。
「将来アメリカで成功するような名前にしたいのに周りが反対する、
アメリカに留学してたあなたならわかってくれるよね?」
って内容。
でも名前を見てみたら、ヴィルヘルム、ピョートルみたいに、
海外の人名ではあるけど英語名ではないやつ。
ウィリアムかピーターはあかんのか……となった。
しかも、我理編でウィリアム、みたいな。
我=we=うぃ、というとんでも変換の漢字。
まぁ数年前のことだし今更返信しても相手も見ないだろうからそのままそっ閉じする。
プロフィールを信じるなら地元からも遠いところにいるみたいだし、
去年彼女の実家前を通ったら更地だったし。
我理編(仮)くんがどういった名前になったか顛末も知りようがない。
そして私が留学してたのはアメリカじゃなくてヨーロッパ某国だし、
何ならmixiのアイコン画像がその国のランドマークで、
プロフィールにもしっかり記載してたんだけどな。
我理編(仮)くんが普通の名前で育ってることを祈る。
37: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/12(木)23:05:19 ID:Yw.dp.L10 ×何故このような子供の不幸を望むような呪いをかけるんだろうか
子供が不憫でならない
38: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/12(木)23:26:59 ID:5h.tw.L1 ×前スレのキリストくん思い出したわ
あんまりなキラキラネームも駄目だけど逆に落ち着き過ぎても良くないんだよなあ
自分の名前がきょうびおばあちゃんでしか聞かないような名前で学校で浮いてたから
何事もふつうがちょうどいいよ
→前スレのキリストくんの話「
兄嫁が子供に「キリスト」と名付けると主張してるらしい」
逆にもしタロウって名前の外国人が留学してきても
日本好きの親御さんなのねとしか思わないし
グローバルな名前=将来成功する、の図式がさっぱり分からん