アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
コピーをしようとコンビニ寄ったらお婆さんがモタモタモタモタしてコピー機占領行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

コピーをしようとコンビニ寄ったらお婆さんがモタモタモタモタしてコピー機占領  

【チラシより】カレンダーの裏748【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1590994031/

620 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 09:38:53.81 ID:XCGgCqRf0

朝、保険会社に書類を送る前にコピーをしようとコンビニ寄ったら
お婆さんがモタモタモタモタやり方が分からないようで占領してて
時間かかるなら先やっていいですか?と言ったら「ハァ?」と返され
もう時間がないんでやってやろうと何枚ですかって聞いたら「あ、4枚ね」…聞こえてるやんけ!


イライラしながら全部やってやって、はいお釣り取って!終わり!と追い払ったら
礼も言わずスタスタ歩いてって、私も慌ててコピー。
んで外出たらその婆さんが車乗り込む所だったんだけど、なんと助手席じゃなく運転席で
でっかい左ハンドルのベンツで、あっちこっちぶつけてベッコベコ!
ヘッドライトもテールライトも割れてて電球剥き出しだし、見ててゾッとした
あれ運転できてない、って言うか免許持ってんのかな


621 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 09:44:02.01 ID:2LmHI5Ux0

仕事でお客さんに免許証を提示してもらうんだけど
耳も目も悪い上に名前書く手が震えてても免許証持ってる年寄りは多い
許されるなら「返納しろ!」と言ってやりたい

623 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 09:52:58.92 ID:9KRJci+y0

まとめサイト狙いの釣り物件でスルーすべきなのかもしれないけど

>時間かかるなら先やっていいですか?と

なんという厚かましさ
私なら「はっ?あんた何を言ってるの?」と言ってしまうな


624 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 09:57:43.15 ID:PwlkF0Rz0

あちこちのスレ見てるとコンビニコピー派が多くてビックリw
家にpcもプリンターもないのかな


626 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 10:01:17.23 ID:qGXxiEr+0 [1/3]

家にPCはあるけどプリンターは必要ないから買ってない
うちは年に10回プリントアウトするかどうかだし、プリンターが必需品だとは思わない

627 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 10:04:49.01 ID:VIdanRIZ0

やり方わからないのにもたもたしてるお年寄りいるよね
後ろがつかえてるのわかってるならやり方を聞くとかあるじゃん
聞く気ないならお先にどうぞってならないもんかね
私もこの前遭遇してあんまりもたもたしてるから教えようかと声掛けたんだけど、聞く気なさそうで愛想も悪いし延々と待たされたわ

628 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 10:08:40.40 ID:8g26vEvQ0 [1/5]

プリンターは今需要減ってるでしょうね
PC持ってても紙にプリントアウトする必要があんまりないし
あればネットプリント使う
コンビニは持ち込んだ年賀状にもプリントアウトできるし


629 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 10:15:41.16 ID:fY7NSyjp0

コロナの休校で2年ぶりに自宅のプリンター使ったわ

635 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 10:36:34.34 ID:T0mTMHA80

今時プリンター必要ないよね
ネットプリント便利だし
ファックスも送れるのよね
年一回くらいしか使わないけど



人に聞くのも悪いかなって思っちゃう年寄りはいるし
モタモタするのもわざとじゃないのに、自分が年寄りにならないとわからないのかな
[■ No.305909 ■ ] [ 2020/06/06 18:27 ] [ 編集 ]
給付金申請で慣れない高齢者のコピーが増えてるからなあ
いつもは誰も使ってない
近所のスーパーの5円コピーが大盛況でたまに3密発生してる
[■ No.305910 ■ ] [ 2020/06/06 18:37 ] [ 編集 ]
大量印刷するなら自宅プリンタのが安いけど、少量印刷ならコンビニコピーのが安い

