アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
節税と称して給食費を払わなかったりしているご近所さん行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

節税と称して給食費を払わなかったりしているご近所さん  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/

387: ↓名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)23:36:36 ID:Le.fb.L1 ×

頭の悪い自分にはまったく理解できない話だった

ご近所付き合いで縁ができた小金持ち奥様が、節税と称して給食費を払わなかったりしている


他にもここでは書けないアウトだろと思うような節税も自慢気に語ってくる
おそらく、我が家は世帯主である夫が障害者で、NHKの料金の支払いが免除されているのだけど、
それを、NHKの番組を子供に見せまくりながらゴネまくって料金支払わない自身の行動と同類に見られてるからだろう

ある時に小金持ちさんが税金を支払ってないことを、方法は伏せて周りに自慢気に話していた
それを聞いたA奥様、「あなたって、子供に借金負わせて金持ち気取りなのね」と呆れたように吐き捨てた
私も小金持ちさんもよく意味がわからず、小金持ちさんは「意味がわからない、負け惜しみ?」と言い返していたが
A奥様、本当に呆れたように「あなた、お金の流れを何もわかっていないのね」とゴミでも見るような目で小金持ちさんを見ていた
A奥様の軽蔑するような態度に、私も意味がわかりません、とは聞けずにいた
小金持ちさんは「私一人が給食費を払ったところで子供たちの給食の何が変わるっていうの」と喚いていたが
A奥様は「そんな目先のことしか考えられないから、あなたは小金持ち止まりなのよ」と鼻で笑っていた
A奥様、暮らしぶりは質素なのに、本当はどこかのご令嬢だったらしく、A奥様自身もご家庭でバリバリ働いていらっしゃったそう
話し方や考え方から、とても品性ある方だとは思っていたけれど、まさか規格外のお嬢様だったとは存じ上げなかったわ
結局、A奥様の言いたかったことって何だったのかしら
あのときのA奥様の迫力が怖すぎて、今更聞けないわ・・・


388: ↓名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)03:54:28 ID:Wu.2o.L1 ×

>>387
大きな話をすると、今我々が働いて税金を納める事は日本の未来を支える事、我が子が将来住みやすい社会を維持する下支えをしてる事
という意識を持つよう教わって育ったのでは?御令嬢なら

給食費払わないやつが増えると給食自体廃止になって、各自お弁当持参になるかもしれないのにね。
自分の子供が卒業するまでは大丈夫でも孫の世代にはどうなるか分からない。
[■ No.301965 ■ ] [ 2020/03/30 10:23 ] [ 編集 ]
金の流れすら分からない犯罪レベルのセコケチ小金持ち夫婦と貧乏障害者夫婦。
お似合いのお友達同士じゃないの。
[■ No.301967 ■ ] [ 2020/03/30 10:41 ] [ 編集 ]
小学校の教科書にそれ書いてあるから
[■ No.301968 ■ ] [ 2020/03/30 10:44 ] [ 編集 ]
民度低いエリアなんだろうか…
[■ No.301972 ■ ] [ 2020/03/30 11:14 ] [ 編集 ]
疎遠にした方がよろしくてよ
[■ No.301977 ■ ] [ 2020/03/30 12:19 ] [ 編集 ]
そもそも各家庭から徴収される給食費は給食費であって税金ではないよね?
NHK料金だって税金ではないし
それらを払わないことを指して「節税」って言うのが違和感すごいんだけど
所得税とか住民税とか何も理解してなさそう
[■ No.301983 ■ ] [ 2020/03/30 13:34 ] [ 編集 ]
払うもん払わないやつがいるとサービス縮小or最終的に廃止するか賄える範囲まで増額される
最終的には強制徴収

報告者も障碍者保障で色々感覚アホになってそうだな
[■ No.301985 ■ ] [ 2020/03/30 13:40 ] [ 編集 ]
節約じゃなくて節税なのか…よくわからん
[■ No.301990 ■ ] [ 2020/03/30 14:55 ] [ 編集 ]
ここで推測しても本当はどういう意味だったのか、わからないしね。
[■ No.301994 ■ ] [ 2020/03/30 15:34 ] [ 編集 ]
給食というサービスの対価であって税金ではない
親が給食費を払わない子供は給食抜きが当然
[■ No.301999 ■ ] [ 2020/03/30 16:43 ] [ 編集 ]
公共意識のない豚はチネ!
[■ No.302000 ■ ] [ 2020/03/30 16:53 ] [ 編集 ]
児童手当だとかいろいろやるよりも、義務教育中の給食や教材費を無償にしたらいいと思う
払えるのに払われない給食費の徴収や材料費などの高騰で給食の献立に苦慮してるところもあるし、国が一律負担することにすれば、子どものために確実に使われる子育て支援としていいと思うんだけどな
[■ No.302040 ■ ] [ 2020/03/31 11:20 ] [ 編集 ]
給食費を払うのはスーパーで買い物するのと一緒だろうに節税?
無能な働き者っつーか馬鹿って考えなしだから無駄に行動するんだよな…
[■ No.302131 ■ ] [ 2020/04/02 10:24 ] [ 編集 ]
私一人が給食費を払ったところで〜と言っている輩どもが何人いるのか、その全員が給食費を支払ったら給食の量や品数が増えるってことが分からないのがどうしようもない
[■ No.302227 ■ ] [ 2020/04/04 11:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天