【チラシより】カレンダーの裏761【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1601136098/
539 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 13:44:32.82 ID:rTfsRW4G0 [1/3]ゆるい気持ちで物件を探してるんだけど、不動産に掘り出し物って無いのね…
良い!と思ったら予算オーバーだったり、予算内に納めようと思ったら、自分の条件の何かを諦めないといけない(駅からの距離だったり、築年数とか)
わぁ!何もかもパーフェクト!と思った物件、隣が墓だったわ…
値段ってホント上手く付けてるなぁ、何を諦めるかだよなぁ
540 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 13:48:57.96 ID:x4WwikT40家売るオンナで隣が墓だと日当たりを遮られる心配がないからいいですよって勧めてたの思い出したわ
気にしない人にはお得かもね
541 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 14:37:32.17 ID:8JKTECD/0お墓は怖くないけど線香臭いから嫌だ
542 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 14:46:57.83 ID:7rTJ29L50 [1/2]ネットの不動産サイト見てても同じような物件しか出てこないし
同じ物件が1件にカウントされて重複して出てきて結局実数は少ないしってこともあって
近場の不動産屋数軒に直接出向いて物件探したこともあったけどネットに出てない物件ってほぼ無いのね
こっちは目を皿のようにしてサイト見て回ってるからむしろ不動産屋さんよりその界隈の物件に詳しかったりしてガッカリもしたわ
うちは賃貸探しだったから最悪ダメだったら引っ越せばって気持ちもあったけど
終の住処をさがそうとしたら手応えなさすぎて凹んでしまうだろうなぁと思う
543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 15:24:19.55 ID:8jHDOpXR0 [2/2]>>540
隣が駐車場とお墓どっちがいいと思いますかって大学の講義で問われて、お墓の方が案外いいって言われたわ
駐車場は日当たりとか心配なくていいように思うけどあっという間にマンションが建てられることも多い
お墓は静かだしよほどのことがない限り用途変更も無いから、とのこと
544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 15:24:49.52 ID:rTfsRW4G0 [2/3]>>542
まだネット掲載を見てるだけの段階だけど、まさにそんな気持ち
各社のネット掲載見てても、一軒家が多い地域でうちはマンション探してるから、そもそも絶対数が少なくて、
「またお前か」「いったい何回お前出て来るのよ」「もしかしてお前達以外に物件ないの?」みたいな気持ちになってる
直接出向いたらもっと良い新しい情報あるのかな?と、僅な希望を持ってたから、今絶望した
545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 15:38:21.96 ID:pUh8sFz60わかる
これがスレならNG物件設定するのにと思いながらスクロールしてる
546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 15:57:31.93 ID:OoiJ6Ulf0お墓は供養された人が入ってるから
怖がるようなもんは何も出ないって坊主が言ってた
547 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 16:14:10.03 ID:DNbtucJK0>>543
お墓の隣ってお線香臭かったりお経が聞こえたり
彼岸の時なんか近所に路駐が酷かったり、菊の花抱えて泣いてる人とか
ジワジワと精神的にくるものがあるよ
独身の時住んでたアパートがお墓の横で地味に辛かった
548 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 16:15:39.29 ID:RqwbD1GU0あー、お盆とお彼岸は辛いか
549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 16:25:49.56 ID:7rTJ29L50 [2/2]>>544
あぁ、ごめんなさい!
