その神経がわからん!その56
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
380: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)12:34:53 ID:AR.ri.L2 ×うちは親が厳しくて大学は女子大限定、サークル、ゼミ、バイト禁止だった。
(そのためだけにゼミが必修じゃない学部を選ばされた)
25歳の姉が大学生活つまらなかったからと、女子大には存在しない学部で学びたかったからと大学に入り直したのだが浮かれてて怖い。
「ダンスサークルと自治会入る。」
「卒論書いてみたかった。」
「スタバでバイトしたい(これは叶った模様)
「友達とプリクラ撮ってみたいな。」
今は大学が休校らしいが、大学の社会人入学って青春やり直すために行くとこじゃないよね?
私の大学にも7歳年上の学生がいてふつうにサークルに入っていたが、その子はいわゆる元ひきこもりで猛勉強して大学に入った人で事情が事情だし、現役生と見た目が大差なく、頑張れば未成年にも見える童顔な見た目だったから良いが、
姉はどう見ても成人しているようにしか見えない。絶対浮くと思うんだけど…。
381: 名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)13:08:20 ID:lA.xy.L1 ×>>380
似たような事情の社会人入学の人がいたけど、浮いたりとかは全くなかったな
むしろ当たり前と思うような小さなことも楽しんで盛り上げてくれたから、その人と遊びに行く人は多かった(誘ったら喜んできてくれるし)
親に抑圧されて望む進路に進めなかったのも、引篭りと同じく事情の1つでしょうに
世の人はあなたみたいに視野が狭くて偏屈な人ばっかじゃないよ
382: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)13:18:06 ID:AR.ri.L2 ×>>381
そうですか?それなら良いんですが。
私の学科の同級生には高卒で再受験(看護学部の実習が嫌になったらしい)、浪人等の理由で1、2歳上の子は何人かいたんですけど、7歳上の子以外そんなに年が離れた学生が全くいなかったから知りませんでした。
他の学科や学年の人で当時30代、40代くらいの女性と授業で一緒になったことはありますが、その人達は1人で行動していたので、社会人学生って現役生と一歩引いて接するものだと思っていました。
383: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)13:20:26 ID:AR.ri.L2 ×すみません、
○高卒、再受験
×高卒で再受験
384: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)13:48:38 ID:gJ.ci.L1 ×>>380
あんた親と同じ毒になりかけてるぞ、気を付けろ
385: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)14:05:54 ID:xA.ue.L2 ×>>382
姉が羨ましいんだろ?
386: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)14:31:25 ID:AR.ri.L2 ×>>384
親が正しかったとは思いませんが、社会人学生が同い年のように接してきたら迷惑がられて姉が嫌な思いしないかなと思っただけです。
>>385
確かにそれは否定できませんが、勉強することは良いことなので姉の好きにしたらと思います。
387: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)14:37:33 ID:pH.zh.L1 ×>>386
嘘乙。大学が休校なんてありえない。大学はオンライン授業に切り替えてる。大学生のいとこがいるから知っているよ。
388: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)14:48:21 ID:AR.ri.L2 ×>>387
いとこの大学しか知らないんですか?
新聞記事調べたら、同志社大や明治大学は5月まで授業開始を延期と書いてましたよ。
明治大学は状況によってはオンライン授業に切り替えるようです。
立教大、九州大、早稲田大はオンライン授業をするそうです。
新聞記事のURL貼ろうかなと思いましたが、マルチになるかもしれないのでやめます。
嘘だと思うなら自分で調べてください。
姉の大学は知りませんが、5月から授業再開だったと思います。(その時にコロナの流行が終息しているとは思えませんが)
姉とは同居してないので、姉の大学のことはうろ覚えなので、確かにあなたの言う通りオンライン授業の可能性もありますが…。
391: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)19:57:25 ID:3K.ti.L1 ×>>380
お姉さんのお金で行くなら良いんじゃない?
大学行くことで380に何か不利益やしわ寄せが来るなら、苦言を呈するのはわかるけど
むしろこれからの人生、ずっと「大学の時にあれしたかった、これしたかった」って後悔し続けて生きるよりも
今青春のやり直しをするのはこれからのお姉さんにとって良いことじゃないかな
393: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)20:43:38 ID:D5.9a.L1 ×>>380
うちの大学にも就職してしばらく社会人にやってから入り直した人や子供を就職まで育て終えてから受験して入った40代の人いたけど皆普通に接してたよ
外国人留学生とか人種から違う人たちが集まるような場所なのに歳の差くらいでどうこう言う方が非常識
てかダンスサークルも自治会もごく普通の大学生の活動であってあなたの姉は浮かれてるどころかむしろ控えめな方だとすら思うんだが
394: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/16(木)20:45:17 ID:D5.9a.L1 ××社会人にやってから
○社会人やってから
だった
この人にとって大学に通う意義ってなんだったんだろ。
ゼミも研究室にも所属しない大学生活って想像つかない。