友達をやめるとき138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1583521212/
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 19:03:34.52 ID:pjg7kXip [1/2]高校の時から友達Aに多分やめられた。
Aは看護師。今まさに前線で仕事してる。
私は自動車メーカー勤務。リモートワークできる仕事内容じゃない。
たまに息抜きがてらAからグループライン来るんだけど、話の流れで私がまだ出勤してる事が知られてかなり批判された。
「これだけ自粛自粛って言われてるのに。あんたみたいな自分勝手な人間のせいで医療スタッフが命の危険に晒される」って。
分かる。それは分かるけど、でも会社が出勤停止しないのに行かなかったら無断欠勤になる。今無収入になるわけにはいかないし、騒動が終わった後だとしても転職できるかなんて分からない。
でもAにとってはそれが「身勝手」になる。同じく高校時代からの友達Bが、
「みんなそれぞれ事情がある。そんなに感染が怖いなら辞めれば?」と言ったきりAから発言が無くなった。多分ブロックされた。
Aは悪くない。でも私だってしかたないんだよ…って気持が消えず凄くモヤモヤしてる。
403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 19:11:03.66 ID:eoq8EtuE>>402
Bが正解!
404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 19:53:14.99 ID:R/ysQDnL>>402
私、Aと同じ看護師だけどそんなAみたいなこと思ったことない。
みんなそれぞれの事情があって働いているんだから
Aは自分は大変なんだからって人に当たっている、ストレスをぶつけているって感じ
405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 19:53:19.99 ID:RRxCnE8R [1/2]>>402
Bに感謝だね
Aの言っている事は、私は仕事やめるの無理だからあなたが生活犠牲にしてやめろよってことだから
国も最大限減らせとは言ってるけど働くの禁止にはしてない
会社が対応してくれるのがベストだけどね
それを身勝手というAはそれこそ身勝手だわ
407 名前:402[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 20:51:17.62 ID:pjg7kXip [2/2]客観的に見ると八つ当たりなのかな。
Aの使命感というか責任感の強さは高校時代の時からずっと尊敬してる。本当に凄い子だと思う。
グループラインでもAに反論する流れになってる。仕事辞めれないのは仕方ないって気持ちは変わらない。でもAの言いたいことも分かる。Aの病院でも何人か亡くなってて、それを見てきたらしい。
こんな形で友達を失うのか、って何か頭ぐちゃぐちゃ。
408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 21:27:45.49 ID:+GuqR1zp遊びまわってる奴と生活のある人との区別がついてないんだと思う
死ぬよりマシくらいに考えてるかもしれないけどこれからも生きていくからこそ今の生活も大事
医者っていつも死ななきゃいいくらいにしか思ってないって考えてたけどまさにそうなんだと思うわ
疲れてるのかもしれないけど明らかに自分に浸ってるよね
一通り終わったら落ち着くだろうしその頃に他の友達にも話して仲直りしたら?
409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 21:34:39.46 ID:fx7Opa3W>>402
>でも会社が出勤停止しないのに行かなかったら無断欠勤になる。
連絡して休めば無断欠勤にはならんでしょ
普通の欠勤でしょ
411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/13(月) 01:33:23.06 ID:hRHDmkwr>>409
連絡?
私コロナ怖いから休みまーす!って言えると思うのか?
>普通の欠勤でしょ
給料が欠勤控除されて減るのを知らんのか