賃貸と購入物件だとまた違うかも
前に、チラシや不動産サイトに掲載されて「あそこ売りに出てるのね」ってご近所さんに知られたくない売主さんのとか
不動産屋に行かないと分からない物件もあるって聞いたことがあるよ
考えたら賃貸物件の方は空きを知らせないことには意味ない訳だし
不動産屋に行かなきゃ分からないなんて事はあり得ないよねw
運が良ければ出たてホヤホヤ(サイトに掲載する前)の物件にも出会えるかもだし
不動産屋にいい物件あったら買いますアピールしておけば情報も流してもらえると思うよ
希望通りの物件が見つかりますように
553 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 19:40:23.58 ID:oKZHeJpa0 [2/2]>>539
心霊漫画wで霊道の高さが15m位だとかで
マンションの3Fだか4Fに出るとか有ったから
欲しい物件が3Fか4Fでなきゃ全然買いだと思うけどな
554 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 20:20:48.73 ID:BghP0yDx0きちんと管理されたお墓なら全然気にならないわ
お香の香りも好きだし、お経も聞こえてくれば心が落ち着ける
そもそも心霊的な事は全く信じてないから何とも思わない
555 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 20:40:51.26 ID:FsrMXyEc0線香の煙と御供物にたかるアリが入ってくるって
お墓の隣のメゾネットに住んでるハライチ岩井談
556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 20:51:44.64 ID:+8WlXrzV0お供え最近は持ち帰りのとこも多いわよね
558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 21:09:46.43 ID:OINzh1jI0 [1/2]カラスがよってきたりするからお供え放置しないでってところ増えてるはず
親戚の山の向かいが墓地だったり裏の竹藪の向こうが墓地だったりしてて
住んでる人は怖くないのかと思ったけど日常すぎて怖くないんだろうなぁ
561 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 21:25:29.38 ID:rTfsRW4G0 [3/3]>>549
ありがとう とても優しい人だ…
めちゃ怖がりだから、やっぱりお墓が見える物件は嫌だなあ
あと一件、理想に近い物件があったけど、線路の真ん前だった
慣れたら平気になるのかもしれないけど、早朝と深夜はやっぱり騒音が気になる…
多くの人が気になる点を、自分が全然気にならなくて受け入れられるのならば、お買い得物件に出逢えるんだろうなぁ
563 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 21:33:22.71 ID:OINzh1jI0 [2/2]>>561
音より振動のほうが気になるから近すぎるのはやめたほうがいいわよ
線路から5件くらい離れた距離に実家があって
パイプベッドで寝ていたら振動で起こされたわw (板タイプに変えたら多少マシに)
今でも実家帰ると畳に布団でも揺れてるなって気づくのよ
564 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 22:07:28.59 ID:VOfFT0TO0私鉄のすぐ際に住んだことがあって
音も振動も慣れたらなんとかなったから
JRの近くの物件でも大丈夫だと思って引っ越したら
毎晩夜中に延々と貨物列車が通って
全然寝られなくてすぐに引っ越したことがある
565 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 22:21:31.81 ID:p44WtW6d0 [2/2]>>561
数ヶ月おきに線路の下の砂利を整える作業を真夜中にやるよ
結構音も振動も作業用照明も大きいから、気にならなくなるまで辛いかも
566 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 22:29:15.61 ID:6CjZ50x60まさに今線路の隣に住んでるけど、テレビの音がかき消されるからこういう涼しい時期も窓開けていられない
10年住んでも不便だなと思う(けど引っ越す予定なし)
567 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 22:32:11.05 ID:WmqBFgGw0以前中古物件探していた時に良物件に出会って内覧の約束したのに業者さんが時間になっても来なかった
こっちから電話したら遅れますとの事でそんないいかげんな人は嫌だったのでその場でキャンセル
後からその物件は前住者の旦那さんが入居してすぐに亡くなりご遺族が手放したと知った
事故物件じゃないし気にしない人はいいけど私は住んでからそのこと知ったら後悔しただろうから良かった
今住んでる家は引っ越しまですんなり事が進んだのもあってなんとなく住居との縁てあるかなと思うわ
568 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 23:24:27.04 ID:s/VIVNm60>>567
住居との縁て本当にあると思う
10年もペット可賃貸探してて、最寄り駅も間取りの部屋数も変えずに…っていう希望に合う物件が全然なくて
でもふと覗いた不動産サイトで見つけて、その週末に内覧、即入居したの
あの10年は何だったのか…って感じ
住まなきゃわからない欠点もあったりするよね