インクで利益出してる商売だからね
あんなごつい見た目で5ml~10mlぐらいしか入ってないし、白黒印刷でも他の色を消費するようになってる

ちなみに黒インクは1リットル10万円弱
血液よりも高い
[■ No.305911 ■ ] [ 2020/06/06 18:39 ] [ 編集 ]
No.305909
お礼も言わないのはスルーなの?
[■ No.305914 ■ ] [ 2020/06/06 19:12 ] [ 編集 ]
No.305914
そこにたどり着く前の部分について言ってるんだけどね
そもそも自分が先にやっていいかとかやってやって追い払ったとか
そんなに人にお礼言う気持ちにはならないよ
[■ No.305916 ■ ] [ 2020/06/06 19:35 ] [ 編集 ]
え?大量コピーしている人がいて自分1~3枚の時は
「お金払いますので●枚だけいいですか?」って
よくやっていたけど、厚かましいと思われていたのか。。。
[■ No.305917 ■ ] [ 2020/06/06 19:37 ] [ 編集 ]
自分が大量コピーするときは待ってる人にいったん譲る
[■ No.305918 ■ ] [ 2020/06/06 19:43 ] [ 編集 ]
コンビニATMもそうだよな
若い兄ちゃんとかは後ろ並んでる状況だと一取引やったら一回後ろに並び直したりするけど、ジジババは間違いなく連続でそれも5件も6件も続けてやる
[■ No.305921 ■ ] [ 2020/06/06 21:31 ] [ 編集 ]
プリンターあまりにも使わないと
インクジェットのインクのどれかが詰まっちゃってるよね笑
[■ No.305926 ■ ] [ 2020/06/06 22:05 ] [ 編集 ]
>No.305917
その言葉の前に「すみません急いでいるので先にコピーさせて貰えませんか?」と付いていたなら何の問題も無いと思うよ
[■ No.305927 ■ ] [ 2020/06/06 22:12 ] [ 編集 ]
コロナ休校の時、子にネットのドリルプリントアウトしていたから大活躍だったよ。
[■ No.305928 ■ ] [ 2020/06/06 22:25 ] [ 編集 ]
自分だったら別のコンビニに行くかな
用がある時に限って混んでるよね
[■ No.305937 ■ ] [ 2020/06/07 05:56 ] [ 編集 ]
コピーの話でプリンター???
[■ No.305938 ■ ] [ 2020/06/07 07:12 ] [ 編集 ]
今どきコンビニコピー馬鹿にしてる人ウケる。インク代とか修理費のコスパちゃんと考えたことあるのかな。綺麗にコピーしたいときは自前の方がいいけどさぁ…
[■ No.305941 ■ ] [ 2020/06/07 09:38 ] [ 編集 ]
>全部やってやって、はいお釣り取って!終わり!と追い払ったら

自分よりもたもたして見えたからってこんな事普通する?
下手したら、この人やって「あげた」と思ってるよね
急いでるなら他のコンビニ行けよ
[■ No.305968 ■ ] [ 2020/06/07 17:39 ] [ 編集 ]
>>No.305938
今どきのコンビニコピー機は、持ち込みデータのプリントアウトも出来るのよ
[■ No.305991 ■ ] [ 2020/06/08 13:16 ] [ 編集 ]
安くて維持費不要な分、その他大勢と共有なんだから前の婆さんがモタモタしようと順番守っておとなしく待ってろよ?w
誰が触った変わらんような汚くかすれたボタン押すくらい手伝ってやれよw
自分の順番が早く回ってくるようにするために婆さんの手伝いしただけなんだからお礼言われないくらいでムカついてんじゃないよw

年に数回しか使わなかろうがコスパがわるかろうが自宅にプリンターあっていつでも使えるほうが衛生的で便利に決まってるだろw
家庭用プリンターサゲないとコンビニコピー利用者は恥ずかしくて死んじゃうの?

用紙とインクくらいストック・管理できないほどの余裕もオツムもないならグチグチ言わず黙ってコンビニコピーしてろ
[■ No.306000 ■ ] [ 2020/06/08 15:39 ] [ 編集 ]
フルカラーのレーザープリンタ持ってる家庭の方が少ないんじゃね?
[■ No.306037 ■ ] [ 2020/06/09 12:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天