アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「今度の連休にこちらにきませんか?お母さんの言動にはお父さんが責任を持ちます」というメール行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

「今度の連休にこちらにきませんか?お母さんの言動にはお父さんが責任を持ちます」というメール  

その神経がわからん!その58
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/

77: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)13:39:32 ID:ND.wk.L1 ×

結婚して遠方に引っ越してからも、毒親との関わりをなかなか断てずにズルズルと付き合ってしまってたんだけど、
子供が生まれ、子供の前でも
「興奮して難癖つける、怒鳴りながらテーブルを叩く、わざと大声で泣いて同情を買って思い通りにしようとする」
をやられて(これをいつもやるのは母)
目が覚めてすっぱりと帰省をやめた。


その後は、連休が近づくたびに「いつ帰省するの?」のお伺いメールが来るのを「忙しいから」でのらりくらり。
あまり無視してるとそのうちキレ出すのでは、と最初は不安だったんだけど
父が病気をして長距離運転できなくなったこともあり、さすがに勝手に凸してくることはできないみたい。
ひたすら定期的にご機嫌を伺うメールだけがくるので
通知切って気が向いた時だけ短く返信するようにしている。

今週、また父からメールが来ていて
「今度の連休にこちらにきませんか?お母さんの言動にはお父さんが責任を持ちます」
と書いてあった。

いくら責任を持ってもらってもどうせ仕事だとか用事だとか言って出かけちゃって私と母の2人だけにさせるし、
それで密室状態になった状況で母に暴言浴びせられて、逃げようとすれば脅して引き止める、冷静に受け流しているとそれも気にくわないと言って容姿、学歴、夫や友達の事まで滅茶苦茶に言い
とにかくどうにかして私が怒るか泣くまでしつこくいじめ続ける、
それを後で父に訴えても、
「お母さんのあの性格は治らないものなんだから仕方ない」
「お前が気にしすぎる性格だからお前の問題」
「俺はこれこれこういうやり方でもっとうまく受け流しているよ。お前も工夫してみてくれ」
とか言ってずっと逃げ続けてたよね。
最終的に私の目が覚めたのは「何もせず放置する父も毒なんだ」と気づいたからだ。

どう責任とるつもりなのか知らんけど責任持って夫婦2人だけで好きに生きててほしい。

ていうかうちから実家までって東京駅を経由しなきゃ行けないんだけど、
コロナの事とか何とも思ってないのかな。
なんかもう着拒してしまいたい。


78: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)14:57:21 ID:BJ.e6.L1 ×

>>77
おつかれさま
工夫した結果今のやり方で受け流してるのにね
自分や子の為になるなら我慢するが、害しかないならその我慢に意味はない
「俺の為に我慢しろ」なら父親が我慢すれば済む問題だ

79: 名無しさん@おーぷん:20/07/03(金)15:13:10 ID:3e.6v.L3 ×

>>78
ああ。お父さんの連絡はそういう意味か
「オレもう辛抱するの辛くなってきたから、お前が替わりにやられに来い。」
責任を持つと仰せなのだから、ご存分に愛妻を宥めて暮らせ。
傷を負いに行く必要はないし、何ら良心の呵責にとらわれる必要はないので、
故郷の空に向って、お尻ペンペンでもしておこう




[ 2020/07/05 21:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(6)
お尻ペンペンは令和になっても使える…( ..)φメモメモ
[■ No.307730 ■ ] [ 2020/07/05 21:43 ] [ 編集 ]
こういうので離婚しないのはなんでなんだろうな
下の方の記事でニートの兄持ちの妹が兄ごと置き去りにされた話あったけど
そこでも父は愛人作るものの離婚はしてない
愛も尽きてて離婚しても生計立てられるならそうすればいいのに
[■ No.307733 ■ ] [ 2020/07/05 22:27 ] [ 編集 ]
離婚したことないけど、結婚より大変らしいからな。
結婚って双方の合意があってのことだけど、離婚はだいたいどちらかがしたくなってもう一方を説得するところからのスタートだし。
(たまにどっちも離婚したいパターンもあるけど)
[■ No.307735 ■ ] [ 2020/07/05 22:42 ] [ 編集 ]
もう報告者さんもお決まりの怒鳴られ罵声コントにはわざわざ移動してまで参加したくないでしょう。
色々疲れるだけだ。無視が一番、何か少しでも反応すれば脈アリとずーっと関わってくるから、それでも両親だからはしばらくお休みしたら?
[■ No.307740 ■ ] [ 2020/07/06 04:13 ] [ 編集 ]
77の下半分の文章送ってやればいいのに。
お父さんも口だけなのちゃんと知ってるよって。
[■ No.307743 ■ ] [ 2020/07/06 05:49 ] [ 編集 ]
具体的に取れる策なんて無いだろうに。
母親を施設にほうりこんだら考えてやる、程度だよね。( 考えた結果イヤです、だが )
[■ No.307744 ■ ] [ 2020/07/06 06:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天