【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART268
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1593500270/
539: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)13:08:25 ID:???スーパー行ったらむき出しの野菜入れる袋も有料になってた~
キャベツとかブロッコリーとかレタスとかトウモロコシとかアボカドとか…その他一種類一円でも高いわ
エコバック2つ持ちで毎日洗濯しなきゃ
お肉を入れる袋もお金とるし…塵ツモ貯金ができないじゃない
てか、本来は取っ手のない袋と紙袋は対象外なんでしょ?
罰則もきっとないのよね…便乗怨めし
540: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)13:09:21 ID:???私車の中にアイラップ(スーパーで肉魚パックとか入れる透明袋)入れてる
コンビニの駐車場でエコバッグの中身をせっせとアイラップで仕分けしているお姉さまが居たらそれはわたしです
542: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)13:10:54 ID:???>>539
えーー
うちのあたりはさすがにそれは無料だわ
っていうか経済産業省(環境省)のガイドラインも生鮮品を入れるなどの取手の無い袋は有料対象じゃないのにね
547: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)13:17:21 ID:???>>539
えーその袋を生ゴミ入れにしてたから有料になったらなかなか不便だわ…
明日スーパーいって確認してこよ
549: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)13:23:06 ID:???スーパーではないけどうちの職場はレジ袋代一律¥1だわ
もちろんコストはそれ以上なんだけど
もともと必要経費のうちだからお客様からもらう気サラサラないのよね
それでも有料化しないとなんか勧告とか罰則とかされるかもしれないらしいから一応¥1
それでもお客さんはレジ袋辞退するわ
¥0と¥1じゃ違うものね
550: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)13:36:01 ID:???今日100均行ってきたら30枚入りとかで商品のしてのレジ袋が全滅してたわ
結局我が家ではゴミ袋にほしいしここで買うかレジで買うかでエコバッグはどこまで効力あるのかしらね
555: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)14:00:42 ID:???>>550
(100均のよりホムセンとかのが質も良いし量も多いのにね)
556: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/02(木)14:02:48 ID:???>>549
なんて良心的( 。゚Д゚。)
すんばらし~
百貨店で紙袋一枚100円とかとってるとこ成敗してください!