アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
アパートの天井から急に水がポタポタ落ちてきた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

アパートの天井から急に水がポタポタ落ちてきた  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/

581: ↓名無しさん@おーぷん:20/03/10(火)12:45:19 ID:X7.tb.L3 ×

長文です。嫌いな人はスルーよろしく。

新婚の頃住んでいたアパートで、夕方台所の天井から急に水がポタポタ落ちてきたかと思うと
一気に壁を伝って水が落ちてきて、あっという間に水浸しになった。


慌てて真上のお宅(A)のところに行ってピンポン鳴らしまくったら
ステテコ姿のおっちゃんが出てきて初めて気づいたみたいで慌てていた。
うちの様子を見てもらいに来てもらい、
とにかく水をどうにかしなきゃいけないのでこれから作業に入るから、話は明日にでもってことで話がついた。

台所の床はフローリングなので拭くのは簡単だけど、
食器棚の下に完全に水が浸入してたから、その下を拭くのは容易ではないし
中の食器を一旦全部出してるうちにフローリングに接した部分が水を吸ってるのが見て分かった。
しかも運の悪いことにその日は旦那が出張で、全ての作業をひとりでする羽目に。
でもやらなきゃどんどん酷くなるし、とりあえず状況を何枚から写真に撮ってから作業にとりかかった。
なんやかんや片付けてたら気が付いたら9時を回ってて
Aさん来ないなー、向こうも大変なんだろうなー、今日はもう遅いから明日来るのかなーとか思いながら
女ひとりなのでこっちから訪ねていくことができずにいた。
明日来なかったら旦那と一緒に話し合いに行こうと思って、旦那には一応報告をした。
(続きます)


582: ↓名無しさん@おーぷん:20/03/10(火)12:45:59 ID:X7.tb.L3 ×

翌日、15時頃にパートから帰ってきたら玄関ドアのノブに、箱が入ったレジ袋がぶら下がっていた。
箱は20×20×10cmぐらいの大きさ。それと手紙。
手紙には“昨日はバタバタしてたのと時間がなかったことでちゃんと話ができなくて申し訳なかった。
実は短期で入居していた為、損害保険に入っていなかったので、保険で補償ができません。
が、この部屋の損害については私に請求するようにオーナーと話はしており、のちほどオーナーから話があると思います。
それ以外の部分については、申し訳ないがこれ(箱の中身)でお願いします。
失礼とは承知しているが、実は今日このアパートを退去するので他に方法が思いつかなかった。
もし何かあれば遠慮なく電話してください”と、そのような事が書いてあった。
びっくりしてオーナーに電話したら「退去時の費用は全てAさんに請求することで話はついてる。
身元のハッキリした人だから問題ない」と言われた。
それから箱の中身を確認したら、色んなデパートやJCBの商品券や、クオカードや図書カードや
お米券にビール券、amazonのギフトカードまで入ってて、トータルの額面が50万を超えてた。
いくら金券は失礼だとは言っても貰いすぎだろうと思い(食器棚なんかニトリの安いやつだったしw)
電話してみたら「本当に失礼なことをして申し訳ない申し訳ない」と何度も謝りながら
「自分は面倒臭がりで商品券とかギフトカードを計画的に使えないので、気が付いたらそんだけ溜まってた」んだそうで。
「良かったら代わりに使って下さい」とのこと。
で結局、水を出されて大変だったのになんか得した。


583: 名無しさん@おーぷん:20/03/10(火)19:23:22 ID:t3.eb.L7 ×

>>581
それは大変なことでしたね、一人でお疲れ様でした
「保険入ってないから」って文を読んだ時は修羅場だったのでは?
退去日にそんなことになって、上の人も修羅場だっただろうね
こんな時間にやっちまった下の人に申し訳ないお詫びしなきゃでもまだ荷物詰め終わってないああ引っ越し屋が来た荷物運ばないとあああ電気水道ガスあわわわわわ、みたいなw
ちゃんと対応してもらえてその他いろいろ良かったねw


ハラハラしたが良い話のようで良かった
[■ No.300866 ■ ] [ 2020/03/11 15:36 ] [ 編集 ]
誠実な人でよかった
混乱ぶりがよくわかる
[■ No.300868 ■ ] [ 2020/03/11 16:09 ] [ 編集 ]
元プロ棋士の桐谷さんのように株主優待で生活している人かもしれんな
[■ No.300870 ■ ] [ 2020/03/11 16:20 ] [ 編集 ]
ちゃんとした人でよかったね。胸糞かと思った。
[■ No.300871 ■ ] [ 2020/03/11 16:35 ] [ 編集 ]
中身は1000%、期限切れの割引券とか福引券の類かと思った。
Aさん、疑ってごめんなさい。
[■ No.300873 ■ ] [ 2020/03/11 17:15 ] [ 編集 ]
「損保に入ってない」で悪い方向に色々想像してしまった
おっちゃんごめんなさい
[■ No.300874 ■ ] [ 2020/03/11 17:17 ] [ 編集 ]
50万もの大金にあたいするものぶら下げとくなwww
[■ No.300875 ■ ] [ 2020/03/11 17:17 ] [ 編集 ]
普通は無い袖は振れないで開き直るパターンが多いのに
珍しくちゃんと対応しようとしたパターンだったわ
[■ No.300876 ■ ] [ 2020/03/11 18:07 ] [ 編集 ]
退去でトンズラすることもできただろうに
オーナーに話通してありったけの金券置いてったおっちゃんも誠実な人だし
中身見てラッキー儲けたー☆じゃなくて
いくらなんでも貰いすぎ!と電話かけた報告者も誠実な人だ
いや、実際のところ現実世界にはそういうまともな人の方が多いんだろうけど
まとめスレばっかり見てると荒んだ予想をしてしまうよね…
[■ No.300881 ■ ] [ 2020/03/11 19:29 ] [ 編集 ]
もし自分が上階の人の立場だったら
やらかしちゃったパニックで
引っ越しのために梱包した自分ちの食器棚を差し出してしまいそうだわ(迷惑)
[■ No.300883 ■ ] [ 2020/03/11 19:34 ] [ 編集 ]
なんだなんだ中身はティッシュかマスクか(ご時世)などと勘ぐってごめんなさい
[■ No.300890 ■ ] [ 2020/03/11 22:28 ] [ 編集 ]
自分もお菓子の詰め合わせかなんかで誤魔化された話かと思ったわ。
[■ No.300896 ■ ] [ 2020/03/12 07:48 ] [ 編集 ]
いつの間にか入居して気が付いたら退去してた外国人夫婦。
ゴミ出しや駐車場で挨拶をするくらいだけど毎回違う人だった気がする...
な、ウチのアパートとは違って良かった良かった!
[■ No.300947 ■ ] [ 2020/03/13 00:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天