アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
お好み焼き・たこ焼きの粉、ホットケーキミックス、薄力・強力粉は全滅行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

お好み焼き・たこ焼きの粉、ホットケーキミックス、薄力・強力粉は全滅  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART249
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1590491193/

185: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)06:41:57 ID:???

おはよー
たこ焼き奥様の所って粉類は普通に売っているのかしら?
うちの方はお好み焼き・たこ焼きの粉、ホットケーキミックス、薄力・強力粉は全滅よ


186: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)06:51:49 ID:???
>>185
お店によるわね。ホットケーキや小麦粉はなくてもお好み焼き、たこ焼き粉はあるみたいな。
スーパーの粉物コーナーに天ぷら粉に砂糖を混ぜるとホットケーキ粉の代用になるとレシピが貼ってあったわ。

188: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)06:54:06 ID:???

>>186
お店によってはあるのね…裏山
家の在庫が心もとなくなっているから欲しいけどどこにも売ってないわ
転売屋からは絶対買わないけど


189: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)07:00:35 ID:???

地域差/系列店のパイプもあるのかも
あの店はラーメンが品薄だけどレトルト食品はまあまあ並んでいるがこちらの店だと反対になる
ってなの何ヵ所かで見ました

191: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)07:34:14 ID:???

業務スーパーにはお好み焼き・たこ焼きの粉、てんぷら粉はあったけどホットケーキミックス粉は売り切れてた
他でもホットケーキミックス粉以外はあったわ
あとバターがどこにもないのよ
マーガリンやバター入りのマーガリンはあるけど
メーカーもバターをもっと増産して欲しいわ


192: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)07:36:51 ID:???

>>191
多分コストコにならある
そうだ!来月コストコに行かねば!

193: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)07:40:02 ID:???

>>192
コストコないじゃ(# ゚Д゚)ノ

195: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)07:50:42 ID:???

>>192
コストコがないじゃ

197: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)07:59:19 ID:???

粉は全滅だけど、バターは買えているわ
そして、パスタとパスタソースの品薄がずっと解消されていないわ

198: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)08:06:51 ID:???

買いたいものが普通に買えない状態ってちょっとストレスよね

199: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)08:07:35 ID:???

そうね
そのためにスーパーはしごしたりして疲れるわ

211: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)09:17:20 ID:???

東日本大震災の直後、スーパーもコンビニもパンの棚なんかすっからかんだったわね

214: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)09:23:14 ID:???

>>211
ミネラルウォーターやら電池やら、いろんなものがなかったわね

216: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)09:26:42 ID:???

>>214
そんな中、実家は農家だから食品はある
水は井戸水だから多分大丈夫
なにか送りたい…そうだ!親父と兄ちゃんが創刊号から集めてるジャンプを送ろう
と、毎週送ってた旦那


218: ↓名無しさん@おーぷん:20/05/27(水)09:27:21 ID:???

>>216
あー。うん…
集めてるなら大事よね…となぜか納得しかけてしまった




[ 2020/05/28 12:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(16)
うちの近くのコストコは平日でも激込みみたいだから、とてもじゃないけど近寄れない
[■ No.305302 ■ ] [ 2020/05/28 12:14 ] [ 編集 ]
避難所でボロボロになるまで回し読みされた支援物資のジャンプの話があったなぁ。
後日本屋に一ヶ月分のジャンプが並んでたよ
[■ No.305303 ■ ] [ 2020/05/28 12:32 ] [ 編集 ]
ないと困るものじゃないし、数カ月~半年くらいしたら落ち着くだろうからのんびり待つ派
[■ No.305304 ■ ] [ 2020/05/28 12:44 ] [ 編集 ]
薄力粉は売ってる日が多いけど強力粉はたまにしかない
たこ焼き粉とホットケーキミックスはずっとない
お好み焼き粉はある

