【今日も】娘が可愛い親父の酒場 44【明日も】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596441046/
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 16:13:37.07 ID:/vOyDybL0今でも運動会って親が走らされるの?
もう全力疾走とか出来ないから娘に申し訳なく悲しい
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 16:24:57.20 ID:fuLPtKf70 [2/2]ボールを二本の棒で運ぶとか大玉を転がすとかそんなレベル
全力リレーはPTAの人らでやってたと思う
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 16:25:40.64 ID:xJnkAVfI0>>734
幼稚園によるね
うちのところは、お父さんが娘をおぶって20m位歩くっていう競争無しの競技?だったよ
おぶられた子供は、周りの観客に両手を振ってアピールするルール
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/16(水) 16:26:16.04 ID:6/9vciflM>>734
学校によると思うよ。
うちのとこはどの学年も親子で走る競技がある
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/16(水) 19:18:48.47 ID:CNQ8QM2Rd>>734
学生時代に400mで全国出たの知られたから毎年町内の代表で走らされたが運動会の1か月前からジョギングしてたわ
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 21:22:44.18 ID:Jk0/uIfv0>>734
小学校はないけど、保育園では親のクラス対抗リレーがあるわ
必ず数人は足がもつれて転ぶので盛り上がる
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/17(木) 06:00:08.54 ID:b4jnF0cA0>>745
ウチもだよ。去年は「一人も転ばなくてつまらんかったね」という感想が多かった。業の深い競技ヨ。
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/17(木) 09:30:47.74 ID:we/Titi3Hまさに俺の親父が保育園のリレーで足もつれさせてた。その瞬間の写真もある。
その写真を見るたびに、親父との運動会に嬉しい気持ちになってた。。
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/17(木) 11:19:47.45 ID:NBEiWZBDM運動会でコケて骨折やねんざになる人多いみたいね。
久しぶりに走ったとき、足が空回りしてコケそうになったわ。走り方って忘れるもんだね。
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/17(木) 12:24:38.06 ID:rGTY6WRud事前運動の大事さが認識されてなかった時代はアキレス腱を切るお父さんもいたそうだ
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/17(木) 13:37:53.55 ID:lB1yqMMdrうちの子供の通ってた保育園では
運動不足の親御さんが多いしケガしたら危ないからって理由で
風船運びレースみたいな緩い競技になってたな
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2020/09/17(木) 16:43:41.19 ID:1I1p1MwXr救急車呼ばれても困るしねw
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/17(木) 21:42:53.54 ID:iMr69T8r0俺は障害物競争で指脱臼したよ
誰にもバレず過ごしたけど
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/18(金) 02:59:22.74 ID:KaBwi7/q0親父が陸上のオリンピック強化選手だったから
めちゃくちゃ早くてかっこよかったわ
わしは母親に似て
(´;ω;`)ブワッ
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/18(金) 23:54:56.08 ID:FwB1+aeor>>745
マラソンやってる俺大活躍…と、思ったら若くてムキムキな父ちゃんクソ速かったわ
1周20kmくらいのコース用意してくれねえかな…
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/19(土) 00:33:19.43 ID:MYKU6Zn60>>764
無双する消防士や自衛官がいるからな。
最強かっこいいパパだなアレは。