【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART214
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586000006/
859: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)07:52:26 ID:???田舎だから特に外に散歩行くくらいはマスク要らなかったんだけど、都会から逃げてきた老人が増えてきたわ
そして言うのよね
【思ったより人が多くて不快だって】
あんさんとおんなじ考えの人が沢山きてんだよっ!
860: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)07:53:16 ID:???>>859
外に出なさんな!と言いたいわね
861: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)07:55:15 ID:???>>860
マジでマジよ
862: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)07:56:48 ID:???>>859
むしろ都会の方がまさかの時の医療施設レベル高いのに
田舎の医療レベルが低いのではなく都会のがベッド数なども多いってことよ
それと田舎暮らしを楽しめないならやはり都会の生活のが楽だよね
863: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:00:17 ID:???>>862
石垣島がそうらしいわね
感染者少ないからって家族連れやお年寄りが訪れてるって
感染症に対応できないから陽性の人が増えたら大変なことになるって言ってたわ
864: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:00:39 ID:???>>862
だよねー
娯楽施設が封鎖されるらしい都会は暮らしにくいみたいよ
こっちは封鎖じゃなくて元々ないからねーw
865: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:00:41 ID:???いっそポツンと一軒家みたいなところ探して暮らさないと感染しちゃうじゃない
米と乾麺と缶詰めに薪とか灯油持ち込んで半年暮らせば良いのよ、感染したくないなら
今からなら庭先に比較的栽培が簡単なじゃがいも植えたら良い
866: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:04:07 ID:???>>863
短期間ならキャンプ可能な無人の小島があるなら、地元の老人や子どもが感染対策で小舟で渡ったら渡ったで都会から逃げてった人が「差別だ!(?)」と押し掛けるだろうね
個人所有の無人の小島だろうとお構い無しで押し掛け
867: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:10:20 ID:???>>866
軽井沢も人が増えてるらしいね
別荘に篭るなら自宅近くとか行く途中のスーパーで買い物してから行けばいいのに、軽井沢のスーパーで大行列とか…
並んでて感染するんじゃ、と思ったわ
868: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:17:06 ID:???バカはそんなの考えてないのよ
869: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:21:18 ID:???あー、都会のスーパーも閉まる訳じゃないんだから自宅で引き込もってほしいわ
何で都会から来た人が大きな顔で散歩して、地元民が遠慮しなきゃならないのよ
870: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:27:14 ID:???一部のバカのせいで都会人が悪者になるの気分悪いわ
避難するやつなんてごく一部なのに
871: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:28:49 ID:???>>870
ほんとよねぇ
某繁華街住みだけどご近所さんみんな引きこもってるわよ
873: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/07(火)08:33:23 ID:???都会であれ田舎であれ自己中のバカはいるからね
都会は人が多いから自己中のバカが多いように見えるだけでさ
人口36万人しかいないのに、イタリアなんかの南欧から逃げてきた奴らのせいで
蔓延してるって、今は感染者1500人越え
人口が少ないから大雑把に計算して日本でいったら541500人が感染してる感じ