アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
上司に「これはすごく良いね。女の癖に」と言われた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

上司に「これはすごく良いね。女の癖に」と言われた  

その神経がわからん!その61
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/

889: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)00:16:44 ID:Zl.pl.L8 ×

上司がスレタイだった話。
頼まれていた企画書を提出したら「これはすごく良いね。女の癖に」と言われた。


聞き間違いかと思って「え?」と聞き返したら「いや良い企画だよこれは。女の癖に」
その後も「女の分際でこんなに仕事が出来るなんて大したもんだ」とか「女の癖にすごいよ」とか褒めてるのか貶してるのか分からないような言葉を何度も言われた。
「性別関係ないですよね?」と言ったら「反抗するの? 女なのに?」って驚いたような顔をされた。
何が悪いかも理解できないような感じ。怒りよりも先に呆れてしまった。


890: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)01:21:15 ID:2E.85.L5 ×

>>889
それは駄目ですな
先々のために職場の女性たちや男性社員へも共有必須です

891: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)01:45:37 ID:FL.xa.L1 ×

>>889
「そんなに女の癖に、女なのにと見下したいんですか? 男の癖に」と言いたくなるな

892: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)02:06:02 ID:Wx.jv.L1 ×

>>889
ナチュラルに貶してるだけだし
女だからって評価下げたり、企画発案者を変更しそう

893: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)02:08:41 ID:qu.s7.L10 ×

>>889
もしかして上司的には褒めてるつもりだったのか?
これはもう、矯正不可能かもしれんね…

894: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)02:50:37 ID:2E.85.L5 ×

>>893
そうかもしれないって一瞬思ったが、反抗?女なのに?で完璧アウトだと思った

895: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)02:51:23 ID:2E.85.L5 ×

>>893
そう、矯正不可能だと思います


そういうのにクソうるさいやつらがクソうるさく口出してくるってわかってる今の時代にそれは逆にすごいな、感心する 真似したくはないけど
[■ No.317095 ■ ] [ 2020/11/11 21:27 ] [ 編集 ]
どのように情報を遮断すればそんな風になるのだろうか
[■ No.317097 ■ ] [ 2020/11/11 21:52 ] [ 編集 ]
昭和は遠くなったな
[■ No.317099 ■ ] [ 2020/11/11 22:15 ] [ 編集 ]
令和二年の話だと???
[■ No.317101 ■ ] [ 2020/11/11 22:45 ] [ 編集 ]
昭和でも相手に向かって〇〇の癖に、とか使ってないのでは?
まして褒めるときに
あたおか案件だと思う
[■ No.317102 ■ ] [ 2020/11/11 22:52 ] [ 編集 ]
上司のそのまた上司に報告したほうがいいよねこれ
異常だよ。外部の人に聞かれたら会社ごと信用失くすって
[■ No.317103 ■ ] [ 2020/11/11 23:11 ] [ 編集 ]
人を怒らせる方法定期
[■ No.317104 ■ ] [ 2020/11/12 00:29 ] [ 編集 ]
>>No.317103
いや、こういうのに役職を与えらるような職場なら上申したところで
はぁ~、だから?他に考えることがないのかね、君は
いいからさぼってないで仕事しなさいといわれるのがオチですわ
[■ No.317107 ■ ] [ 2020/11/12 01:32 ] [ 編集 ]
■ No.317107 ■
そこまで悪い方向に考えて、それを理由になんの行動もしないの…?
普段からその行動原理?
[■ No.317116 ■ ] [ 2020/11/12 08:37 ] [ 編集 ]
取引先相手にも
「女性のわりによくご存知ですね」とか褒めるつもりで貶しそう
[■ No.317118 ■ ] [ 2020/11/12 08:53 ] [ 編集 ]
令和のお話なんすかこれ
[■ No.317119 ■ ] [ 2020/11/12 09:25 ] [ 編集 ]
そんで注意されたらフェミガーフェミガーと
ブチギレるとこまでがワンセット
[■ No.317120 ■ ] [ 2020/11/12 09:26 ] [ 編集 ]
No.317119
ツイッターに行くとこういう珍獣がリアルタイムでたくさん見られますよ
[■ No.317121 ■ ] [ 2020/11/12 09:27 ] [ 編集 ]
まとめサイトでフェミ叩きとか女叩きとか真に受けて読んでそうな上司だな
ああいうの中高年が好んで読むらしいし
[■ No.317122 ■ ] [ 2020/11/12 09:28 ] [ 編集 ]
No.317121
この上司はまだなんとか外で働けてるけど
あそこで女性にいやがらせしているのは最低限の社会性すらなくした魔物としか…
[■ No.317124 ■ ] [ 2020/11/12 09:32 ] [ 編集 ]
いやー女叩き系だったら反論した時に驚くんじゃなくキレてくる気がする
「女は能力が低い」って心底から信じきっているように見える
小さい子が大人顔負けのことをやったら「子供なのにすごいねー!」って言うのに近いというか
見下すって言うか「子供は大人よりも能力が低い、そしてそれは当然のことで仕方ないこと」っていう認識があるというか
それを対等な大人相手にやっちゃってる感じ

