アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
丁度持ってきたら死ぬ病気なのか行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

丁度持ってきたら死ぬ病気なのか  

友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時55引目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1577670044/

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 03:22:01.78 ID:+tdE7MJo

会計係をやってるんだけど、会費を集める時や借りたお金を返す時に、最初から金額が分かってても絶対に丁度で持ってこない子がいる。
丁度持ってきたら死ぬ病気なのかと思うほど必ず。そして「おつりいい?」とか「〇円おつりちょうだい」と言う。


事前に「会費の2600円お釣りないように準備してて」と言ってても集めてる時に何人かが出したのを見て、自分のお釣りが確保できそうになったら、スっと出して「おつり2400円ちょうだい」
「みんなちゃんと崩して丁度持って来てるからそうして」と言うと「みんながちゃんと崩して丁度持ってきてるならおつり出るし問題ないよね?」と。

しかも人からお金を借りて返す時にもそれをやる。借りた側なのに、返す人に1万円渡して「6200円お釣りちょうだい」だって。
ない、と断られると「じゃあ今度でいい?」と言い「そこの生協で何か買って崩してよ」と言われたら「お金崩す為に余計な物買いたくない」だって。
貸した子も「あなたが明日返すって言うから私、お昼代持ってきてないよ。だから崩してよ」と言ったら不機嫌になり近くにいた私や他の子に「誰か1万円崩れない?」と聞いてまわる。

こないだは試験の代金を「封筒に番号と名前と学部と試験名と金額を書いて封を閉めて提出」って言われてたのにやっぱり用意してなくて、先生に「おつり下さい」と言ったけど「他の子の封筒を開ける訳にいかないからお釣りは出せない」と言われていた。

なんかもうこだわりが強すぎて距離置き中。必要最低限、事務的にしか喋らないうにしてる。
同じ班、同じサークルじゃなければバッサリ行きたいけど、関わらないといけないポジションなのが辛い。


410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:48:57.90 ID:iJMq8MNL

キャッシュレスにしよう

411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 07:06:14.17 ID:5+y0cEkr

個人的な金の貸し借りはしない
会計やってる間は諦めて
最初から崩せるようにお金を持っていく
ストレス溜めるだけ無駄だよ

412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 07:13:36.67 ID:7oEQUm2P

そういうやつはお釣りのことだけじゃなくて他にも我を通すことが多いだろうからそれだけに対策しても多分意味がないと思う

413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 07:15:01.20 ID:90JXYIcc

おつりの出ないバスとかに乗っても他人頼りにしそう

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 13:15:27.06 ID:7/VajGC3

>>414
「おつりの出ない(タイプの)バス」じゃなくて
バスなどのおつりの出ないものってことかと

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 13:24:03.55 ID:J+tcod27 [2/2]

>>415
そういうことか。サンクス
まあバスは万札対応してないからなあ

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 19:14:56.97 ID:leHXgxwL

>>413
いや、こういう奴はバスみたいに八方塞がりになる状況の時はちゃんと準備してるはず。
遅刻魔も仕事はちゃんと間に合わせてるのと同じ。
ようは>>409は舐められてるんだねえ

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 21:12:41.80 ID:O+dNm7Rv

>>409が舐められてるんじゃなくてその子がそういう人間性なだけじゃないかなあ
先生とか明らかに目上の人にも同じ事やってるんだし(借金の方は貸してくれた人を下に見てる可能性があるけど

うちの母親も集金係やることあるけど、「丁度の金額で持ってこないのはいつも同じ人」って言ってたわ
気になって注意して見てたら、集金係の方が立場や年が上の時でも必ずピッタリには持ってこないとか



小銭を用意してぴったり出すのは貧乏くさくてみみっちい行為
と言う認識の子がいるらしいよ
これ言ってたの中学生だったけどそれと同類なんじゃないの
[■ No.300126 ■ ] [ 2020/02/29 10:19 ] [ 編集 ]
他人に配慮する=自分の損。
損することは死んでもしない。
こじらせたドケチ。
[■ No.300130 ■ ] [ 2020/02/29 11:26 ] [ 編集 ]
どういう迫害受けたら
411みたいな負け犬至上主義者が育つんだろう
[■ No.300131 ■ ] [ 2020/02/29 11:32 ] [ 編集 ]
ピンチのときに借りて助かったなら
ツリはいらねえとっときな!
ってなるわ
[■ No.300132 ■ ] [ 2020/02/29 11:57 ] [ 編集 ]
それが何であれ、自分に対して、相手からの返戻の行為がないとに心の収まり(こだわり)がつかない人なんだろうけど、自分の心の闇をだだ漏らしする人て嫌すぎ
[■ No.300149 ■ ] [ 2020/02/29 15:25 ] [ 編集 ]
バスでお釣がないと
次回乗車時に申告して2回分払ってください
ってしてるところが多いと思う
で払ったかのチェックなんてしないから
わざとそうやってわかってバックレるやつも少なくない
そういうのと同類なんでしょ
「お釣ちょうだい」「じゃあいくらでいいよ」
を少なからず期待してるんだと思う
[■ No.300151 ■ ] [ 2020/02/29 15:48 ] [ 編集 ]
足りなかったらまずいって考える人なのかな
つか普通に財布に小銭入れとけばいいだけだと思うんだけど、
細かいのそんなに持たない主義な人?
[■ No.300152 ■ ] [ 2020/02/29 15:50 ] [ 編集 ]
集金をさ
○○円異以上にしたら良いのよ
意地でもぴったり持ってくるから
[■ No.300157 ■ ] [ 2020/02/29 18:04 ] [ 編集 ]
飲み会の集金なら万札出してくる人が一人二人いたら逆に助かることもあるけど
(お店への支払いがジャラ銭だらけになるのを防げるから)
封筒で個別に集める試験代ですらお釣り要求って…
そんなのバスの運賃箱と同じでお釣りボッシュートでいいよもう
[■ No.300163 ■ ] [ 2020/02/29 19:46 ] [ 編集 ]
最近はキャッシュレス決済しかしなくて
キャッシュレス決済がお得だから現金決済なんかするつもりが無いし
崩す為に要らない物を買うなんて尚更あり得ないって思ってるんじゃない?
[■ No.300171 ■ ] [ 2020/02/29 21:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天