コストコも小麦粉は在庫ない
[■ No.305305 ■ ] [ 2020/05/28 12:46 ] [ 編集 ]
粉物は在庫はあるけど流通が滞ってるだけらしいから、そのうち出てくるんじゃないかな。
バターはコロナ前からもコロナ中も、酪農家が「バター不足とよく言われるが、バターを作っても酪農家の儲けが少ない(加工工程で脱脂粉乳が出来るが、脱脂粉乳が売れずに余る)から品不足と言われても作りたくない。バターをもっと作って欲しいと要望されても困る。牛乳が余ってもバターに加工せず捨てる。酪農家のために牛乳を買ってくれ。」みたいなこと言い続けてるから、一生バター品不足続くんじゃないかなぁ…
[■ No.305307 ■ ] [ 2020/05/28 12:59 ] [ 編集 ]
都内だけど、森永やプライベートブランドのホットケーキミックスも見かけるようになったよ
近所はスーパー激戦区で、お高めのものまで完全消滅してたのは数日だけだったから、比較的手に入れやすい地域なのかもしれないけど
学校や幼保も再開するし、そろそろ品薄も解消じゃないかなぁ
[■ No.305308 ■ ] [ 2020/05/28 13:27 ] [ 編集 ]
No.305307
業界の人じゃないから真実はわからないけど
儲けがないのに作れとは言えないよね

海外ではー!とか鼻息荒く言ってる人いたけどそもそも税金を食料に大きく振ってる国とは一緒にできないしね
やり方は考えないといけないけど自給率は本気で上げないといけないと思う
[■ No.305309 ■ ] [ 2020/05/28 13:53 ] [ 編集 ]
普段皆があまり行かないような食材専門店とか個人経営の食材屋に行って
バターも小麦粉もホットケーキシロップもゲットした
スーパーと比べればちょっと割高だけどコンビニとなら値段差ないからヨシ
[■ No.305310 ■ ] [ 2020/05/28 13:55 ] [ 編集 ]
毎週じゃなくて「買って確保してるから月1で実家に送るよ」
くらいにしとけばよかったな
流通の中の人も限りがあるから
9年の間で学んでるといいんだが
[■ No.305312 ■ ] [ 2020/05/28 14:19 ] [ 編集 ]
おととい業務スーパーに強力粉が復活してた
ホットケーキミックスとお好み焼き粉はまだだった
[■ No.305313 ■ ] [ 2020/05/28 15:04 ] [ 編集 ]
きのうメガドンキで四つ葉バター見かけて、高いなあと思いつつ150gのを2箱購入。
次いつ買えるかと思っちゃうもんね。
[■ No.305315 ■ ] [ 2020/05/28 15:38 ] [ 編集 ]
ホットケーキミックスは近所の2ヶ所のスーパーでそれぞれ大量に売ってた
ドライイーストが手に入らないんだよなぁ
[■ No.305318 ■ ] [ 2020/05/28 16:43 ] [ 編集 ]
No.305307
この儲けって畜産家が贅沢するための儲けじゃなく生きるか死ぬかの儲けだから無理よ
大きなところ以外どこの牧場もぎりぎりだもの
[■ No.305323 ■ ] [ 2020/05/28 18:13 ] [ 編集 ]
No.305307
県内の加工工場が一杯で生乳を他県の工場に引き受けてもらってるけど更に生乳が余るとか
業務用サイズのバターや小麦粉はあるけどご家庭用のパッケージングが間に合ってないとか
急に需要が変化して対応しきれないだけだからモノ自体はあるみたいよ
[■ No.305338 ■ ] [ 2020/05/28 22:57 ] [ 編集 ]
パスタはもう普通にあるな
おバカな層が買って満足したのではw
[■ No.305344 ■ ] [ 2020/05/29 02:26 ] [ 編集 ]
ホットケーキミックスが無くなり暫くしたら、蒸しパンミックスを置くようになった近所のスーパー。
しかし「蒸しパン」の単語に面倒くさく感じる人が多いのか、減っている感じがしない。
[■ No.305352 ■ ] [ 2020/05/29 09:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天