女は男に反抗しないについては知らん
[■ No.317126 ■ ] [ 2020/11/12 09:48 ] [ 編集 ]
そいつ普通に犯罪者予備軍でしょ
日本の男って性別が男ってだけで一体何が偉いと思ってんだろう
頭悪すぎる
[■ No.317127 ■ ] [ 2020/11/12 09:55 ] [ 編集 ]
ああなんだ
よくいる男さんか
[■ No.317128 ■ ] [ 2020/11/12 09:59 ] [ 編集 ]
No.317126
多分そんな感じなんだろうとは思うけど、そうだとしても褒めるのに「癖に」「分際で」はおかしいよ
小さい子が大人顔負けのことをしても「子供の癖に凄いね!」「子供の分際でよく頑張ったね!」とは言わないじゃん
「女なのに~」「女にしては~」なら「ああ、ナチュラルに女は能力が低いと思ってて本気で褒めてるんだな」と思うけど
[■ No.317138 ■ ] [ 2020/11/12 11:03 ] [ 編集 ]
No.317138
同意
「憎々しい」というニュアンスを濃く感じるよね
[■ No.317143 ■ ] [ 2020/11/12 11:17 ] [ 編集 ]
ツイッターを見てると「2chってまだ最低限の自浄性はあったんだな」と思う
2chのまとめが禁止されてア/フィがツイッターをまとめるようになってから
あっという間にネットがものすごいことになった
[■ No.317144 ■ ] [ 2020/11/12 11:19 ] [ 編集 ]
その人が女性を下に見る所がある それだけの事でしょ
それを世の総意のように「これだから男は」
言い方や立場が変わっただけでそれも差別だって気付けよ

No.317127 一人の発言だけで男が全員そういうもんだって決め付けてるけどさ、女が上の立場だったら文句言わないんでしょ?頭悪いのは君も同じじゃない?
[■ No.317159 ■ ] [ 2020/11/12 13:35 ] [ 編集 ]
しかしNo.317159はまんまんフェミフェミの大合唱には「その女一人がそうだっただけ」「女というだけで一括りにするな」とは言わずだんまりの模様
[■ No.317160 ■ ] [ 2020/11/12 13:42 ] [ 編集 ]
「~~の癖に」って日常で使う人があまりにいないから
ジャイアンがのび太に「生意気なんだよ、のび太の癖に」って言うときくらいしか使い道無いと思ってたくらいだわ
[■ No.317162 ■ ] [ 2020/11/12 13:48 ] [ 編集 ]
No.317159
こんなにも「すごい早口で言ってそう」な文章
ひさしぶりに見ました
[■ No.317168 ■ ] [ 2020/11/12 14:24 ] [ 編集 ]
No.317159が典型的だけど
ネットの発達で「女が感情的」という言説がただの男性側の自己紹介であり
ブーメランだとはっきり可視化されたのは僥倖だったと思う
[■ No.317169 ■ ] [ 2020/11/12 14:25 ] [ 編集 ]
No.317169
誰かが「ネットの女は愛想笑いしない」と言ったけど巧いこと言うなと思った。
2ch時代は女が書きこむと叩かれたから皆男のふりして書きこんだりしてたんだよね。
でもSNSで性別を隠さなくなって、「女もネットにいる」と男性が意識し始めた。
しかもネット越しで対面じゃないから女は暴力を恐れずに
愛想笑いやおべっかなしで意見をはっきり言える。
フェミガーフェミダーと中高年の男性が狂乱してるのは
「愛想笑いしない女」と対面したことがすでにカルチャーショックなんじゃないかな。
この上司もそうだけど女が下だとナチュラルに思ってるから
女が仕事できたら過剰な反応し、忖度なしで反論されたらそれだけで「男叩きだー!」と過剰反応する。
持ち上げられるのに慣れすぎなんだよね
[■ No.317172 ■ ] [ 2020/11/12 15:02 ] [ 編集 ]
下手すると企画書を別の男の手柄にするかも
[■ No.317178 ■ ] [ 2020/11/12 16:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天