□□□チラシの裏936枚目□□□
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1599446687/
127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 08:23:25.64 ID:E/CfkHgC0 [1/3]ふと思い出したけど
合唱コンクールってクラスに一人は音程がすごく外れてる人がいるよね
しかもそういう人に限って声が大きい
129 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 09:06:27.43 ID:XyaylU+p0 [1/2]>>127
それ私だわw
歌の上手な子にみんなの前で「音ずれてるから貴方は歌わないで」って指摘されてとても恥ずかしかった
でも誰かが言わないと迷惑をかけてることに気づけなかったから良かったのかも
その時初めて自分は音痴なんだってわかったw
130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 09:31:38.32 ID:6UBnWBxs0 [1/2]もしかして音痴な人って自覚がない人が多いのかな
中学時代に音程はずしまくってる子がいたけど、ヤケクソで歌ってるのかと思ってたわ
自分の歌声はどんなふうに聞こえてるんだろう
131 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 09:44:34.03 ID:IPQnWuIAd>>130
そりゃ自覚ない方がほとんどなのでは
133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 10:08:09.20 ID:XyaylU+p0 [2/2]>>130
私が指摘されたのは中学の時でその時まで音痴だなんて微塵も思ってなかったよ
親は下手ね~くらいしか言わないし、音楽の授業で一人ひとり歌うテストの時も先生に何も言われなかったから自信満々に歌ってたw
本当にあのときはごめんなさいって今なら素直に思える
134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 10:10:24.81 ID:eHGMCGdRM今ならスマホとかで自分の歌録音できるけど
自覚ない子は自分で自分の録音聞いても分からないのかな?
135 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 10:41:45.49 ID:6UBnWBxs0 [2/2]そうなのね
自分が歌ってて音程はずすと気付くでしょ?
だから気づいてるけど直せない人が音痴なんだと思ってたのよ
136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:01:38.32 ID:LNA8+gffr>>135
気付かない気付けないからこその大声音痴
気付いてるタイプの音痴は小声で歌う
137 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 11:22:03.51 ID:tHWOd2Wpa音痴には二種類いる
音程拾えるのと拾えないのと
拾える方はバケツかぶせて歌わせたら矯正できる
拾えない方はどうやっても無理
指導してる方も「音程拾えない」を理解してないから教えられないし